goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ヤナギハムシ(柳葉虫) テントウムシに似ていますが!

2020年05月09日 | 昆虫
① アブラムシを食べてくれるナナホシテントウ(七星天道虫)がいました。
 赤地に7つの黒点が綺麗ですねえ。


② 近くに一見 テントウムシに似た昆虫がいました。


③ 黒点が20個ほどあるヤナギハムシ(柳葉虫)です。
 名前の通り、テントウムシとは異なり、葉を食べるハムシ(葉虫)の仲間です。
 しかし、テントウムシに似ていますねえ。
 



最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
チェリッシュのサンバに (毎日日曜大工)
2020-05-09 18:52:39
合わせて踊り出す
テントウムシですね。
返信する
チェリッシュのサンバに (毎日日曜大工)
2020-05-09 18:52:56
合わせて踊り出す
テントウムシですね。
返信する
ヤナギハムシ (もっくん)
2020-05-09 19:05:42
てんとう虫みたいですね。
この点は何か意味があるのかな~
返信する
ヤナギハムシ (諦念おじさん)
2020-05-09 19:55:34
ヤナギハムシは葉っぱを食べるのですか。ならば、害虫なんですね。見わけが付かない~~。
返信する
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2020-05-09 21:50:31
初めの画では、ナナツ星テントウかと思って
居ましたが、以下の画では、星が流れているから少し違っていますね、
此れもハムシですか?。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2020-05-09 23:15:32
これもてんとう虫の仲間かなって勘違いしますね。
ちょっと体が長細いのかな?
返信する
ヤナギハムシ (猫親父)
2020-05-09 23:17:22
パット見、テントウムシと間違えそうですね。
テントウムシに似てる?似せた?
いろんな昆虫がいますね。
返信する
-毎日日曜大工さんへ (温泉ドラえもん)
2020-05-10 14:00:01
 へっへえ~、てんとう虫のサンバは、結婚披露宴の定番曲でしたねえ。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2020-05-10 14:02:15
 このヤナギハムシ(柳葉虫)は成熟しているのでオレンジ色ですが、脱皮した直後はくすんだ色をしています。ですから黒点があれば、天敵の目を逃れるのに役立つと思います。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2020-05-10 14:03:23
 ハムシは、やはり野菜農家にとっては害虫ですねえ。しかし、このヤナギハムシ(柳葉虫)は、柳の葉を食べるので、どうでしょうかねえ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。