温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ツチイナゴ(土蝗) 茶褐色に変身して越冬中!

2019年12月20日 | 昆虫
 ① 日当たりの良い葉の上にツチイナゴ(土蝗)を見つけました。


 ② バッタの仲間では、唯一 成虫で越冬する昆虫です。
 越冬中のモノを写したのは初めてです。
 しかし、触角が垂れ下がって、弱弱しい感じです。


 ③ 9月の幼虫の頃は、綺麗な緑色でした。


 ④ 10月には成虫になって、茶褐色の変身していました。
 触角もピ~ンと立てて厳つい感じです。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツチイナゴ (もっくん)
2019-12-20 17:22:22
枯れ葉に紛れ込めるように茶色になるんでしょうかね~
越冬も大変そうですね。鳥に食べられないよう願います。
ツチイナゴ (諦念おじさん)
2019-12-20 21:45:36
触角の上げ下げは、その時のイナゴの気持ちを表しているようで、面白いですね。
あらま (たいぴろ)
2019-12-20 23:31:30
僕は冬は苦手だ~って言ってるみたいに元気なくみえますね。
暖かい日は日向ぼっこに出てくるのでしょうか?
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2019-12-21 08:49:08
厳しい冬をこの様な姿で、越冬するのですか
生き延びる事は、大変な苦労がありますね。
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2019-12-21 16:04:43
 そうそう、やはり枯れ枝などに紛れ込むように変色するのだろうと思います。
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2019-12-21 16:05:27
 そうそう、触角が垂れ下がっていると、弱弱しく見えますねえ。
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2019-12-21 16:06:20
 本当に元気がないように見えます。
 太陽光を浴びて、体温を上げている最中だと思います。
-快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2019-12-21 16:07:04
 そうでうねえ、暖房を開発した人間でよかったと思いますねえ。

コメントを投稿