goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

柿が美味しいよ! コムラサキ、ルリタテハ、スズメバチ、スズバチ

2018年10月08日 | 昆虫
 ① 柿が熟してくると、夏には樹液を求めてきていた色々な昆虫がやってきました。
 コムラサキ(小紫)が黄色の口吻を伸ばして、汁を吸っています。


 ② ルリタテハ(瑠璃立羽)も汁を吸いにやってきました。



 ③ スズメバチ(雀蜂)も汁を舐めに来ました。
 顔が見えないので、種類は分かりません。


 ④ 泥で、鈴のような形をした つぼ状の巣をつくる徳利蜂の仲間のスズバチ(鈴蜂)もやって来ました。
 ムクドリたちが柿を狙っているので、来週には柿の収穫をしなくてはねえ。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しい柿 (諦念おじさん)
2018-10-08 17:19:37
綺麗な蝶が集るのは嬉しいが、スズメバチはチョット遠慮したいところですね。でも、スズメバチも腹は減りますからねえ。
返信する
スズバチのウエスト (毎日日曜大工)
2018-10-08 17:58:42
細い!ですね~!!
返信する
ねらわれている (もっくん)
2018-10-08 20:29:17
色んな昆虫や鳥に狙われますね。
美味しいものはみんなよく知っているね。
返信する
 (たいぴろ)
2018-10-08 23:36:46
もうドラえもんさんちの柿は熟しているのですね、早いですね。
柿は虫が沢山集まってきますね。甘い匂いにつられるのね。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2018-10-09 15:08:08
 そうそう、それぞれが生きていくのに必死ですからねえ。
返信する
-毎日日曜大工さんへ (温泉ドラえもん)
2018-10-09 15:08:36
 へhっへえ~、私と正反対ですねえ。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2018-10-09 15:09:24
 糖分の多いカキは、十分なエネルギー源になりますからねえ。
返信する
たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2018-10-09 15:10:37
 まだ全体に熟しているわけではありませんが、野鳥に食べられないように早く収穫したいです。
返信する

コメントを投稿