goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

カワウ(河鵜) 愛の巣作り!

2020年11月05日 | 野鳥
① 池のカワウ(河鵜)のコロニーから「グワッ、グワッ」と喧しいほどの鳴き声が聞こえてきます。
 すでに、巣作りが完成し、仲良く巣に入り込んでいるカップルもいます。

② 巣作り最中のカワウ(河鵜)のオスは、池の底から枯れ枝をくわえてきました。

③ 巣に戻ってきたオスからメスが枯れ枝を受け取り、巣作りをします。

④ 働き者のオスは、何度も潜って巣材を集めます。
 今度は、水底から枯れ枝と幅広い枯れ葉をくわえてきました。

⑤ メスは、まず枯れ枝を受け取りました。

⑥ メスが枯れ枝で巣作りをしている際中、オスは枯れ葉をくわえたままじっと待ちます。
 カワウ(河鵜)のオスは、見習うべき夫ですねえ。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
雄(男)は大変 (もっくん)
2020-11-05 18:57:33
オスはメスに嫌われないように涙ぐましいですね。
返信する
愛の巣作り (諦念おじさん)
2020-11-05 20:20:37
こうした生態写真を拝見していると、日頃は黒装束・悪顔の鵜も、健気な鳥に見えて来ます。見掛けで判断できませんね。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2020-11-05 23:06:17
仲良く協力して巣作りするんですね。
オスの方が調達でメスが建築なんですね。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2020-11-06 15:06:29
 へっへえ~、人間も同じですねえ!
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2020-11-06 15:08:05
 そうそう、大集団で魚を食べるので漁師には嫌われ者ですが、結構愛妻家です。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2020-11-06 15:09:06
 そうそう、鳥でオスが巣を作ってメスを呼び込むのもいますが、まあ共同作業ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。