goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

2回目の新婚生活のよう!

2017年01月30日 | 日記
 ① 妻が、「高齢になったら階段が辛くなるので、今のうちに平屋へ移動しましょう!」と言い出しました。



 ② そこで、現在の2階から別棟(廊下でつながっていますが)に移動する準備に取り掛かりました。



 ③ 6畳、6畳、8畳の3部屋の畳を新しくしました。

 「畳と何とかは新しい方が・・・」と言いますが、新しい畳の香りはイイですねえ。

 実は、新婚時代は、この平屋で生活していました。2回目の新婚生活のようです。



 ④ 今年の賀状は、切手が10枚当選していました。去年は、2等が当たったのにねえ・・。




最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
平屋の方に (カニさん)
2017-01-30 17:56:03
平屋の方に移動ですか
自分は3階で寝てますから
いずれは1階に移動でしょうね
まだ3階まで階段走って上がってますよ
返信する
気分一新 (サンキュー)
2017-01-30 18:14:55
部屋替えですか気分一新で新鮮な気持ちで
暮らせますね
長年暮らした部屋から移るとついつい忘れて
2階の部屋に行きそうですね・・・(笑)。
返信する
奥様とは何年? (毎日日曜大工)
2017-01-30 19:12:05
↓ こんなのも、ありましたよ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013623640?__ysp=55WzIOWls%2BaIvyDmlrDjgZfjgYQ%3D
返信する
奥様とは何年? (毎日日曜大工)
2017-01-30 19:12:17
↓ こんなのも、ありましたよ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013623640?__ysp=55WzIOWls%2BaIvyDmlrDjgZfjgYQ%3D
返信する
平屋生活 (定年(諦念)おじさん)
2017-01-30 20:11:05
平屋生活は庭に直ぐ出られるので開放感がありますね。
返信する
NEW畳 (たいぴろ)
2017-01-30 23:18:52
畳をかえると部屋が明るくなりますね。古いお部屋も新築のようになったりして。
うちの父母の部屋は二階ですが、階段上るのに「どっこいしょ」が口癖のようになっています。でも、うちの1階は店舗と居間、台所なので。部屋がえはできないのですよね。
返信する
バリアフリー (ば~ちゃん)
2017-01-31 08:46:21
沢山間取りが有って良いですね。広いお宅ならどのようにも動きが出来て。
そうそう階段踏み外しとか事故が起こる前に1階に移動されたのが良いかと思います。畳の良い香りで気持ちが良いですね。
返信する
新しい畳 (MASA)
2017-01-31 10:06:50
わが家も2年くらい前に6・6・8畳を新しい畳に変えました。イ草のいい香りが、しばらくしていて気分が良かったです。2階も替えたいところですが、独身の次男が居座っているので、できません。
返信する
平屋 (もっくん)
2017-01-31 11:20:41
一階は楽ですね。
お庭を観ながらのんびりできそうですね。
返信する
平屋は理想ですね (うさちゃん)
2017-01-31 15:19:13
我が家も2階で寝てますが、そのうち1階に降りて来ないと。お引っ越しして、新しい畳の香りの中、第二の新婚生活をお楽しみくださいね。
返信する
カニさんへ (温泉ドラえもん)
2017-02-01 14:08:01
 元気ですねえ。
 まだ階段はつらくないですが、荷物を下に降ろすのは、今のうちの方がイイというのが妻の考えです。
返信する
サンキューさんへ (温泉ドラえもん)
2017-02-01 14:09:17
 はっはあ~、道路でもつい通いなれた道を選んでしまうのと同じですねえ。
 
返信する
毎日日曜大工さんへ (温泉ドラえもん)
2017-02-01 14:10:18
 へっへえ~、確かに「女とワインは古い方がいい」
とは名言ですねえ。
 まあ、妻がイイのかな。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2017-02-01 14:11:12
 そうそう、地震でもすぐに飛び出すことができそうですよ。
 まあ、庭を見て過ごしますかねえ。
返信する
たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2017-02-01 14:13:14
 へっへえ~、私はまだ「どっこいしょ」という掛け声は出ませんが・・。
 たいぴろさんとこは、1階が生活の糧を稼ぐ場所なので、難しいでしょうねえ。
返信する
バ~ちゃんさんへ (温泉ドラえもん)
2017-02-01 14:14:20
 そうそう、今のところ、階段はつらくないですが、荷物を下に降ろすのは、今のうちの方がイイというのが妻の考えです。
返信する
MASAさんへ (温泉ドラえもん)
2017-02-01 14:16:11
 そうですか。
 まあ、香りだけでも気分が一新されますねえ。
 2階は、長男夫婦に任せます。
返信する
もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2017-02-01 14:17:13
 そうそう、この部屋からだと庭が眺めることができるので、庭にやって来る野鳥を観察して過ごしますかねえ。
返信する
うさちゃんさんへ (温泉ドラえもん)
2017-02-01 14:18:07
 ありがとうございます。
 今のところ、階段はつらくないですが、荷物を下に降ろすのは、今のうちの方がイイというのが妻の考えです。
返信する
うらやましい (Mota)
2017-02-02 11:07:09
再びの新婚気分とはうらやましいですねえ。
いつまでも楽しい生活を!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。