goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

チョウセンイタチ(朝鮮鼬) 繁殖期か!

2021年04月07日 | 昆虫
① 今回も、チョウセンイタチ(朝鮮鼬)に出会いました。

② 前回の「ショウジョウバカマの小径」とは反対側の渓流です。
 盛んに水中の獲物を狙っていました。

③ 4~5月は繁殖期なので、栄養をたっぷり摂っているんでしょうねえ。
 そのうちに、子連れのチョウセンイタチ(朝鮮鼬)に出会えるかも知れません。

④ 橋の上に動物の「糞」を見つけました。
 チョウセンイタチ(朝鮮鼬)の糞かと期待し、家で調べました。
 しかし、鼬の糞は、「柔らかく、長い」「とても臭い」という特徴があるようです。
 これは、他の動物の糞のようですが、一度 鼬の糞を見てみたいものです。



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョウセンイタチ (諦念おじさん)
2021-04-07 20:26:36
再度の遭遇ですか。良いですねえ。それに温泉様に慣れた様子ですね。今度は子連れに遭遇したいですね。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2021-04-07 21:43:22
可愛い顔してますね。こやつは農作物を荒らしたりはしないのかな?
くっさーいフンのにおいを嗅いでみたいですか…笑。
返信する
チョウセンイタチ (猫親父)
2021-04-07 21:55:34
昔から居るイタチとは違うんですか?
返信する
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2021-04-08 08:07:48
チョウセンイタチが、居るなら、日本イタチも居ますか?。
返信する
朝鮮イタチ (もっくん)
2021-04-08 12:29:23
ここのイタチは人を恐れないのかな~
以前目撃したとき、そんなに急いで逃げなかった。
次回はここでのカワセミですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。