温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

アサギマダラ(浅葱斑) いきものの里で!

2019年10月23日 | 昆虫
 ① 晴天に誘われ、久々に西尾いきものの里へ行きました。
 今年、初めてのアサギマダラ(浅葱斑)に出会うことができました。


 ② 丘裾のミゾソバ(溝蕎麦)で吸蜜をしていました。


 ③ フワフワと移動し、茶の花で吸蜜をしました。

 
 ④ 肝心のフジバカマ(藤袴)には、まったくアサギマダラ(浅葱斑)はいませんでした。
 代わりに、キタテハが吸蜜をしていました。
 我が家のフジバカマ(藤袴)に、来週くらいにアサギマダラ(浅葱斑)が来てくれることを期待しています。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アサギマダラ (カニさん)
2019-10-23 16:16:33
アサギマダラってこの前の奄美大島で写したのと似てるけど種類が違うのかな?
アサギマダラ (もっくん)
2019-10-23 17:11:23
西尾に来ましたか。
温泉ドラえもんさんは特別な力があるようですね。
私は今日一日久しぶりのお仕事でした。
アサギマダラ (ルパン)
2019-10-23 17:46:03
逃げないで良い写真が撮れましたね。
お食事中で良かったのかな?
アサギマダラ (諦念おじさん)
2019-10-23 18:25:38
いきものふれあいの里にやって来ましたか。良いですねえ。それにしても、こんなに色んな花で吸蜜するんですね。ジジは風邪が治りかけで、出掛けられないので、この写真で楽しませて貰います。
アサギマダラ (たいぴろ)
2019-10-23 23:20:39
ついに西尾に来ましたか。この子達が三ヶ根山まで飛んでいくのかな。
-カニさんへ (温泉ドラえもん)
2019-10-24 15:39:33
 どうでしょうかねえ。
 渡りをするチョウですので、そうかも知れません。
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2019-10-24 15:40:35
 もっと多く見られるようになれば、きっと我が家のフジバカマに来てくれると思います。
-ルパンさんへ (温泉ドラえもん)
2019-10-24 15:41:24
 そうそう、吸蜜を始めると、人が近づいても逃げない良いチョウですねえ。
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2019-10-24 15:42:14
 早く体を治して、アサギマダラを探しに出かけてください。
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2019-10-24 15:43:04
 三ヶ根山に集結するかも知れませんねえ。

コメントを投稿