神社の葉裏に黄色の昆虫が飛んできて、止まりました。
そっと、下から眺めてみると、体長15mmくらいでハチのように見えました。
しかし、触角は短い(ハチは長い)ので、アブやハエの仲間だろうと判断しました。
家で調べてみると、オオハチモドキバエ(大擬蜂蠅)と言って、ハチに擬態するハエの仲間であることが分かりました。
生態は、良く分かっていない昆虫ですが、黄金虫類の成虫に産卵するようです。
そっと、下から眺めてみると、体長15mmくらいでハチのように見えました。
しかし、触角は短い(ハチは長い)ので、アブやハエの仲間だろうと判断しました。
家で調べてみると、オオハチモドキバエ(大擬蜂蠅)と言って、ハチに擬態するハエの仲間であることが分かりました。
生態は、良く分かっていない昆虫ですが、黄金虫類の成虫に産卵するようです。
区別は触角ですか。
変なハエがいますね。
刺す事は、無いですね。
蜂に擬態するハエと言うのも珍しいのではないですか?
触角の長さで、ハチか虻・ハエかと判断できます。