Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

しめ鯖の巻き寿司

2023-09-03 21:00:06 | 料理
残暑厳しく、、、
久しぶりに35度越えの、猛暑日になりました
明日からの1週間は、お天気が悪くなりそうです。
が、気温は高めだとか
 
お寿司が好きです。
しめ鯖も好きです
で、どちらも食べたくて、しめ鯖の巻き寿司を作りました
 
 
 
  *材料(2人分)
 
酢飯             400g
海苔             2枚
しめ鯖            大1枚
きゅうり           2/3本
カニカマ           6本
卵              2個
砂糖・塩・サラダ油      少々
 
 
  *作り方
 
1、卵1個に塩・砂糖少々を入れて溶き、卵焼き縦長の卵焼きを2本作る。
  炊きたてご飯にすし酢を混ぜて、冷ましておく。
  きゅうりは、縦長に切って塩少々振り、水分を拭き取る。
  しめ鯖は縦長に4本に切り、組み合わせる。
 
2、巻き簾に海苔を置き、向こう側3センチ残して酢飯1/2を全体に
  広げる。
 
3、具材を手前から並べ、一気に巻く。同じように2本目も。
  巻き終わりを下にしてしばらく置き、1本を8等分に切る。

 
しめ鯖は、背側と腹側を組み合わせて2本ずつ入れてます。
巻き寿司は早めに作って、酢飯と具材が少し馴染んでから切ると

 
夏野菜の焼き浸し・小松菜の胡麻和え。
とろろ昆布とあおさのお吸い物

 
海苔がかなり値上がりしてました
8枚入りになってますし、、、
実質3割くらいお高くなっていてびっくり
 
手巻きだと、普通の海苔でも良いですけど、、、
巻き寿司は、やはり黒い海苔でないと、、、緑っぽい物では
出来上がりの艶が違いますし、海苔の香りも、、、

 
10月からは、もっと色々値上がりするようで、、、
 
今日は、しめ鯖と巻き寿司の両方好きなものが食べられて良かった
 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かこ)
2023-09-03 21:26:19
こちらも、暑い1日でした💦

大好きな、しめ鯖で巻寿司・・とっても
お上手ですし、凄く美味しそうです

確かに海苔は高くなってますね
でも、沢山食べたいです(笑)
明日も良い一日をお過ごし下さいね♪
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2023-09-04 06:10:20
おはようございます。
私もたまに巻き寿司を作ります。
最近レタスをいっぱい挟んだサラダ巻きが好きで作っていますよ。
watakoさんのはキレイに巻けていますね。
やっぱり経験の違いですね~(⁠^⁠^⁠)
返信する
おはようございます (うらら)
2023-09-04 06:43:42
しめさばの巻き寿司、とってもおいしそうですね。
ささっと巻けて素晴らしいです。
これだけは真似できませんので指をくわえています💦
すし飯一本につき200㌘と言うのは頭に入っています^^
4,5回毎日まけば一気にえい!のコツがつかめるのかなー^^頑張ろうか!
返信する
Unknown (mika)
2023-09-04 10:36:29
あ~私の大大大好きなwatakoさんの
しめ鯖の巻き寿司だあ~
巻き寿司はさっぱりだし
しめ鯖絶品ですよね。
ぱくぱくいけちゃいますよね。
私も久々作ってないので…
真似っこして巻き巻き頑張るかな。
気合いれないとこんなにきれいに
巻けないからなぁ~(笑)
返信する
かこさんへ (watako)
2023-09-04 20:30:43
こんばんは!

今日も猛暑日でした。
9月だというのに、、、

お寿司が食べたくて、、、
しめ鯖もちょうど買っていたので、巻き寿司に

かこさんも、時々海苔巻き作られてますものね。
なんでも値上がりで、、、
返信する
うららさんへ (watako)
2023-09-04 20:42:58
こんばんは!

しめ鯖を使うと、簡単ですからね。
カンピョウや干し椎茸は、煮るのに時間がかかりますから

巻くのは、気にせず思いっきり、、、
爆発しても気にせず{/m_0206/お腹に入れば、一緒ですからね
返信する
mikaさんへ (watako)
2023-09-04 20:46:40
こんばんは!
しめ鯖、年中食べてますけど、、、
やはり、夏はサッパリいただけるので良いですよね

いつものしめ鯖でしたけど、、、
鯖が少し小さくなってたような
値上がり分を量で調節

mikaちゃん、スイーツをあれだけ器用に作られるんだから、大丈夫でしょ
返信する

コメントを投稿