朝はお天気が良かったのですけど、、、
夕方から曇りがちに。
夜には雨になるようです

で、九州北部・四国・中国地方が梅雨入りしました

本来なら一番気候が良くて気持ちの良い日が続いてるはずなんですけど、、、
5月中旬に梅雨入りなんて。
近畿もこの様子では、早々に梅雨入りでしょうか

明日から、雨予報ですので。
モラタメさんの、モラえる商品が届きました

当選すると良いなぁ〜とワクワクしながら待ってたんです。
写真ではわかりにくいでしょうけど、どちらも1000ml入りと大きいです


野菜・果樹・花の虫・病気対策スプレーです

食品原料99.9%の「ロハピ」
食べる前日まで使えるスプレー



食酢100%でできた「やさお酢」
こちらは、お酢ですから食べる直前まで使っても



先日から収穫している、ラディッシュに虫がついてるようで、、、
気になってたんです

土から出ている所を食べられてます。


葉っぱも、穴が空いてるし、、、
早速ロハピをスプレーしておきました

明日には食べても良いので、安心してまけますね。


こちらは、ミニトマトの苗です





今年は、赤2本と黄色2本植えました。
ミニトマトは苗を植える時に、以前モラタメさんのタメす商品で買っていた、
同じアースさんの「土にまくだけ害虫退治オールスター」をまいていました。
そのせいか?全く虫もつかず元気に育ってます






冊子も一緒に送って頂いてました。
ちょうど、美味しいミニトマトの育て方が特集になってます


病気や虫の例が出ていて、、、


どれを使えば良いのかも載っていますよ


水やりのタイミングや追肥・摘芯などのアドバイスも書いてあり

苗の時期は特に虫に注意!!となっていたので、「やさお酢」をスプレー。
花もたくさんついているので、収穫が楽しみです






やさお酢とロハピ、どちらもスプレー・ジェットと使い分けできるので便利です。

この3点セットがあれば、大丈夫ですね






門扉前の寄せ植えも、苗の植え付け時にオールスターをまいていたので
スクスク元気に育ってます


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
本当に今年は梅雨入りが早いみたいですね
アースガーデン2種セット、良いですね
我が家もガーデニングやかなり小さい
ですが畑もあるので、使ってみたいです🎵
安心して使えますね。
私も探してみようっと。
我が家、今日やっとミニトマトを5苗植えつけました。
やはりミニトマトがおいしいかなーと思って。
大玉トマトはこれから山盛りいただけるので^^
寄せ植えのお花たち、盛り盛りになって素敵ですね~!
これなら安心して使えそうですね。
こちらはしばらく雨が続きそうなので、ミニ菜園も何も出来ずにいます。
探してみたいです
虫…怖いので…遠目で見てるだけです(笑)
虫が食べるくらい美味しいお野菜の方が
嬉しいですが…やっぱり虫は…
つかなければその方がいーですもんね。
watakoさんお料理も完璧で野菜作り
ガーデニングまで❣️すごいです。
寄せ植え🌺🌸いい感じステキです。
watakoさんのセンスの良さが〜👏
近畿も、今日梅雨入りしました
本来なら、一番良い季節なのに、、、残念。
アースガーデン2種とも、スプレータイプで使いやすく
ほぼ食品原料というのも、安心して使えますから。
今年は、なすをかこさんのように頑張りたいと思ってます。
特に、ミニトマトやラディッシュは生で食べるので、、、
農薬は使いたくないですものね
コレなら、安心です。
ミニトマトは、洗ってすぐに食べられるのも良いですよね。
大玉トマトは、作るのも難しいみたいですし場所もとるから
そうなんですよね、虫食いひとつない綺麗なものは農薬をたくさん使ってるかな?と、思いますものね
ですけど、青虫とか出てくると一晩であっという間に食べ尽くされますから
こちらも、梅雨入りしました。
コレは、安心安全ですから
我が家のように、プランター栽培には向いていますけど、、、
ぐりさんのように畑で大量栽培には、また別のものがあるかも知れませんね
そうなんですよね。
虫が、、、
特に、卵くらいのとき見つけると割り箸で取るんですけど。
青虫になっちゃうと
こういう時に、このスプレーで
今年は、強い味方ができたので、、、
収穫期待できるかな