昨晩は、2ヶ月ぶりにエアコンなしで眠りました。
今日も、曇ったり小雨が降ったりと気温が上がらず。
湿度は70%ありますが、最高気温は27度なので
エアコンなしで一日過ごせると、ちょっとホッとします。
まぁ、このまま涼しくはならないでしょうけど・・・
秋は、近づいてきていますね
カツオのたたきが特売だったので、久しぶりに買いました。
大きな冊(背側)を1本。
かなりの量でしたけど、薬味をたっぷりのせてパクパク食べました
*材料(2人分)
カツオたたき(背側) 1冊
玉ねぎ 1/4個
大葉 10枚
青ねぎ 2本
ミニトマト 6個
生姜 1片
ポン酢 適量
*作り方
1、玉ねぎは薄くスライスして、水にさらし水気を絞る。
大葉は、細切り。
青ねぎは、小口切り。
ミニトマトは、半分に切る。
2、カツオのたたきは、7、8ミリにスライスし、お皿に並べる。
3、2の上に、薬味をのせ、生姜をすりおろす。
4、薬味と一緒に、ポン酢でいただきます。
カツオたっぷりなので、他は・・・
ゴーヤの玉ねぎとシーチキン和え・いかなごの釘煮・ゴーヤの塩昆布和え。
ご飯に、鮭フレークをかけて・・・
こういうの、ご飯が進みます
主人は、ビールが進んでましたけど・・・
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
これで二人分ですか?
夫もカツオタタキいつも食べますが、こんなにたくさんあったら喜んじゃいますよ。
ですね
タタキに薬味いっぱい、私も大好きです
これは、私もやっぱりビールが進むような
気がします(笑)
エアコン無し・・が羨ましい〜
中々食べる機会がなくて💦💦💦
アニちゃんも怖いしひとりだと…😝
お野菜・薬味いっぱいでサラダ感覚
ヘルシーでいいですね。。
🍚が進んじゃうゴーヤ・イカナゴ・鮭
どれも魅力的♥️♥️♥️♥️
大葉もきずかなったです
秋のカツオは戻りカツオというのだとか魚やんに教えてもらいました
脂がのっておいしいそうですね
お料理美味しそうですね🎵 私も作る事は好きなので参考にさせて頂きます。
フォローさせて頂きました。
よろしくお願いいたしますm(__)m
我が家では、二人分ですけど・・・
普通なら4人分といったところでしょうか
のりのりさんのご主人、カツオのたたきがお好きでしたものね
一皿で済まそうと思って・・・
薬味もたっぷり盛り付けました
お刺身系は、薬味で味変するので、いろいろ楽しめますものね。
エアコンなし、本日も
アニちゃんが怖いのだったら、冷凍したカツオのたたきを買うと大丈夫ですよ
ポン酢でいただくと、ヘルシーなのでいいでしょ?
手抜きの常備菜は、ご飯が進みますよね
お刺身系は、薬味たっぷりで頂くと臭みも消えていいですよね
大葉は家に植えているのですけど・・・
バッタが食べて、穴あきなんです。
だから、刻んで食べる時にいつも使います
カツオは、旬が2回あるんですよね。
春と秋と
初コメントありがとうございます。
作ることが大好きなんですね
ミシンさんという事は、お料理だけでなく、縫い物もお得意なんでしょうか