夜中から、ポツポツ雨の音が聞こえていました。
朝方まで降ってましたが、、、
湿度も高くて、ちっとも涼しくなりません。
9時ごろには晴れて

最高気温は32度だから、ちょっとマシなんでしょうけど。
最近は室温28度になるとエアコン入れてます

だんだん我慢が出来なくなって

食欲はあるので、麻婆茄子を作りました。
ピリ辛がより食欲アップです




プランター栽培の、長なすと筋なしオクラ。
どちらもかなり大きく成長してます
筋なしオクラは五角形でなく丸いオクラで、大きくなっても柔らかい

筋なしオクラは五角形でなく丸いオクラで、大きくなっても柔らかい

長なすも30センチくらいになり、種がほぼなくこちらも柔らかい



お豆腐のだしのっけ



ホタテのお刺身



ミニトマトも終わりに近づき、ひとまわり小さくなりました

ゴーヤも、、、
まだ暑いので、ゴーヤのグリーンカーテンには頑張ってもらいます


収穫した野菜たっぷりの夕食になりました

こちらも昨夜から雨が降っていました。
けど暑い事には変わりありませんね。
今日はほぼ1日家にいたので、エアコンもつけっぱなしでしたよ💦
ピリ辛の麻婆茄子、良いですね。
昨日はほとんど食べられなかったけど、今日は少しずつ食べられるようになりました。
ピリ辛だと食欲もわいて来そう。
収穫したばかりの新鮮野菜が役立つの良いですね🎵
こちらは1日雨てムシムシでした
長茄子はこちらの長茄子とはだいぶ
違いますね
こちらは、短くて太いです
麻婆茄子、美味しそうです
お豆腐のだしのっけ・・も、美味しいですね
新鮮なお野菜たっぷりが1番のご馳走ですね♪
昨年だったか?植えたオクラはすぐに収穫して料理しないとすぐに硬くなってしまいました。
これなら柔らかそうですね。
来年は👍
茄子もたくさん美味しそうなものが採れていいですね。
マーボーナスにするほど我が家は採れません💦
👇コメントお返事ありがとうございます。
茄子の苗、二年連続接ぎ木で育てたら、ハロウインに使えそうな実がなって、昨年はびっくり(^▽^;)そして今年もまた。
来年からは接ぎ木はやめることにします^^
オレンジの形と実もかわいいと言えばかわいいんですけどね^^でもやはり食べたい^^
すごいことです
マーボナスおいしそうですね
ホタテのお刺身も~
>こんばんは〜。... への返信
少し雨が降ったくらいでは、なかなか涼しくなりませんね
来週末くらいから、秋雨が雨続くようなので、、、
それも困りますけど
食欲が出て来たら、安心です。
総会に向けて、元気になってくださいね。
自宅で野菜が収穫できるのって、便利で良いです
>こんばんは... への返信
先日、夜間に少し雨が降りましたけど、、、
それ以外は、ずーっと晴れてます。
ジリジリと太陽が照って、猛暑日一歩手前
普通のなすが、かこさんの所の長なすです
長なすが30センチくらいで、大長なすは50センチくらいになります
山形のだし、1週間に1回は作ってます
>おはようございます... への返信
筋なしオクラ ってポットに書いてあったんですけど、、、
商品名としては、丸オクラというみたいです。
筋がないので、五角形でなく丸いです
カットしたときに、星形にはなりませんけど、、、
なすも、いろんな種類がありますけど、、、
長なすも柔らかくて、オススメです。
細いので、火の通りも早いし
>茄子... への返信
プランターの方が、肥料も少なくて済むし、、、
水やりも決まった量でいいので、楽です
台風の時も、避難させられるので
ホタテはこれが最後だったので、また買わなくっちゃ