メルボルンから、昨日帰国しました
シンガポールでの乗り継ぎ時間が4時間半あったので、ドア→ドアだと24時間。
メルボルンを5日の昼過ぎに出発して、神戸の自宅に着いたのが6日のお昼
オーストラリアでの出来事は、また後日アップすることにして・・・
レシピブログさんより
「ミツカン追いがつおつゆで手軽にプロの技」のモニターです。
3週間ぶりの日本。
海外から帰ってきて、大抵まず食べたい物は、おうどんです
メルボルンでも、乾麺のおうどんは食べましたが・・・
出汁の効いた、甘辛の揚げ入りのおうどんが大好物。
で、早速お昼に
ですが、揚げがなくて・・・
冷蔵庫にあった、ちくわ入りになりました。

ミツカン追いがつおつゆを使うと、5分でプロのおうどん完成です
この秋リニューアルでだしの旨味がアップ
これ1本で、味つけがきまります。
簡単なお昼に、ピッタリですね。
*材料(一人分)
ゆでうどん 1袋
追いがつおつゆ 60cc
水 240cc
ちくわ 1本
とろろ昆布 適量
青ネギ 1本
*作り方
1、鍋に水を入れ沸かし、追いかつおつゆを入れ沸騰させる。
2、麺の袋の端に切り込みを入れ、600Wのレンジで1分かける。
3、1の鍋に、うどんをいれ一煮立ち。
4、器に入れ、ちくわ、青ねぎ、とろろ昆布をいれ、お好みで七味をふる。



麺のかけ汁は1:3の割合になっていましたが、我が家の場合は、1:4に
それでも、ちょっと濃い位でした。
麺をレンジにかけてつゆに入れるので、少し薄目で
つゆの濃さは、各自のお好みで良いと思います。
かつおだしが効いているので
「旨味だし」と「香りだし」の2つのだしに「絹ぶし製法」できめ細かに挽いたかつお節を加えたそう


ホント、これ1本で手軽にプロの味
日本食
美味しかったです。
これから寒くなるので、ますます「かけうどん」の出番が多くなってきますね。
コレだと、誰が作っても失敗知らずです。
主人にも・・・

めんつゆの料理レシピ
人気ブログランキングへ

シンガポールでの乗り継ぎ時間が4時間半あったので、ドア→ドアだと24時間。
メルボルンを5日の昼過ぎに出発して、神戸の自宅に着いたのが6日のお昼

オーストラリアでの出来事は、また後日アップすることにして・・・
レシピブログさんより

「ミツカン追いがつおつゆで手軽にプロの技」のモニターです。
3週間ぶりの日本。
海外から帰ってきて、大抵まず食べたい物は、おうどんです

メルボルンでも、乾麺のおうどんは食べましたが・・・

出汁の効いた、甘辛の揚げ入りのおうどんが大好物。
で、早速お昼に

ですが、揚げがなくて・・・

冷蔵庫にあった、ちくわ入りになりました。

ミツカン追いがつおつゆを使うと、5分でプロのおうどん完成です

この秋リニューアルでだしの旨味がアップ

これ1本で、味つけがきまります。
簡単なお昼に、ピッタリですね。
*材料(一人分)
ゆでうどん 1袋
追いがつおつゆ 60cc
水 240cc
ちくわ 1本
とろろ昆布 適量
青ネギ 1本
*作り方
1、鍋に水を入れ沸かし、追いかつおつゆを入れ沸騰させる。
2、麺の袋の端に切り込みを入れ、600Wのレンジで1分かける。
3、1の鍋に、うどんをいれ一煮立ち。
4、器に入れ、ちくわ、青ねぎ、とろろ昆布をいれ、お好みで七味をふる。



麺のかけ汁は1:3の割合になっていましたが、我が家の場合は、1:4に

それでも、ちょっと濃い位でした。
麺をレンジにかけてつゆに入れるので、少し薄目で

つゆの濃さは、各自のお好みで良いと思います。
かつおだしが効いているので

「旨味だし」と「香りだし」の2つのだしに「絹ぶし製法」できめ細かに挽いたかつお節を加えたそう



ホント、これ1本で手軽にプロの味

日本食

これから寒くなるので、ますます「かけうどん」の出番が多くなってきますね。
コレだと、誰が作っても失敗知らずです。
主人にも・・・

めんつゆの料理レシピ
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
