goo blog サービス終了のお知らせ 

ドレス職人の晩ごはん

わおねおです。

レッドキング&ピグモンチョコプリンパンと鰻素麺。

2005-07-31 13:04:28 | へたくそパン

 
昨日のパンです。ちょっと無理があります。(^^ゞ 
皆さん。モニターからちょっと離れて目を細めてみてくだいさい。
『レッドキング&ピグモンチョコプリンパン』ですよぉ~。

元のレシピは炊飯器で作るビッグプリンパン。
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20040812A/index.htm

これにアレンジしたのはカスタードの糖分はダイエット甘味料で。
仕上げにチョコレートをテキトーに入れてチョコプリンに。
カラメルの砂糖も半分。で、炊飯器に入れて焼こうと思ってたけど
(明日マックスやんな~・・・レッドキングとピグモンやんな~・・・(^m^*)
 よし、こっちで焼こう!)
とおもってスクエア型に入れてオーブンで焼いて、朝に溶かしたチョコをビニール袋に入れて
先をちょっときって描いてみました。ゆるゆるチョコだったのでかなりヘタやったけど
子供達の喜びよう!ほんでコレは生地はたいして美味しくできなかったけど
どこかじってもカラメルが利いたチョコプリンがでてくるので、おいすぃ~━(≧д≦*)━!!!


●切る時はなんか寂しくて半べそ気味の長男。
●マックスみながら食べる「きた~!レッドキング~!!」と盛り上がる。
●焼き上がりは大きいはんぺん?

     
ほんで、土用の丑の日はすんだけど昨日の晩ごはんには
『ウナギそうめん』
土用の丑は土曜日とは関係ないと知ってからもまだ、なんとなく
土曜日のような気がしてて忘れてました。
(今年はウナギ高くない?もちろん中国産、3割引商品です・・・(笑))

7月★目次、完成しました(=^ε^=)

にほんブログ村 料理ブログへ←参加してます。

 

 


丸パンとバナナ蒸しパンとカブのスープ。

2005-06-04 23:17:38 | へたくそパン
 
今日のパンはレンジパンで生協の種実ちゃんとレーズンを入れた『丸パン』。
それから昨日の蒸しパン、、リベンジしようと思ってたのに、
朝めんどくさくなってホットケーキミックスにバナナをつぶしたものと豆乳と卵で
『豆乳バナナ蒸しパン』?蒸しケーキ?まんじゅう?(笑)
どちらも不味くはないけど、いまひとつパッとしなかった...
パンは味が薄かったので蜂蜜つけてたべたら美味しかった。
蒸しパンはネットリ、でも子供には超好評!なんで?(^^ゞ

     
ほんで今日は『カブの食べるスープ』を作りました。

材料...かぶ3個 玉葱1/2個 セロリ1/2本 バター20g 小麦粉大1 水2と1/2カップ 
    コンソメ1個と1/2個 ローリエ2枚 塩コショウ

①玉葱、セロリをみじん切りにしてバターで炒める。
②小麦粉を加えて少し炒め水、コンソメ、ローリエ、皮を厚く剥いて乱切りにしたカブを加えて10分煮る。
③マッシャーなどでカブをつぶして塩コショウする。
④セロリの葉の部分を刻んでちらす。


私はノンノンさんのまねをして最後にクスクスを入れました。
これも玉葱の丸ごと煮たときみたいに「あれ?お砂糖いれたっけ?」ってくらい
甘かったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、大通りでパトカーから信号無視する自転車に
「ちょっとぉ~!信号守ってなぁ~(怒)事故おおいんやで!赤やで~~~ヽ(`⌒´メ)ノ 」
と大きなマイクの声で女性の警官が叫んではりました。(めちゃ関西弁)

私、思うねんけど信号無視して何があかんてゆうたら、
どっかでどこかの子供が見てるねん。
それをみてたら信号無視が当たり前と子供も思うし今の大人も平気で信号無視して
お年寄りまで当たり前のように無視する。あぶないあぶない。先輩たのみますよ~
私も「赤やでぇ~!」といつも言いたくなります。

蒸しパンと私のサンダル。

2005-06-03 19:56:10 | へたくそパン
 
今日のパンは、『レーズン蒸しパン』と、、
なんですか?この色は、、
『紫イモ蒸しパン』です。手抜きして蒸しパンミックスで作りました。

さすがにキレイに割れ目が出ておいしそ~!!と思ったけど、、、
食べたら、あんまりだった。甘いし、重い?
紫芋は卵と混ぜるとこんな色に変色してしまうけど、
このミックスには卵表示はないし何と反応してしまったんだろう???
明日にでもちゃんと蒸しパン作ってみようかなあ。。。

ほんでまたまたHBで『練乳食パン』
かなり気に入ってます。
練乳食パンに練乳かけて食べてます。
サイコ~━(≧д≦*)━!!!
強力粉(イーグル)250g、スキムミルク大2、塩小1/2、コンデンスミルク大2、
ドライイースト(フェルミパン耐糖性)小1、バター8g、水160cc


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        
ちょっとみて~(T_T)。私のお気に入りのサンダル。
買い物途中にソールがバキっとトレマシタ...
ゴムで重いので外れたら歩けなくて、周り人も見てたしはずかしかった~
何とか自転車に飛び乗って逃げて帰ってきました。
この頃、しんどい、眠い、だるい、集中できない、イライラする、つまらない、めんどくさい、
ボーっとする、やるべきことがこなせない、やたらオナカすく。。。。
こんな周期的?症状が続いて、もう自分にうんざり。
今日こそ切り替えスイッチ入れなくっちゃと朝から、今日一日の分刻みのスケジュール表を
大きく書いて、時間を無駄にしないように計画してやった。
今日はうまくいった。ヨガもいけた。きついけど、スッキリ!!
明日はサンダル買いに行く時間ほしいなあ。。。

チーズフランスパンときりたんぽ。

2005-06-02 15:50:46 | へたくそパン
 
今日のパンは角切りチーズを入れたフランスパンと同じ生地でプチパン。
実はなんちゃって発酵種法。(?)ホントのやり方知らないので、、、
昨日一次発酵後すこしとって冷蔵庫にいれといたフランスパンの生地を
今回の生地にちぎって(ちぎっていいのか!?)混ぜた。
味はまあまあいい感じ。
でも水分多いかな。
焼きが足らんか。
だから今回も鳴かないの!?

 
ほんで昨日は『きりたんぽ鍋』にしました。
玄米を麺棒で突いて、割り箸につけてオーブンでやきました。
長く煮ていると崩れてきたのでちょっとつなぎをいれたほうがよかったかな。
私、冷え性なのでまだまだ寒くって、からだが冷えるので
「は~美味しい~!あったまるね~」っていってたら
「あっつ~」といいながら汗ブルブルかいて食べてるリュウタに
閉口されてしまいました...
 
玄米だけを食べるようになって数年になるけど今とっても困ってます。
今回買った30キロの玄米。籾殻がついたのが多くって取り除くのが大変なんです。
いままで、こんなに籾殻が入ってたことなんて無いのに、
これが入って炊いたら口に引っかかってとても嫌なものです。

一応クレームのメールもしたけど電話かかってきて、
「どこでもそういうものですよ。」みたいなことぬかしやがる おっしゃるので、
気の弱い私は返品したいとか代えてくれとか言えずに取り除く作業が、負担になってます。

子供達に『悪いお米探しゲーム~!』とかいってやらせたりするけど、
いっぱいこぼして二度手間だったりね、、、
もう困っちまいます。ずっとそのお米屋さんで買ってきたけどもう買わないという
静かな抵抗しかできない私です。



おさつクッペと玉葱の丸ごと煮。

2005-06-01 12:41:12 | へたくそパン
 
今日のパンは、おさつクッペ(?)
フランスパンの生地にさつま芋を丸ごと練りこみました。
ソフトフランスみたいな感じでむっちり系。気泡なし、パチパチなし(泣)
美味しいんだけどちょっと違うなぁ。捏ねすぎかな...

 
ほんで、昨夜は『玉葱の丸ごと煮』とか作りました。
なんて甘いんやろ~蜂蜜いれた?って位甘かったです。
お箸でさわると、トロンと崩れて甘くてトロトロで美味しかった。
玉葱を丸ごとコンソメとベーコンでコトコト炊いて仕上げにオートミールも入れました。

そしてその横のコジャレたトマトのお料理はなんでしょう。
実は豆乳で作った『カッテージチーズ和え』なんです。
牛乳でカッテージチーズを作るのは定番だけど豆乳でもできるってかいてあったので
なんてヘルシー!?とか思って豆乳とレモン汁で作ってみました。
お味は、、、、、(ドキドキ、、、)

一口食べてえずくようなお味でございました。 
何でも食べるリュウタにも、これはちょっとかわいそうなので
もったいないので、ザルで洗ってトマトだけ救い出しました...(泣)

びっくりした~!久しぶりにこんなまずいもん作ったわ。って感じでございます。




チョコマーブルブレッドと納豆オートミール。

2005-05-30 12:23:51 | へたくそパン
 
今日のパンは『オッサンパン』うそうそ。
ショコラシートを織り込むのがイヤになったので、
少し伸ばして巻くだけにしました。
ほな、なんかオッサンの顔でてへん?
子供達とどれが髭でどこが口とか言いあって、盛り上がりました(^^ゞ

配合は
強力粉250g(リスドォル)ダイエット甘味料小さじ1/2、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2、
ドライイースト小さじ1と1/2、卵黄1個+牛乳で175cc、オリーブオイル小さじ1


また焼き足らず。配合を色々変えて研究してます。
これはしっとりしてるけど、いつもいろんな具?を入れるので
はっきり味の違いがわからないなぁ~。プレーンなのを焼く自信が無い...


今日の昼ごはんは『納豆オートミール』
気持ち悪そうですね~(笑)
でも私はこういうの大好き。
生姜を乗せて雑炊のような感じで美味しかった!

昨日、次男の嘔吐が続いて(たぶん喘息が出て、咳が絡むせいだと思うけど...)
何も食べたがらなくって、お菓子食べたらまた引っかかって吐いて
だからコンソメ味でオートミールを炊いて出したら、美味しい美味しいと、おかわりまでして大丈夫だった。
これから、そういうときのアイテムにいいかなと思いました。
(↑これはゲーとちゃうよ~(笑)きたなくってごめんなさい。)
今日はもうオッサンパン食べて保育園行ってます。大丈夫でしょう~。


白パンとエッグパンとイチゴ大福。

2005-05-29 10:54:42 | へたくそパン
 
今日のパンは「ノンオイルノンバターで作るパン&お菓子」から
〈ハイジの白パン〉と〈ハムエッグパン〉を参考に、配合は
強力粉300g砂糖大さじ1、塩小さじ2/3、ドライイースト小さじ1強、牛乳200cc
ハムエッグはハムの代わりにコーンにして
溶き卵と一緒に流し込みケーキ型で焼きました。
これ美味しいですね~でも生地の量が多すぎた感じ。
次はもう少し小さく作ってみよう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
昨日はお友達のおうちに大勢でお邪魔したので
甘いもん担当?の私は昨日炊いたアンコがあったので
イチゴ大福を作ってもっていきました
手持ちがもち粉と団子粉と上新粉しかなくてホントは白玉粉?
時間なくてレンジでミックスしてやったら、自分としては(う~ん?)(´Д`ヽ)。

お味に厳しいオコチャマたちも楽しさにまぎれて食べてくれたしまあいいか。
私は食べすぎ、飲みすぎ~!!楽しかった。
昨日は保育園の集まり、それにしても園長の話は長すぎ~!40~50分?
内容がとりとめのないことだったり、話が脱線ばかりでわけわからん!
このせいで沢山のママ達の出席率が悪いねん!わからんのやろか....


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、BlogPeopleの謎がsatonakaさんのおかげで解けて
エラー無しで表示できるようになりました。アリガトウ~!!
調子に乗って朝からガンガン登録してみました。
いつもお邪魔する方々勝手に登録してますので、スイマセン。
よろしくオネガイしますm(__)m





カボチャのニョッキとマシュマロロール。

2005-05-27 13:10:58 | へたくそパン
    
晩ごはんにカボチャのニョッキを作りました。
う~ん。どうなんだろ。お砂糖入れてないのに、カボチャが甘すぎるねん。
一時期すごく、お野菜まずくて味のしない野菜が出回ってた気がするけど、
この頃スーパーの安い野菜でも、美味しくなってる気がするなぁ。

ほんでだから茹で上がったまま摘んでたほうが美味しかった。
きな粉でもかけて、おやつにしたらよかったかな(笑)

ほんで今日のパンは、卵サラダを入れた『卵パン』と
伸ばした生地にココアを振りかけてマシュマロを散らして巻いた『マシュマロパン』
マシュマロを使うのは初めて。溶けてあま~くて美味しかったです。
レンジパンで配合は
強力粉260g、マービーダイエット甘味料小さじ1/2、砂糖小さじ2、塩小さじ1/2、
ドライイースト小さじ1と1/2、豆乳170cc、バター10g

今日はなんかお菓子みたいな焼き上がりだった。豆乳のせいかな?
卵パンには甘すぎたようです(^^ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、社長さんから「来年くらいから午前中だけでもアトリエに入ってもらいたい。」
というお話をされちゃったよぉ~!いつかはそうなると思ってたけど。。。

学校から帰ってきておかあさんがおやつを作って待っててくれる
そんな家庭にしたかったのと長年家で仕事してきたので戸惑います

うちの母がそうだった(←きもの職人)
おやつは作ってくれないけど帰ったら家にお母さんがいる。
窓に向かってチクチク針仕事してる母のいる
仕事部屋に座り込んでいろんな事話してた。

でも午前だけならいいかも。午後は家でやって
そうだ、大丈夫だ!まだわからないけど、
10年ぶり?の現場復帰となるかもです、、、




キャスケットと あんマーブルブレッド。

2005-05-26 13:39:33 | へたくそパン
 
キャスケットを作りました。二つ作ったんじゃなくってリバーシブルです。
帽子もいままでたくさん作ってきたけどいつもの型紙が見つからなくて
仕方なく適当に作ってみたらビミョ~に形が気に入らない
            
かぶってみました。つばが大きいのがオバン臭いんかな。まあ、いいか。
こないだブリーチして無事に脱皮も終わり
(頭皮が炎症起こして皮がピリピリめくれてくる)
順調にワラ化(ホウキ化?)してきてるので、
ボサボサ頭を隠すのにちょうどええねん。(^^ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
ほんで今日のパンは、昨日の練乳がいい感じだったので、
ちょっとだけ変えた生地であんこを巻き込んで編んだ甘い系のパン。
強力粉250g コンデンスミルク大1、砂糖小1 スキムミルク大1 ダイエット甘味料小1/2 
塩小1/2 ドライイースト小1 水170cc バター8g


ちょっと焼きが足りなかった(180度 15分)
でもやっぱし子供はこういうの好きみたいで喜んでくれました。



ドッグパンと豆腐のジョン。

2005-05-22 12:48:22 | へたくそパン
 
今日のパンはドッグパン。配合は
はるゆたかブレンド150g、イーグル130g、粗挽き全粒粉20g、
マービーダイエット甘味料小さじ1/2、砂糖小さじ1、塩小さじ1、
サフドライイースト小さじ1強、水190cc

焼き色が付く手前まで夜に焼いといて
朝、トースターでやいたらかなりいい感じ!
歯ごたえと粉の味がしっかりあって美味しかったです。
実は一次発酵は過発酵気味だったので、
ベンチも二次発酵も短めに切り上げたのがよかったのかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
       
ほんで昨日はお昼にリュウタと3分クッキングをたまたま見て
やってた『豆腐のジョン』普段料理をしないリュウタが私に何度も聞きながら
やっとこさ作ってくれました!なかなかおいしかったですよ。
よくできました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドイツ流シンプル掃除学PHP研究所このアイテムの詳細を見る

たまたま図書館で手に取ったので借りて読み始めてます。
もう冒頭から恥ずかしくなってきます。
私は整理ヘタ。掃除ヘタ。窓ガラスなんて3年に一回くらいしか拭かないし、
玄関汚い。キッチンごちゃごちゃ。あっちこっちホコリだらけ。。。。
なんとかキレイに保ちたいけど、あまりにひどくてどっから手をつけていいかわかんない~~(≧д≦*)
お掃除サービスにきてほしいわ。
さあやるぞ!と思い立ったのの、
今日はオモチャを整理するのに半日かかってしまった、、、、
もうやる気なくなってきた。。。



今日のネイルとDIET甘味料で焼くパン。

2005-05-18 21:22:36 | へたくそパン
      
今日のネイルはフレンチにしてみました。あんまりキレイにできなかった。
長かった爪が折れてしまったのであんまり気合はいりません。。。
右手の人差し指と中指はは情けな~いチビ爪です。☆..。.(´∀`人)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
●胡桃チーズロール                          ●胡桃キャロブチップロール

ほんで今日のパンは、
ノンオイルでお砂糖の代わりにダイエット甘味料で焼いてみました。
何度も挑戦してますが今日はナカナカ大満足でした!
強力粉300g(はるゆたか250+イーグル50)
ダイエット甘味料(熱に強いタイプ)大さじ1 塩5g ドライイースト小さじ1と1/3 牛乳210cc 刻んだ胡桃50g



←こういうのを使ってみたら、
甘さも残って発酵も問題なくできました。
前にやったパルスイートではうまくいかなかったので
製品によって性質が違うんでしょうか。
ちょっとしばらくこれでやってみようかと思ってます。

「マービーダイエット甘味料1/6 DAIETSTILE」
生協のカタログで買ったけどお店にもあるんかなあ...

 
ダイエット甘味料が体にどうなのかはちょっと気になるけど、あと胡桃やチーズを
たくさん入れてるとその分カロリーもあがるので、どうなんよ、
って感じやけど、その辺はまあ、体にいいモンやしってことで、、、
今回はちょっと目は詰まった感じだけど、翌朝になっても味がよかった。
発酵を控え目にしたからかな。
ここんとこ美味しくできなかったのでうれしかったのでしたぁ~(^。^)



チョコクロワッサン(?)と黒ゴマ食パン。

2005-05-17 22:11:27 | へたくそパン
 ちょっとぼやかしたりなんかして、、  
今日のパンはクロワッサンみたいなかたちにしたショコラシートを折りこんだのと、
ホームベーカリーで黒ゴマフランスパン。

もう、シートいや!やっぱりいや!
へたくそだし、ブチュブチュでてきて表にまでベタベタ出てるし、もたもたして乾燥して、
打ち粉もしすぎて味はマズイしパサパサだし。。。
クロワッサンみたいなサクサクになるかと思いきや、
バターとはやっぱり違うんやね(x_x;)シュン

こんなヘタクソやけど、今日は父の月命日。
朝の7時半にお墓に行ってお経を読んでもらいこのパンをお供えしました。
今度もっと美味しいの作るから今日はごめんなさいでした。。。

保育園に行くまでじかんがあったので朝から公園で遊んできました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほんで昨夜はちょろっとライブスポット・ラグにいってました。
(なんかこの頃夜よくでてないか!?)
途中からだったけど、それぞれの人がそれぞれの個性でいい音楽を聞かせてくださってて
ほんま行ってよかったわ~(^。^)
出演バンド全部、今日サイトチェックしちゃったよ。
ちなみに最後に出られた珍獣王国さん。
6/5(日) 14:15~15:00 にウチからチャリ1分のウチも馴染みのある
「教業小学校」でライブされるそうです。
これは子供ら連れていかんとあかんな。(^。^)

CSSちょこっと触ってみたけど、わっかんね~!わかんないけど、やってみたい。
今日色々やったり、調べたりしてると、ほんとゾンビになりそうになりました。。。








パンプディングとポンデケージョ。

2005-05-14 16:14:34 | へたくそパン
      
   今朝は昨日と一昨日のメッシュパンの端っこを置いといて、
   それをくり抜いてカップにしてパンプディングにしてみました。
    卵2個、牛乳と豆乳各100cc、ダイエット甘味料9グラム(砂糖だと27グラム)
    これを溶いて、茶漉しでこして
    くり抜いたパンとレーズンをしばらく浸して、
    パンのカップに詰めて胡桃を散らして180度で15分。

   リンゴとか入れても美味しかったかな。
   パンのカップはカリカリしてとても美味しかったです。
   
   ほんでそんでは足りひんのでポンデケージョ。
   今日はオリーブオイルでやってみました。
    1、牛乳、水、オリーブオイル(サラダ油)、各40ccをお鍋で沸かす。
    2、そこへタピオカ粉100g(クオカで200g126円)をドバッと入れて
      お箸でぐるぐるまぜる。
    3、卵一個とエダムチーズ50gを入れて捏ねて、丸めて200度で20分焼く。

   前にも書いたレシピ。コツは泥団子のように手でコロコロコロコロして
   ピカピカにまるめることかな!?
     
 今日は長男のパジャマがビリビリに破けてきたので
 ズボン縫いました。
 生地せこくハギレ50センチだけかったので、
 全然足りなくてツギハギだらけ...
 しかも丈がチンチクリンやし...
 しかもいまさらアギトやし...
 でも喜んでます。(^m^*)

焼きカレーパンところころレーズンパン。

2005-05-11 13:24:47 | へたくそパン

今日のパンは一昨日の残りのカレー(煮詰まってちょうどいい硬さ)
で揚げずに焼きカレーパン。と我が家のメンバー大好きなレーズンパン。
はるゆたか350g、ドライイースト小1と1/3、キビ砂糖20g、塩5g、牛乳230cc、胡桃25g
という配合。ノンオイルなので胡桃をみじん切りにして生地にまぜました。

翌朝もふんわりしてるけど、やっぱりレンジで10秒温めたらもっと美味しかった。
 
このカレー10皿分とか12皿分だっけかのカレールー2箱。
お野菜たっぷり、大豆と挽肉もたっぷり。玉ねぎも13個くらい使って
特大鍋で作ったのに、一昨日の晩ごはんと、
昨日のリュウタの昼ごはんで危うく無くなりそうに、、、
カレーパンしたかったので、すかさずキープ。
ほんま大食い。リュウタは。
ほんでビールもしこたま飲んでんのに全く太らへんのやから腹立つ。( ̄∩ ̄#)

● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● 
ほんでほんで、
平井堅全国ツアー「Ken Hirai 10th Anniversary Tour」
チケット取れました~!!
7月12日 19:00~ 大阪城ホール いってきます!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
もうね。強力な協力してくれる友人や、私を動かしてくれた友人のお陰です。
ほんとにありがとう! 
実はもう一枚ゲットしてるんです。
だれか声かけてみようかなと思ってます。

さつまいもベーグルとブリーチ♪~( ̄ε ̄;)

2005-05-10 18:09:16 | へたくそパン
        
今日のパンはさつまいもベーグル。
リスドォル350g、モルト粉2g、ドライイースト4g、キビ砂糖10g、塩7g、オリーブオイル10g、卵21グラム、水(さつまいもマッシュ100gと溶きあわせて)190cc位?
さつまいもを2キロも買ってしまったので消費大作戦!

      ●縦スライス                            ●横スライス
 ベーグルの中にね。
 さつまいもをつぶして甘味料を入れて甘くしたのを巻いて
 それが噛んだ時にブチュッと出たら
 (宅配ピザのはじっこにチーズ入ってる♪みたいな)
 美味しいかな~と思って
 こんな成型にしてみました。

もっと、たっぷり入ってる感じにしたかったけど、
切ってみたらちょびっと。
全体的に味が薄い感じ。まあ、でもまあ美味しかった(^^ゞ
芋餡というのをちゃんと作って見たい。
(えむさ~ん!教えて~━(≧д≦*)━!!!)

● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●   

           
ほんでやっぱりやってしまった。メガメガブリーチ。
美容院でブリーチだけはほんとに痛むので
もうしたらあかんと散々言われてたのに...
なんかこの頃老けた!?とか思って。
(髪を明るくしたら若くなるってわけじゃないけどね)
もうあの美容院にはいけないな。
頭皮ヒリヒリしながらやりました。
しばらく脱皮するかも!?
でも、やっぱり気が変わってすぐヘアマニキュアするかも。
気が多いんです。
でも昔っから茶髪!?金髪!?なのでしっくりくるんです。
今朝ゴミだしした時、近所の奥さんの目が私の髪をジロー...(;¬_¬)...
スンマセン。ほんま