森歩き 事務局日誌2

森に山に、森林ボランティアに面白いものがあればなんでも見に行きます

謹賀新年 あけおめことよろ

2020-12-31 21:37:47 | 日記

まだ2時間半あるけど  おめでとう ございます!

今年もよろしくです。  え~ウシ年ってんで ウシガエル 出てきました。

近年 とって食われることもあまりなくなりましたので でかい顔(体もでかい)してます。

特定外来生物が住み着いて長い時間がたち もう当たり前の顔をしています。

国内での外来種も出てきて コロナ騒ぎと別のところで また問題になっています。

コロナも長いこと住み着いたら インフルエンザみたいになるのでしょうか? ワクチンで対応できるように。

先の見えない年明けですが まあ今年も 頑張りましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菌根の世界   斎藤雅典 編著

2020-12-30 22:57:02 | 書籍紹介

サブタイトルにあるように 菌と植物のきってもきれない関係

菌根菌がなくては植物は生きていけない てなことは 今や常識

なのに 植物わ お日様と水と空気と温度で育ちます みたいなこと言ってます

で、菌根の種類と それがくっつく植物  好き嫌いがあったり 一途な方も いろんな菌と仲良しさんや

菌の種類を乗り換える移り気なのもと 多種多様  

キノコというと 🍄しか浮かばなかったのですが この本を読むと 植物の根っこに入り込むエイリアンのようなやつと思える

で、キンランや ギンリョウソウやタシロランなど 身近でよく見かける植物の 生活方法を図解してあって

やっと わかった  ギンリョウソウは外生菌根菌と共生する菌従属栄養植物ということだった(漢字がいっぱいなので書いてみた)

つまりギンリョウソウは 樹木と共生している外生菌根菌にくっついて  菌根菌が樹木からもらう炭水化物をくすねて?生きている

あのマヤランもそうなのよ~ 可愛い顔してやるもんだ  ラン類はこんなのが多い

シダ類やコケ類はまたややこしくて  よくわからんかった

とりあえず 陸上植物の8割に共生するという アーバスキュラー菌根菌の名前は覚えておこう 

明日は大晦日だね 雪だし 本を読むしかないなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウモリ学  船越 公威著

2020-12-29 22:16:52 | 書籍紹介

コウモリについてなんでも書いてある本。こんな本があったんだ。

コウモリについてなんも知らんと 驚きの連続です。

表紙のコウモリたちの顔のイラスト とても可愛くて ついふらふらと手にとってもた

内容はかなり専門っぽくて やっとこついていきました。 多分半分もわかっていない。

驚きの1、コウモリの羽根は指が伸びて 指の間に薄い膜があって それで飛んでいるのだ。

種類(世界中にやたら種類がいる) 生態(食べ物とか 住処とか 集団とか、、) 繁殖方法も多種多様

血を吸うのから フルーツ食(オガサワラオオコウモリこれは見てきたよ) 昆虫食

こんな風に 多種多様の生き方に変化していったのは コウモリだけなんだろうか

なんでも書いてあるし 専門用語もどかどか出てくるし 本厚いし 途中休憩して とにかく頑張って最後まで読みました

もちろん感染症のウイルス媒介についても書いてあり コウモリが持っているのはコロナウイルスだけじゃないよって コワイです

でやっぱ コウモリは哺乳類であることを再認識しました。 鳥インフルエンザとは違うし。

気になったのは 生態で 一雄多雌のコロニーをハレムとかいてあること。まあハレムも生物用語だからぜんぜん構わないけど

最近の本では 一雄多雌と書いてあるのを読んだので こっちのほうがいいなと思ったのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴掘り 下判田の里山

2020-12-25 00:02:55 | 自然観察

毎月自然観察会をしている下判田の里山は カエルやオオイタサンショウウオの産卵があって

モニタリングサイト1000の調査地でもあるので  穴掘り隊 出動  一人だけどね

立小野川の冬景色 をば てけてけ歩いて

コウゾリナのぷわぷわ 冬は枯れた花がきれいだ

で、まあ 前回掘った穴をさらに掘り広げた訳です  ちゃんとたくさん産卵に来てくれるように

一人でいい汗かいて  ぜえぜえして水を飲んでいたら 側のヨシに

エナガの群れが来て 賑やかしいこと  ちょこちょこ動くので一羽しか写ってない

川に戻って 長靴やらクワやら洗っていたら 青いもんがすーーっと

カワセミ君だ お魚くわえているようだ  ひさしぶりっ

橋の上には サギ コサギじゃないみたい 中か?

最後は鳥見になってしまったけど 下判田はつくづくいい場所だなあと思う トリは10種確認

本当にここが壊されるとは信じがたいけど 最後まで見届けますよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり君 No,172

2020-12-21 22:55:26 | 4コママンガ

年末の仕事は 通信新年号の作成。 も~片付いとらんのに また散らかる

コロナでねえ しょぼくならないように と思う。

現場で最前線の方々に クリスマスや正月は いつ来るのか

わたしらが 感染しないように 最大の努力をしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする