森歩き 事務局日誌2

森に山に、森林ボランティアに面白いものがあればなんでも見に行きます

陣屋の村では シュレーゲル

2021-04-30 23:47:17 | 自然観察

雨があがったので 久しぶりに陣屋の村にお出かけ

で、いきなり2段構えのシロツメクサのお出迎え  もしかして とさかに来てるの?

初物のクサイチゴをいただき  甘味がいまいちでしたわ

今年も会いに来たよ ウラシマソウ 

ところで浦島さんは また竜宮城に帰りたいとは思わなかったのだろうか 

歳をとりすぎていたのですぐ亡くなったのか  でも浦島さんの子孫とかいらっしゃるみたいだから 長生きしたのかな

足元にごろんと ニセクロチャワンタケ 中に胞子もないようで 昨日の雨で洗いざらい流してしまったのか すっきりしたのか

ツクシショウジョウバカマが終わって シライトソウ 並んで話でもしているのか

カエル池は シュレーゲルアオガエルの大合唱 写真を撮ろうと粘ったけどどこにいるのかわからない

ヤマアカとか池の縁でないているのですぐわかるのだけど 水の中の葉っぱの下だとわからないなあ

おまけに アマガエルの声もする  下流の駐車場のそばには毎年アマガエルがいたのだけど カエル池にはいなかったのに

上流のカエル池まで 押しかけてきたようだ 

ジョウカイボンやら ハンミョウやら 虫たちも顔を出し 

鳥の声も様々聞こえる アオバトやら サンショウクイやら シジュウカラ ウグイス にぎやかです

クリクリしたコウゾの花を見て

写真をなんとか撮れたのは アオスジアゲハ あとたくさんのシジミチョウ クロヒカゲ ヒメウラナミジャノメ

チョウチョを追いかけて ああ 外はいいな~ と帰りました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり君 No,176

2021-04-25 22:26:01 | 4コママンガ

ゴールデンの連休が おこもり連休になってしまいました

いい季節なのにね  

こんな季節に 空を飛んで 新緑の山々を上から眺めたらさぞ気持ちのよかろう

ということで ドローンとかどうでしょう 

こいのぼりの腹の中は 一物も何もないのが身上 それでも通り抜けてみたいのよ

もうすぐ母の日 息子におねだりしてみようかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラソウのロープ張り

2021-04-19 22:37:44 | 自然保護活動

先日200mの鹿ネットを張って サクラソウの花を鹿に食べられないようにしたのはいいけれど

ネットの中のサクラソウを見に来た人が ネットの外のサクラソウを踏み潰すに違いない とウチの上司は見かけもガンコなので

ネットの周りのサクラソウも ロープで覆うことになりました

ロープを張るには 杭がいる ので 杭にする竹を切るところからスタート

いつも 竹を切らせてもらっている 城島後楽園さん ありがとうございます

これは 竹の切りくずを 大きいのだけは 片づけているところ  高崎山の麦拾いのおさるのように 熱心に集めています

さて 由布岳の登山口に行きまして

杭うちとロープ張り

ネットの中には サクラソウの花がぼちぼち  みんなピンクの絨毯になっていると思っていたので 少しがっかり

鹿の頭が落ちていました  まわりには足やら首の骨も落ちてます  頭は発見者のI氏が持ち帰りました

看板も立てて 一安心

お弁当を食べて お山で 自然観察会を開始

もう この方の 一番いいときでした  優雅なヤマシャクさん

ヤマルリソウといい

アケビの花といい この淡い紫というか 水色というか きれいや~

ワカバグモも そう思うでしょ  う~目が泳いでるのか

このネコノメさんは 黄金もち コガネネコノメソウ

ちっちゃなチャワンタケがたくさん生えてました  クロチャワンタケ?かな

サクラソウの株の中に ワダソウ

キジカクシって 本当に アスパラみたいですねえ

由布岳の向かいのお山で たくさん遊んで帰りました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布のふもとでお散歩

2021-04-17 11:54:18 | 自然観察

先日張った鹿ネットが気がかりで 周辺を見てきました

実は猪ノ瀬戸では 以前から鹿ネットを張っています

ネットの中は ピンクの絨毯

外は このように食されています

以前は 猪ノ瀬戸の本湿地は何故か 鹿の食害が少なかったのです

先日 由布岳登山口のサクラソウ群生地にネットを張りましたので 鹿の連中が猪ノ瀬戸に流れるか? して

本湿地でも 鹿食害が目立つようになった  のか?

とにかく サクラソウは 覆わないと 鹿に食べられてしまうと いうことです

森の中は

ウリハダカエデの新芽が 服(芽鱗)をくるんと脱いで 顔を出してます 

眠そうな チャルメラソウ

ハルリンドウも 顔出し  小さい花です 横に落ちてるのがスギの葉ですから

ヒトリシズカ はみんなでひっそり

キスミレの間に バイカイカリソウ 青いのはヤマエンゴサク この時期はあちこちで お花畑が見られます

キノコもでたよ ノボリリュウタケかな

まだ登ったことのない由布岳を眺めて 湯布院でおうどん食べて 帰りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下判田里山観察会 春を食する

2021-04-13 00:49:50 | 自然観察会

下判田里山観察会では4月になれば 若菜摘み それを食するということをしています

昨年は中止したのですが 今年は気をつけて 実施の方向で

ぶだうのような アケビの花  どんな味がするのでしょうか

ヒメウラナミジャノメも顔出して

フキの若菜を摘み取ります

4月の観察会には 必ずあいさつに見える アマガエルさん  この方を食べたりはしませんよ

キランソウはたしか 薬草だったはず  では食べてみましょう

せっせと ノビルやセリやミツバを 摘んでいます

こういう普段から食べている美味しいのがわかっているのは 今回はパス

と言っても よそん方の畑のコンニャクの花は とったらいけんでしょう  ちと臭いしね

で、今回 私がセレクトしたのは  ハハコグサ アケビの花 フジのつぼみ スギナ カキドオシ オドリコソウ ヨモギ

と キランソウ

どれも 美味しくいただきました  ハハコグサは 春の七草だし スギナは土筆の親だし まあ大丈夫です 1日たって元気してます

お日様あびて お茶のお点前もありました  

何種類の草花を食べたか数えたら 23種もありました  本当になんでも食うなあ

ドクダミやスイバは私の好みではありませんが スミレやタンポポ フキ サルトリイバラ ユキノシタ アザミ カラスノエンドウ タケノコ

それからとってはみたけれど 食べそびれのが ハコベ これは来年のお楽しみに

こんな 和やかで ふわふわした時間は 本当に素敵で楽しいものです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする