森歩き 事務局日誌2

森に山に、森林ボランティアに面白いものがあればなんでも見に行きます

サクラソウ保全鹿ネット撤去!

2022-05-30 22:28:29 | 自然保護活動

4月にサクラソウの花をシカに食べられないように張った網を撤去しました

5月最後の日曜日 暑くなりそうな予感

みんな集まって

道具を担いで いざ

2年目の撤去なので どんどん作業が はかどります

昨年の撤去で失敗したのは ネットのロープの巻き方が悪くてほどく時にもつれて 時間がかかったこと

今年度は いろんな人のいろんなやり方で もつれないように巻き取りました 

来年ももつれたら、、、 来年のことは 来年考えましょう

ポールも竹も 数本づつ しばり

トラックに積み込み  看板も外して 終了が なんと11時 

9時開始なので 2時間で終わりました 16人 快挙です

もちろん終わったら 11時でも お弁当タイム お弁当を食べたら 観察会にスタート

いや 観察会なのに サクランボ試食  にがっ こっちが甘いかな

で 今度は 桑の木 には 桑の実

いやあ まだ赤かったんだけど いくつか黒く熟したのもあって これは断然美味しい みんなでもしゃもしゃ

2~3日したら たくさん食べられそうです

で、次は ナガバモミジイチゴ これはオレンジが熟した色  こちらもすっぱいけど美味しい

とまあ お山で 食べ歩き  デパ地下で試食を食べ歩きする(コロナが流行る前はこんなことができたのだよ)より

ずっと たのしいです  いや 観察会もせんとね

カシワの葉っぱの木漏れ日が とてもきれい  葉っぱもまだ柔らかくていい感じ

柏餅によさげ  いくつか葉っぱをいただくことにしまして葉っぱを見たら

葉の付け根にたくさんのカメムシ 匂うのだ  この葉っぱでお餅はできないなあ

サンショウの実を摘んだりと なかなか食べ物から離れられない観察会になってしまいました

サトキマダラヒカゲ 暑そう

糸を出して もうすぐ繭を作りそうな イモムシ 引っ張りまわされてびっくりしただろうなあ

自然観察指導員に見つかったのが 悪かったのだ  ごめんね

新緑の美しい由布岳の写真を撮って 帰りました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィジュアル系 平川動物園

2022-05-26 22:35:32 | 旅行

動物園に行ってきた 鹿児島の平川動物園

あ、ヴィジュアルって 視覚的なという意味でロックバンド関係ないからね こちとら年寄りだかんね

駐車場に置いてある自販機 かわいい動物の絵がたくさん 子どもならジュース買ってとごねたいところ

ここは コアラで有名なところらしい たくさんコアラが並んでマーチをしているわけではないが

たくさんいて 子どももいて 生け花風に水にさしてあるユーカリの葉っぱを食べている

葉っぱが新鮮で長持ちをすると自慢

なぜか ヨモギばっかし食べているワラビー  ワラビがヨモギ食べて 突っ込みたくなるよね

この動物園は 山の中を切り開いて作ってあり 起伏にとみ 渓谷があり 清流が流れている

動物たちのごはんも 園内で調達しているようなところもある

こんな格好で寝ているので リラックスできるところなんでしょうねえ

平川動物園で 感激したのは案内板のイラストがすごい

生き物の暮らしの様子をわかりやすく説明したイラストは 迫力と動物愛にあふれて 見とれてしまう

説明版の絵はたくさん写真に撮りました  いいなあ どなたが描かれたのでしょう

奥に1枚貼ってあった 大臣賞を受けたポスター

今時の動物園は 動物たちの生活の質を保証していないと 虐待とかいろいろ言われてしまう

このコツメカワウソの老夫婦(かって子をなした仲だそうです)も 体重を測るために 台の上に乗る訓練を受けていました

大きなゲージの中に放された鳥たち 橋の向こうから こちらに歩いてきています

普通出来ない体験やなあ  鳥が歩くので 人間の方がよけています

それから 多くの野生の生き物たちが絶滅の危機にさらされているので 園での繁殖も課題です

どんどん子を産んで増える動物もいるけど とても難しい動物も多いそうです

このフラミンゴの中に 1羽 目を悪くした個体がいて ごはんを十分に食べてないので

隔離して ごはんを食べさせるのだと 飼育員のお姉さんが 囲いのおりを運んでいました

動物園は 子どもたちの遠足の定番 この日もどこかの幼稚園の子供たちがきて はしゃいでおりました

おもしろうて やがて 大変やなあ 動物園

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり君 No,189

2022-05-25 22:21:41 | 4コママンガ

先日 2回目のザリガニのかご上げに行ったら 中学生2人組の男の子が ザリガニ釣りにミルワームをもってきていた

やたら 虫や生き物に詳しくて 自宅でもいろいろ飼っているらしい

結局 ザリガニはもっていかないで アカハライモリとオオイタサンショウウオと餌用のミミズと

シュレーゲルアオガエルを喜んで 持って帰った

本当に生き物が好きな人は うんと小さい時からいろいろ出かけているのだろうなあ

というのがあって 今回のどんぐり君です。

じつは 私も子どものころカエル釣りに行って 田んぼに頭から落ちたことがある  母に叱られた記憶がある

生き物が好きなのが 自然観察指導員なんだけど 温度差はあるのだよね  あって当たり前だけど

森の先生になるなら すげー好きになってほしいなあと 思っている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪ノ瀬戸湿原に 作業日が来た

2022-05-23 22:50:44 | 自然保護活動

毎月第4日曜日は 猪ノ瀬戸湿原を守る会の定例作業日

先月4月は結構雨が降っていたので行かなかったら 何人かで作業をしたらしい 恐ろしいとこじゃ  雨は休みのはずなのに

で、今回はいい天気で また柵を立ててます

この方が咲いているのでね シカ食うなよ フナバラソウ

これは 遊歩道の板に釘が浮いてきているので 打ち込んでいるところ

石でやると以外と力がいる  5寸釘ガンガン打ち込んで作った手作りの遊歩道です  板は城島のジェットコースターの廃材

あと エビネも囲って ヒゴタイの周りの草を刈って 作業は終わり

ネットを境にして シバ刈りをしたみたいに草丈が違います しっかりシカが食べているのです

スギの皮も剥いで食べている  やっぱ囲いは必要だなあ  景観は悪いけど あとシカにも悪いけど

で、おべんと食べて午後からは観察会 O先生もうれしそう

アザミがたくさん咲いて チョウもたくさん キタキチョウ

羽化したばかりか じっとしているオオミズアオ  お顔 デーモン閣下に似てない?

湿原なので トンボもたくさん たぶん ニホンカワトンボ?

湿原の向こうに 由布岳が顔だして いい感じです  足元はあちこちシカの糞だらけで匂うけどね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の池で フォローアップ観察会

2022-05-22 23:06:14 | 自然観察会

我々 自然観察指導員は いつだってスキルアップに努めているのだよ

上野の森で フォローアップ研修会その1 

アメリカザリガニの駆除も行うということで呼びかけましたら みんな網やらバケツやら もちろん長靴

池には カルガモが寝ておりましたが 薄目を開けて みんなが池に来たら 飛んで行ってしまいました

昨日から沈めていた捕獲籠を上げると

でっかい アメリカザリガニ こいつに 2名ほどハサミで挟まれて うっすら血も出まして

油断は禁物です  

後は小さなザリガニが12匹  思ったよりずっと少ないのですが これは喜ぶべきことです

かわりに オオイタサンショウウオが 上陸間近のも まだ外鰓のあるのも たくさんおります

ヤゴも何種類か アカハライモリも数匹  モノアラガイとカワニナ

それから シュレーゲルアオガエルが鳴いていましたが

Sさんが 石の奥から捕まえてくれました

もちろん産卵の時期ですので 卵もありました 

フォローアップ研修のはずだったんだけど なんだかお楽しみ観察会のような、、 研修だよねっ!

でっかい ヤゴの抜け殻  水中生活から 空中生活へ すごいなあ 

ヒトも生まれるまでは 水(羊水)の中にいるので一緒なのかなあ  なんも覚えとらん

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする