森歩き 事務局日誌2

森に山に、森林ボランティアに面白いものがあればなんでも見に行きます

県民の森 キャンプ場で下見

2021-07-31 22:54:25 | 自然観察

夏休みってことで 山にお出かけする校区育成クラブの観察会の下見で 県民の森キャンプ場へ

キャンプ場から川まで下りていく道が観察路

木の根元は アリジゴクの団地です

早速捕まえてもらいました 昔昆虫少年だった方の若いころの話はすごいです

アリジゴク(ウスバカゲロウの幼虫)を掘り出すのは日常茶飯事で 

セミの幼虫が出てくる地面の穴にヤカンで水を注ぎこんで 出てきた幼虫を捕っていた!とか

その後どうするかというと 食べるのではなくて 木の幹につけて 羽化するところを眺めるのだそうです

けーるもでてきまして やはりこれはタゴガエルでよろしいのでしょうか

拾ったクルミをせせらぎで洗っていると 腕に何かが止まりまして

えー ツノゼミですよ 本物初めて見ました というのは間違いで ミミズクという昆虫でした。失礼しました。

おなかは 白いのだ

シワチャヤマイグチが生えていて これは食べられないそうです 

ギンリョウソウが種をつけていました あの白い幽霊のようなものも こうなると普通の草?

頭がぼんぼりみたいで かわいいです

今日はなぜか やたらとナナフシがいて 触覚が前足より短いので ナナフシモドキ

セミの幼虫が 溝の流れの中で 大量に水死していました 

この溝をはさんで セミの出てきた穴と 登って羽化したかった木があります

穴からでて 木に向かって行ったのに 途中の溝でおぼれてしまったのでしょうか  7年も生きてきて最後におぼれ死ぬなんて 無念です

ヤカンで水も入れすぎたら あかん 泳げないだよ

最後に 拾い物

オオムラサキ もう死んでいてぱりぱりになっていました  でも美しいです さすが国蝶

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれずれ 陣屋の村

2021-07-29 22:43:04 | 自然観察

休みの日は 10時半に起きないで 早起きして遊びに行こう で、陣屋の村

オニドコロの花が咲いてます これねいい匂いがするのですよ 食べられないけどいいじゃん

そのそばにいた

オオコフキコガネ  コフキなんタラという虫って結構多い  ゾウムシとかトンボとか ポケモンもいる

なんかかわいい感じがします  コフキ芋美味しいしね

水たまりにオタマジャクシ 誰かなと思ってたら ツチガエルのちびちゃんがいたので ツチガエルでしょう

保護池の橋の上には

けむけむ 初めて見ました アゲハモドキの幼虫 どうも落ちたようで こんなんでやっていけるのかと心配になりました

花びらのようなキノコがあったり

なんとタマゴタケまで生えていました  陣屋の村でこのキノコをみたのは初めてです

 食べてみたいと思っていたキノコですが 1本しかなかったので今回も見送り

シダにはカメムシ  ホシハラビロヘリカメムシ

最後に 目的だった方 まだつぼみでした 毎年見に来ているのだけど 花が開いたところを

なかなか見れなくて この様子だと あと2週間? また来なくちゃね

この方に会うための用事です けして無用ではなく  ムヨウランです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なりすまし  スザンナ・キャラハン著

2021-07-28 23:58:11 | 書籍紹介

作者が脳炎を精神病と誤診されたところから話は始まる。

精神病と間違われるような症状の出る疾患に対して どう対応すればいいのか。では精神病と判断する根拠は、基準は?

精神病患者のふりをして(なりすまして)、入院し(どうすれば精神病患者と判断され入院できるか )

なりすますための 3つのキーワードなんてのもある

精神病院や患者がどのようかをルポをしたローゼンハンの論文が「サイエンス」に掲載されセンセーションを巻き起こす。これによって閉鎖された精神病院もあったそうだ。

 正常と異常のライン(客観的判断基準)を引くのは難しい。この後作られた基準も何度も改訂される。

ところが 作者の調査によって、ローゼンハンの論文にはかなりの嘘が含まれていることが分かる。

かっては、精神病医の地位が低かったり 患者に対してとんでもない治療法があったりと 大変な時代もあった。それを暴いてくれたレポートのはずだったのに。

ローゼンハンが何になりすましていたのか 後半は少し謎解きサスペンス風

人の頭の中を、このように未整理でありますと見せられたような気分です。

狂人のふりをした時点で あなたは狂人です。とも言われそう。

20年ほど前は身内にうつ病の患者が出ると、隠したり恥と思うことがあった。今はかなりオープンになって、十分でないにしろ、社会が対応している。

精神病も多種多様であるので、少しずつ理解と対応ができるようになるといいと思うしかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の森ザリガニ顛末記

2021-07-23 23:34:19 | 自然保護活動

大分市美術館の池にのさばっている アメリカザリガニ

昨年 大分市公園緑地課さんとの協力で かなりの数を撤去したのだが 

池干ししたときに 泥の中に3mm前後の小さい奴がいて こいつらは撤去できなかった

で、そいつらがどうなったか、、、、もちろんでかくなってるよなあ

捕獲かごを 沈めてみた

まあ~ でっかくなって

でも 池に網を入れると オオイタサンショウウオの幼生が たくさん網にかかって

お~~ こちらもちゃんと大きくなってるではないか

アメリカザリガニは 40匹ほど捕獲 それにもましてオオイタサンショウウオがたくさん育っているのがウレシイ

で、まだいるはずだし 卵を産む前になるだけたくさん捕獲しようと 再度かごを沈めた

で、2回目のかごを上げると 1匹しかかかっていなかった

おまけにかごは沈めた場所ではない位置に移動していた

これは 誰かがかごを上げて ザリガニを捕って かごを池に放り投げた様子

これは マジで困る  多分子供らがとっていったんだろうけど(夏休みになっていたのを忘れていた)

それを ほかの場所で逃がすとそこで繁殖してしまう 特定外来生物の拡散になってしまう

で、もうどうしょうもないので とりあえずザリガニ捕獲はいったん停止

池の真ん中に投げ込まれたかごを 回収して  長靴にちびっと水が入ったそうです

すごすごと 帰りました

池に落ちたセミに アメンボがたかっています 

アメンボって カメムシの仲間で肉食 だもんで 針を刺して消化液を入れて 吸うんだよ

くそっ 悪ガキどもめ(多分) 見つけたら アメンボくっつけてやるぞ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり君 No,179

2021-07-22 20:07:54 | 4コママンガ

今日が休みなんてつい最近知ったので(カレンダーが赤く塗ってなかった) 通信原稿締め切りも前倒しで

どんぐり君を描かんことには休みが来なかったのよ。

その原因は オリンピックであります。で、何とか書きあげて 今日は休み。

森林ボランティア活動って 下火になっているのかなあ

第1波が 高齢化し 第2波は 弱くて 第3波はほとんど来ないというか定着しない

コロナウイルスとえらい違い

オリンピックの無観客に 賛否があるけど 森林ボランティア活動は ほとんど無観客なのよ

ボランティア活動だって 人を相手にするほうが ありがとうって言ってもらえるもんね

なんか話が変になってきた 

そうだ オリパラだ アスリートは職業じゃないしね TVみようかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする