森歩き 事務局日誌2

森に山に、森林ボランティアに面白いものがあればなんでも見に行きます

西寒田神社の下見

2023-08-31 00:04:02 | 自然観察会

観察会の下見で 西寒田神社に出かけます  それにしても神社につくまでの道すがら ノボリの多いこと

道にはらりと落ちてきた カマキリさん

羽に点々があるからハラビロカマキリ   点々があるからではなく 腹が広いから

本当に他のカマキリに比べると 腹が広いです  オッティが捕まえていてくれたので 腹をなでてみました

お尻に産卵管があるので メスです  放した後かなりご立腹のようで 睨まれてしまいました

これは エノキグサ 葉っぱがエノキに似てるからだそうで そうなのか知らんかった

カラスウリの葉っぱを食べているのは クロウリハムシ  食べるところを白くかこんでから食べるそうです

トンボの死がいが落ちていたのですが 頭はなくて 胴体は真っ黒です  菌がついたのでしょうか

よく分かりません

ノシメトンボかな 元気な生きているトンボの方がいいですねえ  赤とんぼの季節になりました

ヌスビトハギの小さな花が 風に揺れています いいですねえ  あの種のせいで花の名前はいまいちですが

ここには アレチノヌスビトハギがないので うれしいです

アキノノゲシには タイワンヒゲナガアブラクシ  真っ赤で可愛いですね  珍しく国の名前がついたアブラムシ

センニンソウも咲きだして とてもきれいです

が これ毒があります 別名ウマクワズ  ヒトも食べてはいけません 

切り取る時は 汁が手などにつかないように ハサミで切りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪ノ瀬戸湿原 夏時間

2023-08-28 22:37:43 | 自然保護活動

毎月 第4日曜日は猪ノ瀬戸湿原保全の会の活動日 8月はいつもより1時間早く 8時半に活動スタート

慌てて 出かけました

野焼きのための 輪地切りを始めます

8時半でも あまりにもいい天気で  暑い 熱い、、、  シシウドも暑そう

今日は 刈り払い機を使わない人は 壊れた木道の 取り外し

手作りなので やたらと5寸釘を打ち付けたので これを取るのが大変

バールやら 玄翁(げんのう)やら 外した釘はバケツの中に

慣れてくると ずんずん進みます  人生でこんなことするとは思わなかったようなことをここではします

この分厚い板に打ち付けてある釘を抜くという作業

まあそれが終われば お花見タイム

シラヒゲソウが満開

コキンバイザサも ピカピカ

タムラソウももうすぐ  ネットの中なので シカも食べられまい

ヒメキマダラセセリだと思う セセリチョウ難し

この日は午前中で作業はおしまい  午後から講演会があるので よそ見をしないで大急ぎで帰りました

が 途中

このようなものが 大量に生えているので 車を止めて 写真を撮りました

シロタマゴテングタケ  白卵(ゆでたまご)のようではありますが 毒キノコです

ここ 毎年生える場所です 誰も食べないので 増えるのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり君 No,204

2023-08-23 21:40:25 | 4コママンガ

月末になると 借金取りではなくて 締め切り電話がかかってくる

ので なんとしても 4コマ漫画を書かないといけない も マンネリでもアンネりでもいいや

ところで キノコの新しい図鑑を買うたのだ  くらべてわかる のシリーズ

で、眺めていたら きのこが踊っている絵を描きたくなったので 

今回 マジックマッシュルームにつきましては 食べたことも無いし 見たことも無いので すべて私の妄想です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大在河口付近  植物研究会

2023-08-22 22:44:34 | 植物研究会

暑くても 植物調査 大在の河口付近は 植栽した木々が育ち ちょっとした森になっています

んでも 風は吹かんし コンクリは照り返すし 入道雲は出てくるし てなことでてけてけ歩く

ハマサジ 満開です  希少植物 大分県ではⅡ

黄色い小さな花です

ハマゼリ 海辺の植物が でてきます  ハマゴウ ハマエンドウ ハマナデシコ、、

海辺の生き物 ルイスハンミョウ  これも希少かかってます ⅠB

林のなかに マヤラン  本当にお久しぶりです 西寒田神社からいなくなってずいぶんなのでうれし

イヌハギ これも少なくなっています 

この黄色く絡みついたようなのが アメリカネナシカズラ 外来種で しれっと増えてます

この暑いのに 根っこもないのに 大したもんだと

足元には カニ カクベンケイガニがそそくさ  このコンクリとても暑いです カニもゆだるんではないかしら

おっ アカテガニ しっかり別のカニをつかんで移動しています  これがうわさに聞く

オスがメスを確保して 連れまわすってやつ?  次の満月までまだだいぶあるよ 非道!

カニの世界も 厳しいなあ

帰り道で見つけた シモフリスズメ  前足そろえて かわいいぞ チクショウ!

帰り道は長靴が重くて へろへろになりました シロクマアイス買って帰ったよ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待たせたな 陣屋の村

2023-08-20 21:47:45 | 自然観察

やっと 陣屋の村に行くことができました 許可証ももってウキウキ

クリの木広場で見つけた イノコヅズチの葉裏にドロバチ?の巣 蓋がないので もう出払ったのかもしれませんが 

なんというかこんなところに、豪胆な奴

サツマノミダマシ 網の上にいます この方は網を張るタイプだったのですね 今まで葉っぱの上に落ちてきたところしか

見たことがなかったので   でもなんか雑?テキトーな網ですねえ   あんたにだけは言われたくないとか 言われそう

ミゾソバの葉裏でゴソゴソしてる 脱皮中のようです

あの真っ黒なコオロギみたいなのが このように変身です すごい 黒いのがいつの間にかいなくなるわけだわ

こちらも オレンジの ヤマトシリアゲ  夏秋タイプは 春のタイプ(胴体黒色)と違ってオレンジです

実は これも知らなくて調べて分かったのですが  昆虫ってカラフルでおしゃれですねえ

水を飲みに来ていたカラスアゲハ  

うっとりするほどきれいです

そばには ニホントカゲ 大人になって腹が出た なんていうと怒られそう

小さい時の青ですらっとしていた方が こんなにでっぷり、、 ちょろりんも大人になったら太るのかなあ

フユイチゴの花がもう咲き始めています バラ科の花はきれいですねえ

クサギの花は満開   花だけを匂うと甘くていい匂いです  で、一枝もらおうと折ると、、クサギのあの匂いです

今日は 鉄塔まで登ろうと坂道を行きますと

コガタコガネグモ ぴかぴか光っているみたいで とてもきれいです 

通り道のあちこちにクモたちが網を張っているので よけたり這いつくばって通りました

それでも帰ってみたら帽子にクモの糸がたくさんついていたので 本当にごめんなさい

久しぶりの陣屋の村 待たせたのではなくて 私が待ちわびていたのです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする