観察会の下見で 西寒田神社に出かけます それにしても神社につくまでの道すがら ノボリの多いこと
道にはらりと落ちてきた カマキリさん
羽に点々があるからハラビロカマキリ 点々があるからではなく 腹が広いから
本当に他のカマキリに比べると 腹が広いです オッティが捕まえていてくれたので 腹をなでてみました
お尻に産卵管があるので メスです 放した後かなりご立腹のようで 睨まれてしまいました
これは エノキグサ 葉っぱがエノキに似てるからだそうで そうなのか知らんかった
カラスウリの葉っぱを食べているのは クロウリハムシ 食べるところを白くかこんでから食べるそうです
トンボの死がいが落ちていたのですが 頭はなくて 胴体は真っ黒です 菌がついたのでしょうか
よく分かりません
ノシメトンボかな 元気な生きているトンボの方がいいですねえ 赤とんぼの季節になりました
ヌスビトハギの小さな花が 風に揺れています いいですねえ あの種のせいで花の名前はいまいちですが
ここには アレチノヌスビトハギがないので うれしいです
アキノノゲシには タイワンヒゲナガアブラクシ 真っ赤で可愛いですね 珍しく国の名前がついたアブラムシ
センニンソウも咲きだして とてもきれいです
が これ毒があります 別名ウマクワズ ヒトも食べてはいけません
切り取る時は 汁が手などにつかないように ハサミで切りましょう