投稿者:Y
わははの皆さん、こんにちは。
僕は、現在高校生の息子と中学生の娘を持つわははOBのYです。(匿名希望)
子どもたちが小学生の頃までは、家族一緒に昆虫採集や川遊び、公園めぐり、冬はスキー、わははの合宿や行事参加等、休日は充実した日々を送ってきました。ところが、子供たちが中学生になった頃から順に親離れ、妻は仕事と趣味に忙しく一家離散状態に。最近起きた悲しい事件をレポートします。(つぐちゃんの強い要請により原稿を書きましたが、もし僕が誰かわかっても家族には決して言わないでください。)
「築城13年、落城数秒」
休日妻子とも一緒に遊んでくれなくなったため、暇になりました。そこで、休日は近所をウォーキング、西武秩父線方面へ軽登山等をしています。1か月ほど前のある土曜日の夕方のこと、近所をウォーキングして帰宅したとき「ただいま」と言っても返事がありません。最近家に誰もいないことはよくあることで、『今日妻は仕事、子供たちは朝からクラブでまだ帰ってないんだな~。これからお風呂を洗ってから夕飯も作らなくては』と考えながら、洗面所に入るとお風呂の電灯がついています。『おかしいな~、朝から点けっぱなしだったかな~』と思いながら、お風呂のドアを開けると、なんと娘がお風呂に入っているではありませんか! ビックリ!! 娘もビックリしたらしく、「なに開けてんのよ。」と冷たい口調。僕はあわててドアを閉め、「ごめん。誰もいないかと思った。」娘「・・・」(無視)数日間、気まずい日々が続く。少し前までは、一緒にお風呂に入っていたのに、哀しい...。
会社の研修で学んだ「築城3年、落城3日」(顧客と会社の間、上司と部下の間等、信用を築くのに相当時間がかかるが、失うのは短時間である。)が親子間にも当てはまることを痛感しました。
ほかにも、部活の朝練参加に遅刻しないように起こしてと言われていたので、ある朝娘の部屋のドアを開ければ、すでに起きていて「勝手に開けないで!」事件、大雨の中、学校まで傘を届けてあげたら「なんで来てんの!?」事件等、『あ~、父親なんてつまらん』といった日々を送っています。
僕もそうでしたが、小さいお子様を持つ皆さんにとって、育児は楽しい時だけでなく辛い時や苦しい時も多いかと思います。けれども振り返ってみると子供達が成長するのはあっという間です。みなさん、子供たちが一緒に遊んでくれるうちに、強い親子の信頼関係を築き、将来の落城の危機に備えてください。
それでは。
育児サークル「わはは」
投稿者:Y
わははの皆さん、こんにちは。
僕は、現在高校生の息子と中学生の娘を持つわははOBのYです。(匿名希望)
子どもたちが小学生の頃までは、家族一緒に昆虫採集や川遊び、公園めぐり、冬はスキー、わははの合宿や行事参加等、休日は充実した日々を送ってきました。ところが、子供たちが中学生になった頃から順に親離れ、妻は仕事と趣味に忙しく一家離散状態に。最近起きた悲しい事件をレポートします。(つぐちゃんの強い要請により原稿を書きましたが、もし僕が誰かわかっても家族には決して言わないでください。)
「築城13年、落城数秒」
休日妻子とも一緒に遊んでくれなくなったため、暇になりました。そこで、休日は近所をウォーキング、西武秩父線方面へ軽登山等をしています。1か月ほど前のある土曜日の夕方のこと、近所をウォーキングして帰宅したとき「ただいま」と言っても返事がありません。最近家に誰もいないことはよくあることで、『今日妻は仕事、子供たちは朝からクラブでまだ帰ってないんだな~。これからお風呂を洗ってから夕飯も作らなくては』と考えながら、洗面所に入るとお風呂の電灯がついています。『おかしいな~、朝から点けっぱなしだったかな~』と思いながら、お風呂のドアを開けると、なんと娘がお風呂に入っているではありませんか! ビックリ!! 娘もビックリしたらしく、「なに開けてんのよ。」と冷たい口調。僕はあわててドアを閉め、「ごめん。誰もいないかと思った。」娘「・・・」(無視)数日間、気まずい日々が続く。少し前までは、一緒にお風呂に入っていたのに、哀しい...。
会社の研修で学んだ「築城3年、落城3日」(顧客と会社の間、上司と部下の間等、信用を築くのに相当時間がかかるが、失うのは短時間である。)が親子間にも当てはまることを痛感しました。
ほかにも、部活の朝練参加に遅刻しないように起こしてと言われていたので、ある朝娘の部屋のドアを開ければ、すでに起きていて「勝手に開けないで!」事件、大雨の中、学校まで傘を届けてあげたら「なんで来てんの!?」事件等、『あ~、父親なんてつまらん』といった日々を送っています。
僕もそうでしたが、小さいお子様を持つ皆さんにとって、育児は楽しい時だけでなく辛い時や苦しい時も多いかと思います。けれども振り返ってみると子供達が成長するのはあっという間です。みなさん、子供たちが一緒に遊んでくれるうちに、強い親子の信頼関係を築き、将来の落城の危機に備えてください。
それでは。
育児サークル「わはは」
投稿者:Y