投稿者:みずき
実は、現在妊娠16週になります。そろそろ2人目が欲しいなと思い始めて1年近く、もしやこれは“2人目不妊”?と思って、若干、諦めていたときの発覚だったのでビックリしました。
11月の末から始まったつわりにかなり苦戦しておりましたがようやく落ち着きました。タイガのときとそう変わりない症状で俗にいう“食べつわり”で症状もそんなに重いわけではないと思うのですが(入院&点滴生活をする人もいると聞くので)、今回はゆっくり寝ていられないと言うのが一番辛かったです。
一人目のときはフルで働いていましたが、仕事中は元気で帰宅途中、帰宅後に急に具合が悪くなり、寝ている…という生活が出来ましたが、今回はそういうわけにはいきません。仕事は週2日程度、時間も17時までなのでそれほど大変ではないのですが、帰宅後“育児”という仕事が待っています。
案の定、帰宅後に毎回具合も悪くなり、“17時までの女”となり、帰宅後はソファで廃人のように横たわっているしか出来ない毎日。すっかりつわりのことなんて忘れていたので、こんなにつわりって大変だったっけ?と思いました。ご飯を食べさせて、お風呂に入れて寝かせるだけなのですが、これが本当に大変でした。タイガには申し訳ないと思いつつも夕飯は残り物や煮豆、佃煮昆布、焼き海苔、ふりかけご飯生活が続きました。
食べた後は夫の帰宅までタイガはリビングでひたすら遊び続け、散らかし放題で毎日泥棒に入られたかのようなひどい部屋に…。片付ける元気も私にはありませんでした。寝るときの絵本も読んであげられない日が続き、本当にかわいそうなことをしたなと反省しています。
育児サークル「わはは」
投稿者:みずき
実は、現在妊娠16週になります。そろそろ2人目が欲しいなと思い始めて1年近く、もしやこれは“2人目不妊”?と思って、若干、諦めていたときの発覚だったのでビックリしました。
11月の末から始まったつわりにかなり苦戦しておりましたがようやく落ち着きました。タイガのときとそう変わりない症状で俗にいう“食べつわり”で症状もそんなに重いわけではないと思うのですが(入院&点滴生活をする人もいると聞くので)、今回はゆっくり寝ていられないと言うのが一番辛かったです。
一人目のときはフルで働いていましたが、仕事中は元気で帰宅途中、帰宅後に急に具合が悪くなり、寝ている…という生活が出来ましたが、今回はそういうわけにはいきません。仕事は週2日程度、時間も17時までなのでそれほど大変ではないのですが、帰宅後“育児”という仕事が待っています。
案の定、帰宅後に毎回具合も悪くなり、“17時までの女”となり、帰宅後はソファで廃人のように横たわっているしか出来ない毎日。すっかりつわりのことなんて忘れていたので、こんなにつわりって大変だったっけ?と思いました。ご飯を食べさせて、お風呂に入れて寝かせるだけなのですが、これが本当に大変でした。タイガには申し訳ないと思いつつも夕飯は残り物や煮豆、佃煮昆布、焼き海苔、ふりかけご飯生活が続きました。
食べた後は夫の帰宅までタイガはリビングでひたすら遊び続け、散らかし放題で毎日泥棒に入られたかのようなひどい部屋に…。片付ける元気も私にはありませんでした。寝るときの絵本も読んであげられない日が続き、本当にかわいそうなことをしたなと反省しています。
育児サークル「わはは」
投稿者:みずき