最近、自分のだらしなさに嫌気がさします。
ここまでだらしないのも、今に始まった事ではないのですが、先日も無くしてから軽く数週間は経過しているであろう手袋をつぐちゃんちで見つけ「あっ!それ恵美さんのだったの!!」とびっくりされました。
つぐちゃんに忘れ物のメールや、電話を入れたことも数え切れなくなってきたほど・・・。恵美さんってしっかりしてるよね!なんて言ってくださるのははじめのうちだけで(どういうわけか、そんな風に見えるらしいのですが)長く付き合えば付き合うほど周りを驚かせてしまうんです。
別に隠しているわけではないんですけどね。
昔から付き合いのある友人なんかに言わせると「ほらまた出たよ!恵美の『めんどくさい』が!!高校時代からそうだったじゃん!」と言うことらしいです。
そんなわけで、わははでも、そろそろ私の本性も知られつつあります。
“子どもは親の鏡”なんて少々ヒヤッとする言葉がありますが、まさにその通りで、最近のリュウタ、つぐちゃんちへ行くたびに「おもちゃの携帯電話がない」と騒ぐこと数回・・・しまいには大事な自分のおもちゃの携帯電話を忘れて帰り、待ちに待った一週間後、受け取ったと思ったらまた無くす・・・。
そんなリュウタを見ていると、何も言えない私なのです。
ある日、子ども達がおもちゃのかばんにあれこれ詰め込んで「これ、(レジのように)ピッってやって」と持ってきました。
はいはい♪とかばんを開けると中身はなんと、油性の名前書きペンに塗り薬、ポケットティッシュケース。
どれも「あっ・・・落ちてる。片付けなきゃ・・・」と思いながら、見てみぬふりをしていた私のもので、このだらしなさから早く卒業せねば!と心に誓った夜でした。(本当?!)
育児サークル「わはは」
投稿者:えみ
ここまでだらしないのも、今に始まった事ではないのですが、先日も無くしてから軽く数週間は経過しているであろう手袋をつぐちゃんちで見つけ「あっ!それ恵美さんのだったの!!」とびっくりされました。
つぐちゃんに忘れ物のメールや、電話を入れたことも数え切れなくなってきたほど・・・。恵美さんってしっかりしてるよね!なんて言ってくださるのははじめのうちだけで(どういうわけか、そんな風に見えるらしいのですが)長く付き合えば付き合うほど周りを驚かせてしまうんです。
別に隠しているわけではないんですけどね。
昔から付き合いのある友人なんかに言わせると「ほらまた出たよ!恵美の『めんどくさい』が!!高校時代からそうだったじゃん!」と言うことらしいです。
そんなわけで、わははでも、そろそろ私の本性も知られつつあります。
“子どもは親の鏡”なんて少々ヒヤッとする言葉がありますが、まさにその通りで、最近のリュウタ、つぐちゃんちへ行くたびに「おもちゃの携帯電話がない」と騒ぐこと数回・・・しまいには大事な自分のおもちゃの携帯電話を忘れて帰り、待ちに待った一週間後、受け取ったと思ったらまた無くす・・・。
そんなリュウタを見ていると、何も言えない私なのです。
ある日、子ども達がおもちゃのかばんにあれこれ詰め込んで「これ、(レジのように)ピッってやって」と持ってきました。
はいはい♪とかばんを開けると中身はなんと、油性の名前書きペンに塗り薬、ポケットティッシュケース。
どれも「あっ・・・落ちてる。片付けなきゃ・・・」と思いながら、見てみぬふりをしていた私のもので、このだらしなさから早く卒業せねば!と心に誓った夜でした。(本当?!)
育児サークル「わはは」
投稿者:えみ