投稿者:ひさこ
親子共々とても楽しみにしていたわはは遠足はつぐちゃんも参加でき、天候にも恵まれて大成功でした!
BBQに苺狩り、餅つきと盛りだくさんの企画でした。
小松沢レジャー農園は、春先の大雪でいくつかのハウスが倒壊してしまったようですが、
損害を取り戻すかのように沢山のお客さん達で賑わっていました。
しばらく会っていなかったお友達にも会えて嬉しそうな子供達。
念願のニューレッドアローにも乗れてU汰はご満悦でした。
私も、あまり会う事がないお母さんやお父さんたちともお話ができてたのしかったです。
ちょろちょろ悪戯したり、走りまわったりする子供たちを追いかけながらで
あまりゆっくり味わったりお話したりはなかなか出来ませんでしたが、
苺が大、大、大好きなU汰とR汰は何個も大きな苺を口いっぱいにほうばり、それはそれは幸せそうでした。
私も初めての苺狩り体験で、こんなに甘くておいしいとは思っていなくて感動でした!
たくさんの緑のなかで、おいしい物を食べておいしい空気を吸って、川遊びをして、なんだか懐かしい気持ちでほっとします。
やっぱり、田舎育ちの私にはこういうのがたまに必要だなぁと実感。
子供にも、自然の中で育ってほしいと思います。
東京からも、近くでいい所が沢山あるんですね。
つぐちゃんも、疲れた様子もなく元気でよかったです。
帰りの電車も子供達は元気いっぱいで、私たちの方がぐったり。。。
つぐちゃんの体力はすごいです。
幹事をしてくださったNさん、何から何までありがとうございました!
私たち家族にとっても、楽しい思い出になりました。
マイナスイオンたくさん浴びてリフレッシュしたので、当分頑張れそうです♪