明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
皆さまにとって素晴らしい一年になりますように。
年末年始はどのように過ごされましたか?
我が家は夫を残し、冬休み入って早々の12月24日から私の実家の愛知に帰省していました。
愛知では中学時代、高校時代の友人達に子供連れで会い近況報告したり、
ばぁばと買物、公園、映画など毎日お出かけをしていました。
ばぁばは、いつもは孫と離れているので、連れて行きたいところをいろいろ計画してくれていてとてもありがたく、
充実した毎日を子供たちと過ごすことが出来ました。
映画はジブリの「かぐや姫」を見に行ったのですが、
R子は後半寝てしまいましたが、K子は感動したようで号泣して恥ずかしそうにしていました。
5歳になると違うなあ~と感心していました。
また、子供たちにとって印象的だったのがよもぎ団子作りです。
ばぁばに公園でよもぎを教えてもらい摘み取って、団子を一緒に作りました。
‘ばばばあちゃんのよもぎだんご‘の絵本を読んでいたので手順は驚くほど覚えていて、
季節はずれのお団子に満足していました。
絵本からの知識って凄いなあ~毎晩の絵本をしっかり読んであげたいと改めて思いました。
夫が12月30日に愛知入りし子供たちも大喜び、元気にお正月を迎えることが出来ました。
恒例の近くの山神社、乾坤院へ初詣に。
乾坤院は徳川家康の生母と深い関係があって地元ではちょっと有名なお寺です。
その後、3日に車で東京に戻ってきて、夫の実家板橋へ泊まりに行きました。
板橋では弟夫婦も加わりにぎやかに過ごし、近くの東京大仏へも初詣に。
今年は夫が本厄の年にあたるので十分にお参りできました。
とても楽しいお正月を迎えられたのですが、年末から家を空けていたので、家の中はクリスマス仕様!!
子供たちにとってはクリスマスツリーがキラキラしていて喜んでいます!そろそろ片付けなくては…
年末年始の楽した生活でますます体&腰がおも~くなってしまいましたが、ボチボチ頑張りたいです。(まゆみ)
皆さまにとって素晴らしい一年になりますように。
年末年始はどのように過ごされましたか?
我が家は夫を残し、冬休み入って早々の12月24日から私の実家の愛知に帰省していました。
愛知では中学時代、高校時代の友人達に子供連れで会い近況報告したり、
ばぁばと買物、公園、映画など毎日お出かけをしていました。
ばぁばは、いつもは孫と離れているので、連れて行きたいところをいろいろ計画してくれていてとてもありがたく、
充実した毎日を子供たちと過ごすことが出来ました。
映画はジブリの「かぐや姫」を見に行ったのですが、
R子は後半寝てしまいましたが、K子は感動したようで号泣して恥ずかしそうにしていました。
5歳になると違うなあ~と感心していました。
また、子供たちにとって印象的だったのがよもぎ団子作りです。
ばぁばに公園でよもぎを教えてもらい摘み取って、団子を一緒に作りました。
‘ばばばあちゃんのよもぎだんご‘の絵本を読んでいたので手順は驚くほど覚えていて、
季節はずれのお団子に満足していました。
絵本からの知識って凄いなあ~毎晩の絵本をしっかり読んであげたいと改めて思いました。
夫が12月30日に愛知入りし子供たちも大喜び、元気にお正月を迎えることが出来ました。
恒例の近くの山神社、乾坤院へ初詣に。
乾坤院は徳川家康の生母と深い関係があって地元ではちょっと有名なお寺です。
その後、3日に車で東京に戻ってきて、夫の実家板橋へ泊まりに行きました。
板橋では弟夫婦も加わりにぎやかに過ごし、近くの東京大仏へも初詣に。
今年は夫が本厄の年にあたるので十分にお参りできました。
とても楽しいお正月を迎えられたのですが、年末から家を空けていたので、家の中はクリスマス仕様!!
子供たちにとってはクリスマスツリーがキラキラしていて喜んでいます!そろそろ片付けなくては…
年末年始の楽した生活でますます体&腰がおも~くなってしまいましたが、ボチボチ頑張りたいです。(まゆみ)