投稿者:みずき
9月も終わり。少し涼しくなって秋らしい陽気になったかと思ったら、次々発生する台風の嵐・・・。いつになったら過ごしやすい気候になるのやら?!急に寒くなったせいか、我が家は先週から家族で風邪をひいております。(寒くなってもしばらくタオルケット1枚で寝ていたのにも問題があったか?)タイガは風邪を引くとだいたい咳、鼻水症状。今回はRSウィルスが流行っているとの情報もあったので早めに小児科を受診。“RS、西東京市はそろそろ落ち着いてきて、次は東久留米かな〜”と先生がおっしゃっていました。
一応、症状も軽く、鼻水もそんなに出ていないので“RSではないでしょう〜“の一言に一安心。その帰り道、朝から具合の悪かった私もついに限界が来たようで、口も聞けないくらいになりました。タイガは意外と元気で小児科でもらったシールで機嫌を良くし、スーパーでも納豆買う〜!パパのラーメン買ってもいい?といろいろ気を利かせて(?)かごの中にポンポン入れていきます。いつもだったら”戻してきなさい!!“と言うことが出来るのですが、この日は本当にだるさMAXでタイガの思うまま買い物をさせられてしまいました。最後にレジ付近で”お団子買う〜“とポン。会計が終わるとほとんど無駄なものばかり。
怒る元気もなく、帰宅。家についてからはご飯を作る気力もなかったので、夫に電話してなるべく早く帰ってきてもらうことに。試しに体温を測ってみると38度手前。普段35度台の私にはちょっときつかったです。夫を待つこと1時間半。タイガは相変わらず元気で、おもちゃや本をた〜くさんだして、やりたい放題(今は、怒られる心配がないので)。リビングがものすごいことになりました。(ホントに病院に行くべきは私自身だったか?!)夫が帰宅後お風呂に入れてもらい、ご飯を食べて無事1日が終わりました。
子どもがいると具合が悪くても1日中寝ていることは不可能。ご飯を作ったり、掃除や洗濯物もどんどんたまります。しかもこんなときに限って、1週間ほぼフル出勤。ついてない私・・・。皆さんもお気をつけ下さいませ。
育児サークル「わはは」
投稿者:みずき
9月も終わり。少し涼しくなって秋らしい陽気になったかと思ったら、次々発生する台風の嵐・・・。いつになったら過ごしやすい気候になるのやら?!急に寒くなったせいか、我が家は先週から家族で風邪をひいております。(寒くなってもしばらくタオルケット1枚で寝ていたのにも問題があったか?)タイガは風邪を引くとだいたい咳、鼻水症状。今回はRSウィルスが流行っているとの情報もあったので早めに小児科を受診。“RS、西東京市はそろそろ落ち着いてきて、次は東久留米かな〜”と先生がおっしゃっていました。
一応、症状も軽く、鼻水もそんなに出ていないので“RSではないでしょう〜“の一言に一安心。その帰り道、朝から具合の悪かった私もついに限界が来たようで、口も聞けないくらいになりました。タイガは意外と元気で小児科でもらったシールで機嫌を良くし、スーパーでも納豆買う〜!パパのラーメン買ってもいい?といろいろ気を利かせて(?)かごの中にポンポン入れていきます。いつもだったら”戻してきなさい!!“と言うことが出来るのですが、この日は本当にだるさMAXでタイガの思うまま買い物をさせられてしまいました。最後にレジ付近で”お団子買う〜“とポン。会計が終わるとほとんど無駄なものばかり。
怒る元気もなく、帰宅。家についてからはご飯を作る気力もなかったので、夫に電話してなるべく早く帰ってきてもらうことに。試しに体温を測ってみると38度手前。普段35度台の私にはちょっときつかったです。夫を待つこと1時間半。タイガは相変わらず元気で、おもちゃや本をた〜くさんだして、やりたい放題(今は、怒られる心配がないので)。リビングがものすごいことになりました。(ホントに病院に行くべきは私自身だったか?!)夫が帰宅後お風呂に入れてもらい、ご飯を食べて無事1日が終わりました。
子どもがいると具合が悪くても1日中寝ていることは不可能。ご飯を作ったり、掃除や洗濯物もどんどんたまります。しかもこんなときに限って、1週間ほぼフル出勤。ついてない私・・・。皆さんもお気をつけ下さいませ。
育児サークル「わはは」
投稿者:みずき