goo blog サービス終了のお知らせ 

育児サークル「わはは」

わははの仲間の「ちょっと聞いて!」

うまくいく潮干狩り7か条

2007-06-10 23:56:29 | Weblog
知っている方もいるかも知れませんが、潮干狩は時間と小技の勝負です。
今回、わはは隊はバスで団体で行くので、個人で行く時のみに役立つ事は省きます。

①着いたら海水の確保! 潮抜きに必要な海水(貝と一緒にクーラーボックスに入れて帰れば、翌朝には砂を吐いています)。でも、潮が満ちてくる頃には海水汲み場は長蛇の列!空いているうちに確保しておくのがグー!
②腰を痛めないように! しゃがんだ姿勢は腰痛の人には拷問級!あきらめてお尻をつくか、お風呂の椅子など有ると楽ちん。洗面器を持って行くと、椅子と大小選別用のトレーになる。
③日焼け対策!必至 強烈に焼けます。クリームよりまず隠す!
④真水! 飲み水とは別に、小さいペットボトルに真水を入れてリュックかウエストバッグに。潮干狩場では、何もかも砂だらけ。水場は超混雑。カメラや携帯も砂だらけにならぬよう。いざという時のお水。※手ぶらが基本!
⑤同じ1キロなら大粒を! 少しずつ網に入れる前に選別をすること!
⑥カットバン必須! ビーサンに砂がはさまると、足にまめができやすいので忘れずに。
⑦要睡眠! 2~3時間の潮干狩。でも、疲労度はマラソン並み。前の晩は早く寝て、帰った後も早く寝れるように、宿題はやっておくこと!

育児サークル「わはは」
投稿者:わはは隊長

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。