goo blog サービス終了のお知らせ 

育児サークル「わはは」

わははの仲間の「ちょっと聞いて!」

R子の入園  

2014-05-08 20:10:03 | Weblog
投稿者:まゆみ

次女R子が4月にひなぎく幼稚園に入園しました。
お姉ちゃんの送り迎えで二年間一緒に行き来しているので、本人もやっと自分の番!という感じのようです。
入園式当日はいつもと違うピンクのかわいい服、アップにした髪、
ちょこっと子供用のグロスを塗ってもらい満足そうな顔をして幼稚園に向かいました。
先生たちによる手遊び、歌や踊りを交えながらの式に一気に引き込まれていた様子でした。
普段なら手遊びは全くしないのに先生に誘導されながら一緒にやっている姿を見て、ほっとしました。
残念ながら大好きなSちゃんとクラスが離れてしまったので親子ともショックでしたが、
これから仲良しのお友達ができたらなあと願っています。

入園式後は、お姉ちゃんと一緒に登園しているからか泣かずに通えていましたが、一度だけ泣いてしまったことがありました。
年長のお姉ちゃんと登園時間が違うため門の前で10分ほど待ち時間があるのですが、
仲良しの男の子のお友達と遊んでいて、R子がその子の帽子ゴムを引っ張り、手を放したのでゴムが顎に強く当たってしまい・・・
泣かせてしまいました。このことがきっかけでR子も大泣きしてしまい「幼稚園行きたくない!!」と言って私から離れようとしませんでした。
そんな様子を見ていた先生が「R子ちゃん行きましょう!!」と言いながら私から無理矢理離し、抱えながらお部屋に連れていかれました。
その日ばかりは心配で自宅に帰ってからもどうしているのやら~とR子のことばかり考えていました。
お迎えに行くと先生から「R子ちゃんがお友達に“ゴムをビーンしてごめんね”と謝っていましたが何かあったのですか?」
と声をかけられました。
やってしまったことはいけなかったけど、一人で謝れたんだな少し成長したなあと感じました。
次の日、また「行きたくない!」と言っていましたが、
お姉ちゃんが教室まで連れて行ってあげるから~との説得で泣かずにすんなり登園できお姉ちゃん様様でした。
それからは今のところ問題なく行けています。
ただ、幼稚園の様子を尋ねると「先生と遊んでいるよ~」と。お友達と上手に遊べるようになる日はまだまだ先かな。

ひなぎく幼稚園はなんでもゆっくりで、ようやくGWの直前から一日保育が始まりました。
好きなものしか食べないR子が給食もお弁当も完食でき、ビックリでした。
みんなと一緒にR子なりに頑張っているのでしょうか?!
ただ家に帰ってくると疲れているのか、ひと暴れして、毎日たっぷり昼寝します。昼寝しないとヒドイことに・・・。

慣れてくるとお友達に手を出すんじゃないか、トラブルで呼び出しされるんじゃないか、
と長女の時とは違う心配はありますが、R子ももう幼稚園児です。
両手に二人の子供と手をつないで歩いて登園している時がささやかな幸せを感じます。
成長したなあ~と。ひょっとしたらGW後また泣いちゃうかもしれませんが、ゆったりと見守りたいです。
そして幼稚園に行っている間の貴重なる自分の時間を満喫したいと思います!
目標のヨガと写真整理、まだやれていません。これから楽しみます!

お久しぶりのわはは!

2014-05-08 20:08:34 | Weblog
投稿者:ひさこ

皆さん、G.Wはいかがお過ごしでしたでしょうか?
わははも、2週あけての久しぶりの開催となります。
つぐちゃんの突然の入院に手術。バタバタと色々大変でしたが、わははのみなさんのおかげでなんとか乗り切れそうです。
つぐちゃんの、回復を心から願っています。

さて、うちのG.Wは千葉の旭市にいる弟夫妻(新婚、子はまだなし)に会いに行きました。
途中で北海道の母ともう1人の弟と合流してみんなで初めての千葉へ旅行に行きました。
旭市は、銚子のとなりにあって茨城県寄りの『ちばらぎ』です。
景色は北海道みたいに自然がいっぱいで、海も山もあり子供達にとっても私にとってもほっとできてリフレッシュできました。
食べ物もおいしくて海鮮、特に黄金鯵が最高でした!
東日本大震災で被災した場所でしたが、かなり復興されていました。
子供達は、海や水族館、アスレチックなど自然の中で遊ぶことができていきいきと走り回っていました。
久しぶりにおじちゃんやバァバに沢山かわいがられて甘やかされご満悦の様子。
私も、ゆっくりと温泉に入る事が出来ました。

旅を満喫して帰る日の朝、まさかの東京震度5弱の地震。
千葉でもけっこうな揺れでした。
海沿いの温泉宿に泊まっていたので飛び起きてカーテンをあけ思わず津波がくるかもと海岸のアナウンスをきき、ほっと一安心…
しかし、ここからが大変でした。帰りの電車が運休して帰れない!
運行していそうな所までタクシーで行く事に。
結局、千葉から電車に乗れたものの各駅停車しかなく途中でU汰のトイレタイムで降りたりで
かなりの長旅にみんなヘトヘトで家に辿り着いたのでした。U汰もR汰もよくがんばりました!