goo blog サービス終了のお知らせ 

育児サークル「わはは」

わははの仲間の「ちょっと聞いて!」

お友達紹介(小学4年生)

2014-01-17 21:19:00 | Weblog
僕はK.Kくんの紹介をします。
Kちゃんはスポーツが万能で、特にサッカーが上手です。
走るのもすごく速くて、去年も今年も運動会のリレー選手でした。
正義感が強いので健ちゃんの側では、悪ガキも悪いことはしません。
小さい子にも優しくて、しかもイケメンなので女子にモテモテです。
僕もKちゃんが大好きです。    
H.Y

D.M君をしょうかいします。
Dちゃんはサッカーをがんばっています。
シュートやドリブルが上手です。
いつもみんなと仲よくしています。
やさしくて、ぼくの弟とよく遊んでくれます。            
K.K

ぼくの友達のH.Yくんをしょうかいします。
始めにHくんは、3人兄弟の一番上です。
次に科目では算数や理科をとくにしんけんにやっています。
最後にHくんの家は木のにおいがして気持ちいいです。
D.M   

わははで一緒に過ごしたお友達と同じクラスで成長できるってとても幸せですね!
これからも仲良くしてくださいね♪

おもちゃ美術館

2014-01-17 21:17:09 | Weblog
「あと何回寝たらもちつき大会?」と毎日心待ちにしていた長女。
土曜日は幼稚園でのもちつき大会でした。
父親と子供だけの参加なので、様子はわかりませんが、
二人とも顔を真っ赤に大興奮で帰ってきたので楽しかったようです。
少食な長女が「4回もおかわりしたんだよ~」と。
パパと二人きりの時間を過ごせて嬉しそうでした。
本当は仕事が忙しいため三連休全て出勤しなければいけなかったのですが、
土曜日だけ長女のために休んでくれました。
ただせっかくの三連休なのに、日曜と月曜日は母子家庭。
どうしようかなあ~と思案していましたが、
以前にわはは仲間が紹介していたおもちゃ美術館に行ってきました♪

おもちゃ美術館は昭和10年に建てられた旧四谷第四小学校の校舎を利用していて、
私にはとても懐かしい感じがし、子供達には新鮮だったようです。
子供達がはまった部屋は『グット・トイ展示室』。
グットトイに選ばれたおもちゃを自由に遊ぶことが出来るのですが、
二人はJeliku(ジェリク)という一枚の平面が複雑な立体に変身するおもちゃにしばらくはまっていました。
他にも積み木やドミノなども定番の形ではなく、少し変わっていて面白く新しいおもちゃばかりでした。
LaQやワミー・こども将棋など実際に遊べて子供の様子も分かるので、
誕生日やクリスマス前に来ておもちゃを検討するのもいいなあ~と思いました。
あとは、『おもちゃのもり』の部屋。
そこはヒノキ材で作った秘密基地のような建物や木のボールプールがあり、
中に入っただけで木のいい香りがし森林浴をしているようで癒されました。
子供達は基地を登ったり降りたり、ボールプールに寝転んだり体全体で楽しんでいるようでした。

パパが仕事でがっかりだった子供達も私も充実したお休みになりました。
夫は仕事が年度末まで忙しいようなので、
母子だけでも楽しめるスポットがありましたら是非教えてください。(まゆみ)