goo blog サービス終了のお知らせ 

育児サークル「わはは」

わははの仲間の「ちょっと聞いて!」

歩いた

2011-01-13 09:12:33 | Weblog
投稿者:わかこ


娘の葵は11ヶ月。10ヶ月目だった12月9日に初めての一歩を歩きました。その少し前頃から手放しで立ったり拍手をしたり、もうすぐ歩くのかな?なんて思っていました。
さて、その第一歩は・・・いつもどおり手放し拍手の後、ナゼかボーっと立っている葵…。きっと自分なりに行けるかな?今なら出来るかな?とタイミングを見ていたんだと思います。一歩足を出して一瞬キョトンとした後私につかまって見上げた顔は、まるで「出来た~!!!」と言わんばかりの嬉しそうな笑顔でした。見ていた私も大感激!まさかこんな瞬間を見れるなんて!感動して泣きそうでした。
 今では3メートルくらい歩いたり、途中で方向転換もできるようになりました。日に日に歩数を伸ばしては、長く歩ける度に得意気な笑顔を向けてくる葵が可愛くて愛しくて、いつもギュッとしちゃいます。(親バカです(笑))
 
この11ヶ月は本当にめまぐるしかったな~と思います。産休に入るのと同時に実家の母が入院・手術になり、大きいお腹で片道2時間かけてお見舞いに通ったこと、出産は陣痛が3日間も続いたので、私も立ち会った夫もヘトヘトで感動よりも達成感だったこと(笑)、産後3ヶ月近く葵がおっぱいを吸えるようにならず、寒い冬の夜中に3時間おきに搾乳した日々、毎日1人で葵をお風呂に入れるのに悪戦苦闘したこと等など、毎日が無我夢中で気付いたら11ヶ月経っていたという気がします。
結婚してからケンカしたことのなかった夫とも出産後は本気でケンカをしました(笑)。余裕がなくて自分ばっかり育児で大変な気になっていたなと思います。でも言いたい事を言い合えて、夫に気持ちをわかってもらえた満足と、夫の仕事の大変さや家族への愛情が伝わってきて、葵を育てるために一緒に頑張ろう!と改めて思えた良い機会だったなと思います。それに夫は私以上に娘を愛するイクメン(笑)。休日は掃除に育児に頑張ってくれているので大感謝です♪

最近わははに通いだしたり、ヨガに行き始めたり、少し息抜きを覚えたら育児もグンと楽しくなりました。今しかない貴重なこの時間を楽しみたいと思います。
そして、入院していた実家の母もいまやすっかり元気!慌しい一年だったけど、もうすぐ1月29日には両家の親や兄弟も来てくれてみんなで賑やかに葵の1歳をお祝いできそうです♪

葵、父と母のところに産まれてきてくれて本当にありがとう!
これからもスクスク大きくな~れ!!


育児サークル「わはは」
投稿者:わかこ

あったかい誕生日会

2011-01-13 09:10:22 | Weblog
投稿者:のりこ


1月7日の金曜日。この日は仕事があったので、つぐちゃんにナオの保育をお願いしました。

おやつの時間頃にお迎えにいくと、この日誕生日のKちゃんと、少し前に誕生日を迎えたMちゃんのお祝いだからとお声かけいただき、ナオといっしょにおやつにも参加させていただきました。

それぞれのお母さんがとても大きな可愛いケーキを用意されて、テーブルの上は本当に豪華!!

そこにいた子どもたちはみんな、とっても嬉しそうでした。全員でハッピーバースデーを歌い、KちゃんとMちゃんがそれぞれロウソクを吹き消し、記念撮影。

ケーキはとてもおいしく、ナオも嬉しそうにほおばっていました。

あったかい誕生日会。

家庭ではもちろんお祝いしますが、家庭以外のところでも、こんなに気持ちのこもったお祝いをしてもらえたら本当に嬉しいですよね。

子育て1年生の私は、いろんなお母さんの作った可愛いケーキを見ると「なるほどー、こういう工夫ができるのか!」と目からウロコ。

今年のナオの誕生日は腕によりをかけて作るぞ!
と毎回思います
(おっと、来月にコウの誕生日もありました。こちらのケーキも頑張って作らねば)。


さてさて話は変わりますが、
最近ナオが、こちらの言うことを理解して、言った通りに行動してくれることが多くなりました。

最初は半信半疑だったのですが、先週も一緒に遊んでいたボールが台所のほうへ転がっていってしまったので、
「あのボール、とってきて」
と言ったら、トコトコと台所へ歩いていき、持ってきたのです! 

ある休日には、いつの間にか靴下を自分で脱いでしまい、裸足で歩いていたナオに、コウが
「靴下どうしたの?」
と聞くと、自分で脱いだ場所まで行って、靴下を指さしたと言うのです。

自分で発する言葉はまだ
「これ」と
「かーいー(かわいい)」くらいですが、
ジェスチャーも交えればお互いの意思疎通がかなりできるようになってきて嬉しいです。

嫌なことにはブンブン首を振ってくるのには閉口しますが(笑)。




育児サークル「わはは」

投稿者:のりこ