妻を追ってタイへ(タイ田舎暮らしの日々)

サザエを追って日本からバンコクの北500キロの所にあるルーイヘ来て、妻の仕事を手伝うマスオがブログでストレスを発散を。

今日は「子供の日」

2007年01月12日 | 日々の暮らし
今日は「子供の日」です。タイでは「ワン・ディック」と言っています。最後の「ク」は発音しているようないないような。タイ語は難しい。
日本と違って祝日にはなっていないみたい。

予定だと、オーちゃんとボーちゃんの通う小学校で催し物があるので見に行くつもりでしたが、妻の風邪がなかなか治らず結局、昨日は店に泊まってしまいました。夜寝ていると寒くて目が覚めました。妻が掛け布団を全部自分の方に持っていってしまい、掛け布団が掛かっていない。 仕方なく他から持ってきて掛けて寝ました。本当に寝相が悪い。

テレビでは朝から子供関係の放送をやっていました。私は朝、トーク番組をよく見ます。  8時までは7チャンネル、8時~9時はITV、9時~10時30分は3チャンネル。

ITVの女性キャスター3人がセーラー服を着て番組をやっていました。


写真がうまく撮れなくて見にくいですが・・・。

今日は随分変わった服装だな~と思いましたが、「子供の日」だということに気がつき納得。

妻の風邪ですが、咳が時々出て苦しそう。病院に行けと言っても言うことを聞きません。店の奥に布団を出して寝ています。お客さんが来ると起きて接客、終るとまた布団の中に、本当に仕事熱心。早くタイ語を覚えて、店番を出来るようにしたいのですが・・・・。

「子供の日」の様子は来年までお預けです。

明日は、また仕入れにウドンに行くと言ってます。風邪、大丈夫かな~。

基地でノンビリ

2007年01月11日 | 日々の暮らし
火、水曜日と基地でノンビリしていました。

月曜日からガティちゃんの母親が基地に遊びに来ていて、日中は2人でしたが、言葉が通じなくて・・・・・・。ガティちゃんの母親が早口で何か言うのですが、全く分からない。    ガティちゃんの母親は、基地では勝手が違うらしくすることがなく、ずうと日向ぼっこをしていました。

基地での洗濯物の量はすごい。アリちゃんも朝仕事に出かける前と仕事から帰ってきてから洗濯をしますがとても追いつきません。たまってく一方なので、基地にいるときは必ず私もやります。みんなの服(子供は1日2回着替えをします)、バスタオル、敷きマット、布団カバー、シーツ類etc、一日に大きな洗濯籠2つ分はあります。

最近、役所の水道水の出が悪く、貯めて置く受水庫への貯まり具合が遅いと思っていたら、途中で管が破損していました。


役所の水を一時的に貯めて置く受水庫

それを何故かお坊さんが発見、早速お寺の手伝いの人が直してくれました。畑を耕す車両で掘ったためで、直してくれたお寺の人も少し怒っているらしく、直した管に被せた土の上に、壊れた管の破片を置いていました。

他の人の土地に管を埋めたので仕方ないかな~。
妻からは気がつかなかったのかとブツブツ言われましたが、役所の水道水はいつも出が悪いから気がつきませんでした。

夜は、何故か店から基地に戻って来た妻とガティちゃんの母親を送りながら実家に行き、母親に会いに行きました。元気そうで安心。

こんなタイの田舎に友達が来た

2007年01月08日 | ドラえもん
こんなタイの田舎に友達が来た。と言っても昨年の6月のことです。

以前働いていた会社の後輩2人がどんな暮らしをしているのかと覗きに来た。
当然2人とも現役のサラリーマンなので長い休暇は無理。3泊4日の強行軍。
私はいつもバンコクで1泊してバスでルーイへ行きますが、2人は朝のフライトで成田を出発、バンコクから夜コンケーンに着くというスケジュール。コンケーン空港までは迎えに行きました。一人で出迎えに行くつもりでしたが、お坊さんが心配なのでいっしょに行くというので運転手さんと3人で出迎えに。
途中、ガイヤーン(とりの香味焼き)を買って基地に着いたのは11時近かった。
妻とアリちゃんが起きて待っていてくれた。友達の持参した焼酎で早速乾杯。久しぶりの焼酎で結構酔ったみたいで、翌日、アリちゃんがマオ・マオと言っていた。
朝は何故か早く目が覚めた。二階からの眺めがよかったので2人も起こし見せた。2人もよかったのかな~。  もっと寝ていたかっのかな~。

スケジュールとしては、今日の夜便でバンコクに戻り、バンコクで2泊の観光をして日本に帰ることになっている。バンコクの観光は私が案内することになっている。

プカドゥンという国立公園とクンミンという大きな石だらけの山を観光し、妻の店や実家にも寄って基地に戻った。何故か運転はアリちゃんがしてくれたが、スピードが出ていて二人とも心配そうな顔をしていた。 アリちゃんは私よりスピードを出す。クンミンで昼食。辛いソムタムをハーハーと食べてもらった。妻の店ではシャワーを浴びて貰い帰りの準備。実は基地は市役所の水を使いきって、地下水しかなく濁っていたので2人とも遠慮した。

お坊さんの車でチョッと早めにコンケーンの空港に向かった。
コンケーンについて、お坊さんに礼を言い分かれた。
お坊さんは何か物足りなそう。

空港で夕食を食べ一路バンコクへ

バンコクの空港ではタクシーがなかなか来なくて結局ホテルについてのは11時近かった。
ホテルでシャワーを浴び3人で飲みに行った。私は妻と付き合っている時かなりバンコクに来ていたのでいろいろ知っている。2、3軒行ってホテルに戻って来たのは2時頃だった。

翌日はお昼近くに起きて朝食・昼食を食べ観光と買い物。頼まれた買い物があり大変。あっという間に夜。また、3人で飲みに行った。3、4軒行って、ホテル帰ってまた一杯。
いつも真面目?な生活をしていますが、たまにはいいよね~。

最終日、2人を空港まで見送り私はバスでルーイまで帰った。バスは夜便しかなく、店のあるワンサプーンに着いたのは朝の5時。お疲れ様。


2人は、私が某テレビ局のウルルン○○○のような生活をしていると思ったらしく、チョッとほっとしたと言っていました。またルーイに来てくれるかな~。それともバンコク止まりかな~。


文書とは関係ありませんが庭にかわいい花がさいたので


幸せになる花だそうです。指先ぐらいの大きさの提灯のような花です。

妻の風邪

2007年01月07日 | 日々の暮らし
妻が風邪をひいた。と言っている。
確かにチョッと熱がある。土日なのでガティちゃんとヌイちゃんが店に来て手伝い?
私は基地でオー、ボー、ビィアの3人の面倒をみることに。風邪をひいているから店に連れてくるなと言われている。基地で掃除、洗濯をしてすごしましたが、掃除は意味がない。キレイにした途端3人が汚すの繰り返し。まあ程々で良し。

今日の午後、3人を連れて店に。妻は相変わらず

店に着くとお客さんが何人かたて続けに入ってきた。妻の顔が一変。

妻の風邪にはどんな薬よりお客さんが効くみたい


ヌイちゃんの写真を撮りました。


なかなかいい男でしょう。


ただ一人の男の子供、ヌイ

2007年01月05日 | 妻の身内
今日は我が家でただ一人の男の子供を紹介します。

名前はヌイ。現在中学1年生。基地から毎日通っています。
妻の一番下のお兄さんの子供ですが、わけあって基地にいます。実は両親が数年前に離婚、ヌイは父親であるお兄さんが引き取ることになりましたが、実際はアリちゃんが自分の子供2人といっしょに育てていました。中学への進学を機会に、基地に来ました。実家のあるところは通学が大変なんです。

その父親であるお兄さんが、今年の6月にオートバイで自損事故をおこして亡くなってしまいました。   まだ39歳でした。

ヌイちゃんは小柄で、小学生のオーちゃんよりかなり小さい。お寺から同じ中学校に通っている同級生より頭1つ小さい。ただその分勝気です。最近はありませんが、通い始めた頃はよく喧嘩をして帰って来ました。

オートバイはもう普通に乗っています。無免許で。
車も運転が出来ます。近くのお寺まではいつも運転しています。

性格は勝気で気まぐれ。気をのるとよく手伝いをしますが、のらないと全くやらない。よく妻やアリちゃんに叱られています。
最近、甥のティアが住んでいた裏の小さな家で一人で寝ています。学校から帰ってくると、その家に入り、ボリュームをめいっぱいにしてCDをよく聞いています。勉強をしているところを見たことがありません。

妻が亡くなったお兄さんに似てきたとよく言っています。そういえば最近少し大人らしくなってきたような気がします。

これで一応家族紹介は終わりです。

一部訂正。
ガティちゃんは高校3年生ではなく2年生です。
オーちゃんは小学6年生ではなく5年生です。






ノンカーイからラオスへ

2007年01月04日 | ビザ関係
今日は朝6時に妻とまずノンカーイへ出発。
出発して直ぐ、ラオスへ入国のためにはビザが必要で写真を一枚用意しなければいけないのに写真を持ってい来るのを忘れたことに気がついた。妻に話したら途中で撮ればいいとの返答。納得・・・・。

9時15分には、ノンカーイの街の直ぐ手前に到着。通り沿にあった写真屋で写真を撮って貰う。


直ぐ先がT字路になっていて右折するとノンカーイの街の中心、左折するとタイ・ラオス友好橋があり、国境を越える場所となる。


写真を撮って貰った写真屋。写真は12枚セット。1枚でいいのに・・。

出入国の手続きをする場所のそばの有料駐車場に車を止め妻はそこで待っていることにした。

9時45分、タイ側のイミグレーションで出国手続き。持っていたEDカードの半分を渡して終了。


出国手続きの風景、私は終って中側から写真を撮っている。

ここから15バーツを払って小型バスで国境であるメコン川を渡りラオス側へ。
着くとフラアン(欧米人)が大勢いる。前回の記憶をたどり、ビザの用紙をまず貰いに人山の中へ・・・。
用紙をゲットし記入開始、ついでにEDカードも記入。記入したビザの申請用紙、パスポート、写真とお金を持ってまた人山をかき分け窓口へ。
すると、女性の担当者が私のパスポートを見て、「ジャパン、ノービザ」と言っている。
ええええ、要らないの!!!!
不安を抱えてラオスのイミグレーションへ。



何事もなくOK。

帰ってきて調べたら、今年の1月1日から15日以内の滞在は不要になったらしい。事前に調べておけば良かったのに。反省。

10バーツのエントリーフィーを払い無事入国。


ここから出て来ました。


免税店でお坊さんへの土産にワインを2本買ってタイへ戻ることにした。厳密に言うとワイン2本は駄目だよね。

来た時と全く同じで、10バーツ払ってからラオスのイミクレーションへ、終ったら15バーツ払って小型バスでタイ側へ、そこでタイへの入国手続きです。

時間は未だ11時。パスポートに無事90日滞在OKのスタンプが押された。

妻の待つ駐車場へ行くと、妻は当然寝ていた。
戻りがあまりにも早かったのでビックリしている。

駐車場のそばの食堂で遅い朝食を食べた。時間が早いので帰る途中、ウドンのロータス(大型スーパー)によって買い物をして店に戻った。

今日はお坊さんと運転手さんが店番をしてくれていました。本当に面倒見がいい人です。

昨日のビザ延長は駄目だったが、よかったら費用は1900バーツかかるはずです。
今日はバス代とエントリーフィーで50バーツ。妻はまたラオスに行けばいいといっているがビザの更新には昨日行ったチェーカーンに行かなければならない。






チェンカーンへビザの延長に

2007年01月03日 | ビザ関係
今日は、ビザが6日で切れるので30日の延長をやりにチェンカーンへ行ってきた。妻は店か゛あるので、お坊さんと運転手さんと3人で。チェーカーンは妻の店からちょうど1時間である。
11時30分、チェンカーンのイミグレーション・オフィースへ到着。



30日の延長をお願いすると、担当の女性が盛んに電話をしている。運転手さんが妻に電話をして私に代わる。結局30分いたが延長できなかった。
銀行の口座に40万バーツが必要。タイ人との結婚証明が必要。
ええ、それってビザを更新する時じゃないの?????
観光ビザは30日の延長は直ぐ出来るのに。ノン・ビザは出来ない。担当が延長と更新を間違っているんじゃないの・・・・。これ以上進展は無い。
もっと、ビザ関係を勉強しないとまずい。

明日、ノンカーイまで行って、ラオスとの国境を越えることにした

ラオスは一回だけ行ったことがある。写真は何枚必要だったかな・・。少し不安。

チェンカーンもラオスとの国境の町です。ただ、タイ人以外はラオスに行くことはできません。


向こう岸はラオス。


乾期なので川の水が少なく一部底が出ている。

お坊さんが近くの公園に連れて行ってくれた。結構人が来ていた。公園にあった石が並べてある道。


何だろう?


答えはこれ。日本にもあるよね。

元旦から仕入れに

2007年01月03日 | 日々の暮らし
一日からウドンに仕入れに行ってきた。
年末、ノンヒン市場にある2号店が好調で売れ筋の服が無くなって来たということで行くこととなった。妻の店は一日、二日と休みにした。市場と違ってあまり好調でない。
アリちゃん夫婦と3人でいつもの仕入れコース。特に何事も無く終了。
果物市場の屋台にビ、ビックリするほど可愛い子がいた。写真を撮りたかったがアリちゃんがいたので断念。次回もいたら撮ろうと・・・。

夜は、家族全員で実家のお母さんに正月の挨拶をしに行った。お母さんは、姉妹兄弟でただ一人ご健在なので甥、姪たちもやってくる。健康と幸せを祈って手首に白い紐を巻いてもらう。そして相手にも巻いてあげる。お母さんの手首は紐でいっぱい。
結局、妻とヌイと小学生以下の子供たちだけ実家に泊まって、アリちゃん夫婦、高校生の子たちと基地に帰ってきた。親戚がいっぱい来ていて寝る所も大変そうでしたから・・・。

大晦日の日

2007年01月03日 | 日々の暮らし
サワディー ピーマイ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

タイの正月は4月のソンクラーがあるのでチットモ正月らしくないがまあそれなりにいろいろありました。

大晦日の日、お坊さんの運転手さんが用事があるということでお手伝いをすることとなった。手伝いと言っても車の運転だけだが・・・。葬式にお経をあげに行くのでそこまで送るのである。お寺に朝6時に来て欲しいというので6時に行くとお寺は真っ暗。近寄ってきたはお寺で飼っている犬のミッキー。


しばらくすると運転手さんが起きてきて挨拶。お坊さんを起こしに行ってくれた。結局お寺を出たのは7時近かった。

お経が終ると、そこの家で用意してあるご飯をいただく。アロイ・アロイ。
お客さんの中に学校の先生がいて、英語で話しかけられて結構大変。愛想よく応対。
そこの家の庭にあの木があった。


マカームが成っている。


全体的にはこんな木。

夜はお寺の運転手さんが焼肉&しゃぶしゃぶ用の鉄板・ナベを買ってきて、焼肉・しゃぶしゃぶを食べた。写真を撮り忘れたが、ジンギスカン用の鉄板のように真ん中が盛り上がっていて肉を焼き、周りにスープを入れて野菜を煮る感じかな。今度やったときは写真を撮ります。運転者さんはスキ・スキといっていました。タイスキをイメージしているのかな。
炭火をおこして本格的です。問題が1つ。道具が1つで食べる人が10人。材料はたっぷりあるのですが・・・・。ということで肉は子供たちに任せ、野菜にタレを付けてタップリいただきました。アロイ・アロイ。

お坊さんからはサワディー・ピーマイと言われプレゼントを貰った。


卵から作った栄養剤だと言うことです。キレイだからしばらく飾ることにしました。

この日はアユタヤから親戚が一家族来ることになっている。夜の10時に着くことになっているが、11時なっても来ない。妻と待っていたが寝ることにした。
深夜2時、妻に起こされて挨拶だけしてすぐまた寝た。
一度会ったことのある親戚です。妻が若い頃随分世話になったらしい。