妻を追ってタイへ(タイ田舎暮らしの日々)

サザエを追って日本からバンコクの北500キロの所にあるルーイヘ来て、妻の仕事を手伝うマスオがブログでストレスを発散を。

次の療養施設が変わりそう・・・

2015年03月11日 | 日々の暮らし
昼過ぎに父親が入院している相談員から電話がかかってきた。

「○○先生の指示で、探す施設を医療療養型病院から介護療養型病院に変えます。」という内容でした。
今までの話では今の病院を退院した後は医療療養型病院への入院になるでしょうと言われていましたが、症状がかなり良くなっているので介護療養型病院で大丈夫だという判断のようです。
医療か介護かの分岐点は口から食べ物が食べられるかどうかだと聞いていました。
父親はまだ鼻から管を通して直接胃に栄養物を入れています。
相談員にそのことを確認すると、鼻から管を通して直接胃に栄養物を入れることは医療ではないので介護でもOKということです。
何か少し変な気もしますが、それだけ良くなっているということなんでしょうが・・・・。

次の療養施設の対応は相談員がやってくれています。
こちらから事前に伝えておいた希望する施設は医療と介護の両方を取り扱っている病院もあったので、そちらの病院と対応をしてみるとのことです。
費用のことも確認しましたが、介護療養型病院の方が少し高いようです。
今週末に要介護認定のために調査の方が病院へくることになっています。
私も立ち会います。
審査が終わり認定されまでまだ2週間はかかりそうです。

要介護度は要支援1・2、要介護1~5の7段階に分かれています。
要介護度によって受けられる介護サービスが変わってきます。


叔母の旦那さんがガンで現在介護認定を受けていますが、審査のために調査員が来るといつもより気丈にふるまうので、叔母はカリカリしています。
1つでも高い要介護度が認定された方が利用できるサービスが増えますからね。


今日もこれから母親と病院へ行ってきますが、帰りに候補になっている介護療養型病院へ寄ってみようと思っています。


サザエにももちろん父親のことは伝えてあります。
たまにはサザエの方からも父親の様子を聞くための電話がかかってきます。
先日は夜遅く、サザエのお兄さんからも電話がありました。
タイ家族も心配してくれています。
サザエに細かいことを言っても分からないので、ノンヒンの市場の近くにやはり脳梗塞で倒れて車椅子生活をしている女性がいるので、似ている感じだと言って理解してもらいました。


変な話ですが、私が日本へ戻って来ていて良かったと思っています。
妹と弟がいるのでみんな生活があり大変ですが、力を合わせて対応していくことになります。


今日は東日本大震災から4年目です。
テレビでは関連の番組をたくさんやっています。
改めて亡くなった方のご冥福をお祈りします。
そしてまだまだ進まぬ復興に尽力している方に頭が下がります。




タイ・ブログランキング

ジモモ バンコク

 是非、両方とも一押しお願いします。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相談員 (ハシビロコウ)
2015-03-11 21:56:19
凄いですね。

あの震災からもう四年。
まだまだ掛かるでしょうが、放射能汚染地帯は、特に大変ですね。
返信する
介護認定 (MITU)
2015-03-11 23:25:03
介護度が高いとサービスは多く受けられますが、負担割合は逆に上がります。
そして、意外と知られていないのが、その介護状況において介護度が高いとマイナス面も多々あるということです。
いっそくたんに介護度が高ければ良いと言う訳では無いんですね。
私の場合、できれば母親の介護度を1段階下げてほしいくらいでしたが、逆に上がってしまいました
もっともそれで良い面もあるんですが、とにかくその時その場の状況においてプラスになったりマイナスになったりと複雑です。
それと調査員は聞くだけですね。
主治医の意見書等が左右されます。
もっとも、言い方悪いですが「コネ」でどうにもなるんですよ。 
おぉ~と失言 聞かなかったと言う事で(笑)
あとは障害者認定ですね。
これは色々と優遇面がありますよ(^^)

返信する
健康に (ヒマ トック)
2015-03-12 07:39:00
お父さんが少しずつ良くなって来られて良かったですね。介護は長い道のりと思いますが頑張って下さい。
ドラえもんさんも無理をなさらないで健康に気を付けてください。
返信する
Re:相談員 (ドラえもん)
2015-03-14 10:41:41
ハシビロコウ さん

放射能汚染の関連番組を見ていると原子力発電はヤッパリ無くさないといけないのかなと考えるようになってきました。
日本は地震国、どんな安全対策をしてもこれでOKということはありません。
時間をかけてでも廃止の計画が必要な気がします。
返信する
Re:介護認定 (ドラえもん)
2015-03-14 10:46:45
MITS さん

フムフム、なるほどです。
情報ありがとうございます。
介護認定のパンフレットを見ましたが、いろいろ複雑ですね。
またいろいろ教えてください。
返信する
Re:健康に (ドラえもん)
2015-03-14 10:49:53
ヒマトック さん

ありがとうございます。
母親とはこれからかかる費用の話ばかりです。(笑)
まあ、それなりに頑張りま~す。
返信する

コメントを投稿