goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVIEN住生活総研

住生活ジャーナリストVivienこと藤井繁子が、公私を交えて住まいや暮らしの情報をお届けします!

わかめParty!

2006年03月12日 | 湘南・逗子の暮らし
  (写真左:葉山「長者ヶ崎」  中:収穫有りで浜から上がってきた男性陣   
                 右:‘ワカメのしゃぶしゃぶ’食べ方解説中のMrs.Niikura)


逗子テニスクラブのお仲間 Niikura Familyが、‘わかめParty’へお招き下さった。

何かというと、まず葉山の長者ヶ崎へこの時期しか採れない天然わかめを採りに行き
           (注:漁協に反しないよう、流れているものだけ収集する)
おうちへ持ち帰ってお料理するというもの。


私達は自転車で30分ほどかけて長者ヶ崎に向かう。
今日は風が強く、UpDownのある海岸沿いの道はかなりパワーが要った。
それでも朝の新鮮な空気と波立つ潮の香りを体で感じて、最高のエクセサイズになった。

現地でNiikura Family+Chihoちゃんと合流、しかしながら風が強いのでワカメ採りは男性陣にお任せする事に。
ワカメ、ひじき、ほんだわらなどを持って帰って来てくれた。


Niikura邸に戻り、美味しいカレーのランチを頂いた後
突然、会員制WholesaleStore「COSTCO」へ行く話で盛り上がり、3家族でGo!!
私達も久しぶりで、バカ買いしてしまった×××


さてDinnerTime! 一柳Familyも加わり大人9人+赤子2人。
採り立ての魚介類で作って頂いたヘルシー・メニューは以下

●わけぎとマグロのぬたあえ
●天然ワカメと菜の花とキンメダイのしゃぶしゃぶ
●蕗のとうの佃煮風
●婿殿特製:サバのローズマリー・スモークbyダッチオーブン
●ポテトとミンチ肉のグラタン
●ほんだわらのご飯かけ
 +魚屋さんがご実家の一柳Familyから、豪華なお造り盛り合わせ
                       などなど・・・

Timも食べすぎたようだが
「ローカロリーだから、すぐお腹が減るわよ」とNiikuraママに勧められ
締めのご飯もしっかり頂いて完食也。

午後降るという雨も全く降らず、風もおさまり温かい日だった。
大満足の春のご馳走、ワカメParty。ひじきのお土産まで貰っておうちに帰った。