virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

昼から立ち飲み

2013-06-23 15:47:05 | Foods&Drink
"酒好き&美味しい酒のアテ好き"3人組で明石の立ち飲み屋さんへ行ってきました。

12時の開店時間に合わせて店に着いたのに、店の前に行列が・・・
 準備遅れか、まだシャッター閉まったまま

行列を見て・・
この人たちはきっと美味しいもの目当てに並んでいるんだ!
それにしても列の先はどこへ向かっている?先に美味しそうなものはみえないけどねぇ・・
日曜とあって、魚の棚商店街はごった返し。「何に並んでるんですか?」と尋ねてくる人の多いこと。

「居酒屋さんがあくのを待ってるんですわ」と答えると、「へぇ、そう」と買物客の皆さんは去っていきます。
残念でした~。

 シャッター上がり、暖簾が出ました!
のんべいさんたちは狭い入り口に次々と吸い込まれていきます。。

 通路もたて一列で!

頭の写真:中は"いい感じ"の立ち飲み屋さん。行列客だけでいきなりの満席!
      酒屋さんの併設なんで、お酒は多種! 料理も豊富で、これまた美味!

 まずは小松菜と蛸煮から!

お~っ、少し遅れて3人目がやってきました。
「席の番号札掲げて、注文するんやで~」といったら
 大声で「一番!ビールくださ~い!」
冗談で言ったんですが・・、本当にそうしてくれるノリが大好き!!

 ポテトサラダ、スジ煮、野菜の煮びたし!
吉田類の"居酒屋放浪記"を見てるせいか、"ポテサラ"と"もつ系煮"は頼んでしまいます。。

 焼きソラマメ! アッジィジィ~
お酒は"大信州"の発泡にごりです。うまい!!

 刺身盛り合わせ!
蛸のオリーブオイル風味も食べたのですが、、撮り忘れたようです。。

 棚に"2匹鯛"の恵比寿さんが並んでました
このラベル、珍しいんだそうです。他のお客さんの話によると。。

いろんなアテといろんなお酒を楽しんで、いろんな話して・・・
このあたりまでくると
なんでこんな写真撮ったか?・・全然わかりませ~ん!

"魚の棚"の立ち飲み処「田中」、けっきょく開店から閉店までいました。。。

また"のんべい会"しましょ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿