
引き続き、チョコレート中毒に侵されている私ではあるのだけれど、近頃は、新発売されるチョコレートの数が、もはや、尋常ではない多さ故、買うのも食べるのも大変と言った所なのである。こうも、次から次へと発売されては、正直、ついていけないと言うものだ。にも関わらず、スーパーやコンビニ、デパ地下などに行く度に、何らかのチョコレートを買ってしまっていたりするのだから、どうしようもない。恐るべし、「チョコレート中毒」・・・と言う事で、いつものように買い物へ行き、チョコレートを筆頭に、何か、美味しそうなモノはないかと店内を徘徊していた所へ発見したのが、この、セブンイレブン限定?の「チルドチョコ」なのである。一応、発売されている事は知っていたものの、未だ見た事はなかったのだった。確か、全部で6種類程あり、どれも美味しそうだったのだけれど、とりあえず、想像がつく、オーソドックス?なお味のモノは次回と言う事にし、今回は、「木いちごとストロベリー」「ブルーベリーとクリームチーズ」「抹茶とあずき」を買ったのである。1つ¥70と言う、お安くもなくお高くもない、非常に微妙なお値段ではあるものの、お値段とお味とのバランス的な事を考えると、なかなかの美味しさなのではないだろうか。パリっとした食感のチョコレートの器?に、トロリとした口溶けのフィリング?が入り、同時に2つの食感を味わえる所がよい。個人的には、リキュール入りのチョコレートが大好きだったりする故、もう少し、リキュールを効かせてくれてもよいのではないかと思うのだけれど、そうするとそうするで、また、リキュール入りのチョコレートが苦手な人は食べられなくなってしまう故、難しい所なのだろう。次回は、オーソドックス?なお味のモノも食べてみようと思う。
食べても味と値段のマッチングの評価が中々難しかったです!(笑)
でもあの中のトロトロ感はいいですねぇ~。
最近仕事中、グリコのギャバ?が入った缶詰めチョコを、ストレスが溜まるとムシャムシャ食べてます!
値段設定だと思います。近頃は、高級チョコレート(月に1度のお楽しみとなっており
ます)が流行っている?せいか、自分でも、
商品とお値段とのバランスを見極める感覚が若干麻痺してしまっているような気が致し
ます。危ないです・・・(笑)
でも、トロトロ感はいいですよね★
「ギャバ」は食べ易い形状だからか、つい
ついパクパクと食べてしまいますよね(笑)
ストレスが溜まるとお体に差し支えます
ので、くれぐれもお気を付け下さいませ。