goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆アシッドラシーヌ/ボンボンショコラ6個入り◆

2022-03-30 | ショコラ
少々前に、食べたこちら。画像上段左側から、「コーヒー」「パイナップルバジル」「グランクリュ」画像下段左側から、「プラムコニャック」「ヴァニーユ」「キャラメルライチ」になっているのだけれど、それぞれしっかりとしたお味であり、外側と内側の食感の違いなども楽しめる具合で、非常に美味しいのだった。そして、この中で特に気に入ったのは、「キャラメルライチ」である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウニシゾノ/レ・3・クリスタル◆

2022-03-04 | ショコラ
「レ・5・プラリネ」に引き続き、こちら。画像左側から、ジンジャーとブラッドオレンジ、フルーティーなキャラメルの組み合わせ、トンカ豆と栗の花の蜂蜜、ビターガナッシュの組み合わせ、ブルーベリーとバニラガナッシュ、ブルーベリーとスミレジュレの組み合わせになっているのだけれど、何れも、フルーティーでありながらスッキリとしたお味になっており、滑らかな口当たりで非常に美味しいのだった。言う間でもなく、直ちに食べてしまった次第である。
こちら御覧下さっている皆様は、元気が出ない時や落ち込んだ時など、どうお過ごしになられているのでしょうか。何故なのか、私は悩みがない人のように思われてしまう事が多かったりするのだけれど、悩みがない人など、この世に居るのだろうか。多かれ少なかれ、誰にでも悩みはあり、其れにより、元気が出なかったり落ち込んだりするものなのではないだろうか。と、今日は何気に元気が出ない?出せない?日だったりしたものですから、少々弱気になってしまったりもして。ちなみに、私的に、元気を出したい際には、「ザ・チャンピオン」からの「うまぴょい伝説」、この2曲を聴き、その流れで気分を上げる事にしている。なかなかの効果あり、的な。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウニシゾノ/レ・5・プラリネ◆

2022-03-03 | ショコラ
こちらは、画像左側から、自家製アーモンドプラリネ、コニャックガナッシュの組み合わせ、自家製ヘーゼルナッツプラリネ、グランマルニエガナッシュの組み合わせ、自家製ピーカンナッツプラリネ、最高級ウイスキーガナッシュの組み合わせ、自家製ピスタチオプラリネ、キルシュガナッシュの組み合わせ、自家製ココナッツプラリネ、マルティニックラムガナッシュの組み合わせのショコラになっているのだけれど、それぞれのプラリネのお味とお酒のお味との相性がよく、非常に美味しいのだった。驚いた事に、1日で食べてしまった次第なのである。自分で食べておきながら驚くって、なんそれ!



本日の川崎11R「エンプレス杯」にて、馬複、ワイド、3連複(1着ショウナンナデシコ、2着サルサディオーネ、3着レーヌブランシュ)が的中の巻。人気1、2、3の馬達での決着であった。入場の際のそれぞれの馬達の説明の文言?が何気に面白くてよかったり。勝利インタビューの隼人騎手の雰囲気が爽やかで素敵であった。いつもソダシに騎乗していらっしゃる事もあり、この所は隼人騎手の事までもが好きになりつつあったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆トゥシェ・ドゥ・ボワ/パンプルムス・フランボワーズ◆

2022-02-14 | ショコラ
「ボンボンショコラ8個入」に引き続き、こちら。10日以上掛けてじっくりと糖度を上げ、赤ワインを加えたグレープフルーツのピールに、フランスのヴァローナ社のインスピレーションフランボワーズを潜らせたお菓子になっているのだけれど、グレープフルーツピールの爽やかな甘酸っぱさとほろ苦さに、フランボワーズの爽やか且つフルーティーな甘さがよく、非常に美味しいのだった。不思議?な食感も抜群である。今までに食べた事のないようなお味で、物凄く気に入った次第だ。



本日の小倉8Rにて、複勝(2着デアリングウーマン)、




東京10Rにて、ワイド(2着ククナ、3着ライティア)、



阪神10Rにて、ワイドと複勝(1着アルーブルト、2着ラヴネヴァーエンズ、3着カシノブレンド)、



東京10Rにて、複勝(2着ケイアイターコイズ)、



小倉12Rにて、単勝(1着シゲルバクハツ)、



東京12Rにて、ワイド(1着マイヨアポア、2着アラゴナイト)が的中の巻。が、メインレースの「京都記念」と「共同通信杯」は惜しい状態で外すと言う・・・難しい。更なる研究が必要かと思われる。そして来週は、大好きなソダシが出走予定である「フェブラリーS」があるものですから、今から楽しみで仕方がなかったりするのである。とにかく全力で応援しようと思う。ここ最近は毎日のようにソダシの写真集を眺めている。今1番会ってみたいのはソダシである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆トゥシェ・ドゥ・ボワ/ボンボンショコラ8個入◆

2022-02-13 | ショコラ
バレンタイン限定の、こちら。画像上段左側から時計回りに、「柚子ソース&カルダモン・シャルトリューズガナッシュ」「バタースコッチキャラメル&オレンジアメールガナッシュ」「ライチキャラメル&バナナガナッシュ」「エルダーフラワーキャラメル&グァバガナッシュ」「焼き林檎キャラメル&煎茶ガナッシュ」「キャラメルタヒチヴァニーユ&トンカガナッシュ」「カラマンシーキャラメル&パッションフルーツガナッシュ」「ピンクグレープフルーツキャラメル&アッサムティーガナッシュ」になっているのだけれど、とにかく、と・に・か・く、とにかく!!しっかりとしたフレーバーの存在感と、外側はカリッと内側はトロリ、的な質感が抜群で、非常に美味しいのだった。どんだけやねん!!どんだけ美味しいねん!!どんだけ贅沢やねん!!ほんでどんだけ綺麗やねん!!もはや、宝石である。



本日の東京8Rにて、単勝と複勝とワイド(1着ローズボウル、3着カンリンポチェ)、



小倉11Rにて、複勝(1着ギブミーラブ)、



阪神11Rにて、ワイド(1着エアファンディタ、3着ファルコニア)、



東京11Rにて、ワイド(1着プレサージュリフト、2着スターズオンアース)、



阪神12Rにて、単勝と複勝(1着メガゴールド)が的中の巻。本日はまだ順調な方であった。それよりも、最終の東京12Rがとんでもない荒れ模様で、驚きを通り越した次第なのである。単勝オッズが549、4で最下位人気のヤマメが1着に。私はルメール騎手鞍上のホウオウセレシオンを単複で買っており、見事に外したのだけれど。明日の競馬も楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ソリリテ/フルーツガーデン(ボンボンショコラ)◆

2022-02-11 | ショコラ
こちらは、フルーツを使ったボンボンショコラで、画像上段左側からジグザグに、「リンゴ」「かぼす」「夏みかん」「清見オレンジ」「イチゴ」「柚子」「ラズベリー」「マンゴー」「洋梨」になっているのだけれど、とにかくフルーツのお味が際立っており、チョコレートとの調和も素晴らしく、非常に美味しいのだった。大事に食べようと思っていたと言うのに、例により、2日で食べてしまった次第なのである。やっちまったなぁ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆オーディネール/レボリューション・ドゥ・ショコラ◆

2022-02-10 | ショコラ
ショコラの歴史と進化を楽しむ事が出来るようになっている、こちら。画像上段左側から時計回りに、「パッション」「ルビー」「ブロンド」「グランブランコ」「ショコラトル」「トゥーツカカオ」になっているのだけれど、シンプルだったりフルーティーだったり、それぞれが個性的且つしっかりとしたお味であり、滑らかな口溶け感で非常に美味しいのだった。そして、「トゥーツカカオ」のみ、裏返しのままで写真を撮ってしまっていたと言う事実に今気付いた次第である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ソリリテ/ボンボンショコラ2種(その3)◆

2021-12-19 | ショコラ
「その2」に引き続き、こちら。画像左側から、ドーム型の「ラズベリー」、リース型の「メープルストロベリー」になっているのだけれど、何れもまろやか且つフルーティーな甘さで、非常に美味しいのだった。今回6種類のお味のボンボンショコラを食べた訳なのだけれど、何れももう1度食べたいと思っているぐらいの勢いで、気に入っている。



本日の阪神8Rにて、単勝と複勝(1着モズマゾク)、



阪神9Rにて、複勝とワイド(1着ナリタフォルテ、2着リリーミニスター)、



中山11Rにて、複勝(3着ギルデッドミラー)、



中京12Rにて、複勝(1着オーマイガイ)が的中の巻。メインレースの11Rは荒れ気味であり、複勝しか当てられなかった次第なのだけれど、明日こそは頑張りたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ソリリテ/ボンボンショコラ2種(その2)◆

2021-12-18 | ショコラ
「その1」に引き続き、こちら。画像左側から、雪だるま型の「アップルキャラメルルイボスティー」、サンタクロース型の「ミルク」になっているのだけれど、雪だるま型はフルーティー且つまろやかな甘さ、サンタクロース型は濃厚且つまろやかな甘さで、何れも非常に美味しいのだった。ほんとに可愛い。が、直ちに食べてしまった次第である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ソリリテ/ボンボンショコラ2種(その1)◆

2021-12-17 | ショコラ
クリスマス限定の、こちら。画像左側から、靴下(ブーツ?)型の「バニラ」、帽子型の「キャラメル」になっているのだけれど、何れもまろやかな甘さで非常に美味しいのだった。見た目がとにかく可愛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする