お気に入りの「カレーム」シリーズのひとつ。プラリネクリーム入りのセミビターチョコレートにアーモンドとコーンパフ入りのクランチキャンディが重ねられたチョコレートになっているのだけれど、マイルドでコクのあるチョコレートと香ばしく食感のよいクランチキャンディとの組み合わせが絶妙で、非常に美味しいのだった。今までにありそうでなかったようなお味と食感になっている。
ドンタコス史上「最も辛旨い」辛さ10倍のチリタコス味と言う事で、食べる前から非常に楽しみにしていた訳なのだけれど、いざ食べてみると、辛味は全く感じられず、旨味だけが感じられるドンタコスだったりしたものですから、激しく拍子抜けしてしまった次第なのである。元々普通の「チリタコス味」自体を食べた事がない故辛さの度合いは比較出来なかったりするのだけれど、辛味は誰にでも分かると思うのだ。辛いモノ大好きっ子の私的には物凄い辛さを期待していた故非常に残念な所ではあるのだけれど、美味しかった故コレはコレでよしとしておく。
以前に「シルシルミシル」でナビスコの特集がされていたのだけれど、その際に「ピコラ」も紹介されていた事を思い出し、突然的に食べたくなり買ってみたのだった。子供の頃に度々食べていたような記憶があるのだけれど、いつ頃なのやらめっきり食べなくなってしまっていたり。と言う事で、懐かしく久々に食べてみた所、カリッとサクッとパリッとした絶妙な食感とマイルドなチョコレートの風味がたまらない美味しさになっているのだった。まいうーY(^○^)Yこんなに美味しかったっけ?である。その他のお味もあった故是非とも買ってみようと思う。
ホワイトデーの商品だったのが3割引になっていた故買っておいたのである。実は前から食べてみたかったりしたものですから、お安くなっていて嬉しい限りだったり。名前の通り、マシュマロの中にチョコレートクリームが入っているのだけれど、フワッフワだけれどハードで弾力のあるマシュマロにマイルドな甘さのチョコレートが合わさって、非常に美味しいのだった。めっちゃ美味しい!!このマシュマロの食感は今までには食べた事がない食感だったりする。かなりの勢いでお好みのお味である。
マシュマロは好きな部類に入ると思うのだけれど、余り自分で買う事はなかったりするのである。が、パッケージの可愛さと「桜餅風味」と言う言葉に惹かれ買ってみたのだった。何せ、桜餅が大好きなものですから。名前の通り、桜風味のマシュマロの中にこしあんが入っており、和菓子のような味わいで非常に美味しいのだった。お味は和菓子なのだけれど、食感はマシュマロと言う所が不思議な具合でよい。ひなまつりシーズンにしか見掛けなさそうなので、今のうちに幾つか買っておこうと思う。
普段は余りこう言ったお菓子を買う事はなかったりするのだけれど、パッケージの写真が何気に美味しそうだったのと色合いが好きだったのとで買ってみる事にしたのである。マスカルポーネチョコレート・コーヒーソース・セミビターチョコレート・ビスケットの4層(クアトロ)から成っているビスケットチョコレートになっているのだけれど、マスカルポーネのコクとコーヒーソースのほろ苦さとセミビターチョコレートのマイルドさがビスケットのサクサクとした食感と合っており、非常に美味しいのだった。何気にちゃんとティラミス的なお味になっている。コーヒーソースがとろりとした口当たりになっている所と個包装(4個入り)になっており食べ易い所もよい。
大好きなカントリーマアムの新商品を発見。アップルマンゴーのピューレを使ったクッキー生地にホワイトチョコレートチップが入っている夏季限定のカントリーマアムになっているのだけれど、濃厚な甘味のマンゴーの風味とマイルドなホワイトチョコレートの組み合わせが、しっとりとしたカントリーマアムの生地とピッタリの相性で非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y限定のカントリーマアムは何れも気に入るのだけれど、マンゴー大好きっ子と言う事もあり、こちらはここ最近で発売された限定のカントリーマアムの中ではダントツのお気に入り様かもしれない。
キャラメルに興味がある今日この頃。こちらはベルギー産のキャラメルになっているのだけれど、プレーンなキャラメルの中にとろりとしたチョコレートが入っており、何処か懐かしさが感じられるお味で非常に美味しいのだった。パッケージの写真からして美味しそうなのだけれど、見掛け倒しではなく期待を裏切らない美味しさになっている。1箱¥600と言う、キャラメルにしてはなかなかのお値段にはなっているものの、美味しい故よしとしておく。同シリーズのトリュフチョコレートも是非とも食べてみたい。
何気にカントリーマアムづいている今日この頃。こちらは、定番?の「バニラ」「ココア」「デリシャスチョコ」に加え、限定で「レモン」と「アールグレイ」が入っているのだけれど、定番?の3種類に関しては今更特に述べる事がない美味しさになっている故一先ず置いておくとして、「レモン」は甘さの中にさっぱりとしたレモンの風味がほんのりと感じられ、「アールグレイ」は茶葉が練り込まれていると言う事もありアールグレイの風味と香りが程よく活かされ、何れも非常に美味しいのである。まいうーY(^○^)Y紅茶大好きっ子の私としては、どちらかと言うと「アールグレイ」の方が好みだったりはするのだけれど、「レモン」の方も負けず劣らずのお味だったりする。アソートは色々なお味が楽しめる所がよい。
ローソン限定のこちら。お土産に買って来て貰ったモノなのだけれど、1口食べるや否や、その美味しさにビックリ仰天!!だったのである。お味的には定番?のチェルシーのお味(バタースカッチ?)に似ているのだけれど、何せ食感がもう、今にも溶けてしまいそうなぐらいの勢いの危うい柔らかさになっているものですから。とにかくまいうーY(^○^)Y気に入った★