goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆亀田製菓/ハッピーターン・やみうまペッパーチーズ味◆

2020-12-30 | お菓子
期間限定の、こちら。ハッピーターンを食べるなど、一体いつ振りなのかが分からないぐらいの勢いで、久々だったりするのだけれど、商品名の通り、ペッパーとチーズの組み合わせになっており、パンチのあるお味で非常に美味しいのだった。買い溜めをしたいと思っている。
今日は今年最後のG1「東京大賞典」があり、オメガパフューム、カジノフォンテン、テーオーケインズの3連複(結果はオメガパフューム、カジノフォンテン、ウェスタールンド)とオメガパフューム、ウェスタールンドの馬連(結果はオメガパフューム、カジノフォンテン)を買っていたのだけれども、何れも外してしまい、残念な結果になってしまった次第なのである。少々惜しい、的な。が、デムーロ騎手が見事に3連覇を成し遂げた故、よしとしておく。来年の競馬も楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ブルボン/チーズおかき・カマンベールチーズ味◆

2020-11-16 | お菓子
新商品の、こちら。商品名の通り、カマンベールチーズ味のおかきになっているのだけれど、おかきの香ばしさにカマンベールチーズのまろやかさが重なって、非常に美味しいのだった。カマンベールチーズ自体は苦手だと言うのに、おかきと合わさると大丈夫なのは何故なのだろうか。不思議である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ブルボン/チーズおかきプレミアム(アーモンド)◆

2020-09-08 | お菓子
買い溜めをしていたものの、遂に最後の1袋となってしまった、こちら。バジル風味のおかき、ホイップチーズクリーム、アーモンドの組み合わせになっているのだけれど、香ばしく、クリーミーで非常に美味しいのだった。何故こちらを定番にしないのかが分からない。常に売っていて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆三幸製菓/チーズアーモンド・ブルーベリーチーズケーキ風味◆

2020-06-16 | お菓子
近所のスーパーにて発見の巻。見た瞬間、何コレ、めっちゃ怪しいやん?となった訳なのだけれど、今買っておかなければもう出会えないかもしれないと思い、買ってみた次第なのである。冷やしておいしい、と書いてある故、冷して食べてみたのだけれど、香ばしいおかきとアーモンドに、爽やかな甘酸っぱさのブルーベリーチーズケーキ風味のクリーム?が意外にも馴染んでおり、なかなかの美味しさになっているのだった。もっと奇妙なお味なのではないかと想像していたりもしたのだけれど、全く持って、そのような事はなく。こちらと比べると余りにも普通に感じられた「わさび味」も、買ってみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆グランカルビー/3種のチーズ味◆

2019-11-18 | お菓子
1度食べてみたいと思っていたこちら。今回食べたのは、3種のチーズ味なのだけれど、分厚くガリッ?ザクッ?とした食感で、濃厚なチーズ味になっており、非常に美味しいのだった。小分けになっている所もよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆桔梗屋/桔梗信玄ビスキュイ◆

2019-09-07 | お菓子
催事にて購入したこちら。前々から気になっていた故、タイミングよく買う事が出来てめでたし。黒蜜生地にきな粉チョコレートがサンドされているのだけれど、サックリとした食感で香ばしい生地に、まろやかな甘さのチョコレートが合わさって、非常に美味しいのだった。買っておいてよかったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治/ラム・オ・レ◆

2019-03-10 | お菓子
発売前から気になっていたこちら。ミルクチョコレート、ラム酒風味のミルククリーム、ラム酒漬けレーズンの組み合わせになっているのだけれど、まろやかな甘さの中に感じられるラム酒のコクが効果的で、非常に美味しいのだった。個包装になっている故食べ易くてよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆森永/小枝スペシャリーゼ〈塩バターキャラメル〉◆

2019-03-03 | お菓子
「タルトタタン」に引き続き、こちら。キャラメルが練り込まれたチョコレートの中に、お塩とアーモンドが入っているのだけれど、まろやかでほろ苦い、コクのあるチョコレートに、スッキリとしたお塩と香ばしいアーモンドの風味が合わさって、非常に美味しいのだった。何となくではあるのだけれど、もしも分けるとするならば、「タルトタタン」は女性向け、「塩バターキャラメル」は男性向け、的な具合だろうか。どちら共気に入っている故、分けるのも何なのだけれども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆森永/小枝スペシャリーゼ〈タルトタタン〉◆

2019-03-02 | お菓子
もう3回ぐらい食べているこちら。キャラメルが練り込まれたチョコレートに林檎のゼリーが入っているのだけれど、まろやかでほろ苦い、コクのあるチョコレートに、爽やかな林檎の甘さが合わさって、非常に美味しいのだった。スティック状になっている所も食べ易くてよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆京都祇園/日本一辛い黄金一味アーモンド◆

2018-10-05 | お菓子
近頃お気に入りのこちら。商品名の通り、日本一辛い黄金一味を使ったアーモンドになっているのだけれど、辛さ的には全く持って物足りないものの、香ばしく、絶妙な味付けであり、非常に美味しいのだった。何とも癖になるお味になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする