goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆ロッテ/プレミアムガーナ・クレームショコラ〈生キャラメル〉◆

2023-10-23 | チョコレート

近頃お気に入りの、こちら。ガーナミルク、生キャラメル、生クリームの組み合わせになっているのだけれど、まろやかな甘さと微かなほろ苦さとのバランスがよく、とろけるような滑らかな口当たりで非常に美味しいのだった。スーパーとかコンビニで買えるチョコレートとは思えないお味である。

 

本日の、東京7Rにて、複勝(2着ホワイトクロウ)、

 

新潟11Rにて、ワイド(1着メモリーレゾン、2着ホウオウエミーズ、3着ローゼライト)←3連複行けたやん。

 

東京12Rにて、複勝(2着ギョウネン)、

 

京都12Rにて、ワイド(2着フォーチュンテラー、3着ヴァーサ)が的中の巻。G1「菊花賞」は、ドゥレッツァ、タスティエーラ、リビアングラスの3連複等を買っていたのだけれど、リビアングラスが惜しくも4着で、馬券は外れてしまった次第なのである。悔しい。複勝を買っていたマイネルラウレアは、お父さんであるゴルシにソックリであり、何か不思議な気分だった、的な(私は2019年後半辺りからの競馬歴で、現役時代のゴルシは存じていないのだけれど)。「菊花賞」を勝ったゴルシの子供が同じレースに挑むとは、なかなかのドラマである。それにしても、勝ったドゥレッツァの強さは凄かった。次はどのレースに出て来るのか、極めて気になる次第だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆不二家/おひとリッチ・三角チョコパイ◆

2023-10-08 | チョコレート

近頃お気に入りの、こちら。重ねたチョコパイとチョコクッキーを、ミルクチョコレートでコーティングしたお菓子になっているのだけれど、ザクザクとした食感と、まろやかな甘さと香ばしさとのバランスが絶妙で、非常に美味しいのだった。同じシリーズの「マカダミアショコラ」が何処を探しても全く見つからず、ホンマに売られてるんか?と怪しささえ感じている、今日この頃である。

 

本日の、京都11Rにて、ワイド(1着サンライズアムール、2着スマートフォルス)、

 

東京12Rにて、ワイド(1着ハッピーアズラリー、3着ハッピーロンドン)が的中の巻。ハッピーハッピー馬券である。ハッピーアズラリーはずっと応援しているお馬なのだけれど、未勝利のまま中央に残って格上挑戦をしており、格上挑戦2戦目で本日遂に初勝利。初コンビのルメール騎手有難う。嬉しい。そして明日はG2「毎日王冠」が開催される訳なのだけれど、本命はソングライン。また強いソングラインの姿を見せて欲しいし、引退をしてしまったソダシの分まで頑張って欲しい。その他に気になっているのはシュネルマイスター、エルトンバローズ、エエヤン、フェーングロッテン等。とにかく皆んな無事にゴールを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治/大粒アポロ・ミルクティー◆

2023-10-04 | チョコレート

こちらは、ダージリンとアッサムのチョコレート、ホワイトチョコレート、苺ソースの組み合わせになっているのだけれど、まろやかな甘さ且つコクのあるチョコレートに、トロリとした質感の爽やかなソースが抜群の相性で、非常に美味しいのだった。大粒になっている故食べ応えがあり、個包装になっている所もよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆森永製菓/白いダース〈香るマスカット〉◆

2023-09-29 | チョコレート

「香る苺」に引き続き、こちら。ホワイトチョコレートとマスカットの組み合わせのダースになっているのだけれど、まろやか且つコクのある甘さと、マスカット特有の爽やかな香りと甘さとが相俟って、非常に美味しいのだった。食べる前は、ホワイトチョコレートとマスカットは合うのだろうか・・・と半信半疑だったりもしたのだけれど、意外?にもかなり合っている。

 

本日の、園田11Rにて、複勝(3着タイガーインディ)が的中の巻。2番人気での3着だったのだけれど、スタートもよく、見せ場たっぷりで、とても頑張っていた。6歳でもまだまだ大丈夫。また次も応援しようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆森永製菓/白いダース〈香る苺〉◆

2023-09-28 | チョコレート

こちらは、ホワイトチョコレートと苺の組み合わせのダースになっているのだけれど、まろやか且つコクのある甘さと、爽やかな甘酸っぱさとが相俟って、非常に美味しいのだった。小振りの1口サイズで食べ易い所もよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ロッテ/プレミアムガーナ・ショコラホイップ〈和栗のモンブラン〉◆

2023-08-31 | チョコレート

近頃お気に入りで、毎日のように食べている、こちら。柔らかなチョコレートと熊本県産の和栗の組み合わせになっているのだけれど、まろやかな甘さと滑らかな口溶け感で、非常に美味しいのだった。買い溜めをしておきたい。

 

ちいかわ達のミニサイズのぬいぐるみに、すみっコのお洋服を着せてみた次第なのである。可愛い❤️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ロッテ/紗々・はちみつ紅茶◆

2023-06-06 | チョコレート

こちらは、商品名の通り、はちみつ紅茶のお味の紗々になっているのだけれど、パリッとした食感と、チョコレートのまろやかさと共に感じられる、紅茶のコクが効果的であり、非常に美味しいのだった。冷蔵庫で冷やすと、よりパリッとした食感でよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ロッテ/プレミアムガーナ・ナッツトリュフ〈あまおう苺〉◆

2023-04-20 | チョコレート

近頃お気に入りの、こちら。商品名の通り、あまおう苺とヘーゼルナッツの組み合わせになっているのだけれど、爽やかな甘酸っぱさの中に感じられる香ばしいヘーゼルナッツの風味が効果的であり、滑らかな口溶け感の中に感じられるナッツの粒感もよく、非常に美味しいのだった。1個食べると、また直ぐに1個、食べたくなるお味になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治製菓/カレ・ド・ショコラ〈シトロン〉◆

2023-04-02 | チョコレート

お気に入り故、毎日食べている、こちら。ベネズエラ産カカオ豆を使用したミルクチョコレートと、イタリアのシチリア島産レモンの果汁パウダーを使用したチョコレートになっているのだけれど、まろやかな甘さの中に感じられる爽やかなレモンの風味が効果的であり、スッキリとしたお味で非常に美味しいのだった。パリッとした食感も心地よい。

 

本日の、阪神10Rにて、ワイド(1着メイショウソラフネ、2着メイショウクリフト)、

 

中山10Rにて、ワイド(1着エンドロール、3着エクランドール)、

 

阪神11Rにて、3連複(1着オメガレインボー、2着ケイアイロベージ、3着テイエムアトム)、

 

阪神12Rにて、ワイド(2着サンライズジャスト、3着デルマセドナ)が的中の巻。本日は先ず先ずと言う具合だろうか。やはり晴れている方が予想はし易い。そして明日はG1「大阪杯」があるのだけれど、現時点での本命はマリアエレーナ、その他に気になるのは、ジャックドール、ヴェルトライゼンデ、ノースブリッジ、ラーグルフ、キラーアビリティ、ポタジェ、ノースザワールド辺りだろうか。めっちゃ居てるやん。なかなか難解ではあるのだけれど、どうなるだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆森永製菓/カレ・ド・ショコラ〈蜜漬け苺&クランベリー〉◆

2023-03-30 | チョコレート

こちらは、蜜漬け苺と蜜漬けクランベリーが練り込まれたホワイトチョコレートに、苺のリキュールで香り付けられたチョコレートになっているのだけれど、まろやかな甘さの中に感じられる爽やかな甘酸っぱさが絶妙のバランスで、非常に美味しいのだった。パリッとした食感もよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする