goo blog サービス終了のお知らせ 

風の向くまま 気の向くまま

ガーデニングや様々な手作りなど、日々の暮らしを綴った日記です

のんびりウサギのびー君も登場しますよ

ついに!森永卓郎さんの後継者現る! 第5回財務省解体デモ

2025-02-23 17:36:30 | その他
昨日財務省前で行われた

第5回 財務省解体デモ

私が亡くなった森永卓郎さんの
後を継ぎます!


と言う方が登場しました!

元「新党さきがけ」の方で
不可解な死を遂げた石井紘基議員の
チームに参加していた方と言うコメントがありました
(どういう方なのか、まだはっきり分からない)

石井議員は

2002年10月、右翼団体代表を名乗る男に
自宅前で襲撃されて亡くなりました

その後すぐに犯人が出頭しましたが
動機の解明に至らないまま犯人は無期懲役となり
真相は分からないままだそうです

「国会で重大なことを暴く」と宣言した日に殺害されたそうです

(怪しい事件です)

さて

演説の内容です

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

財務省の天敵ナンバーワン!

私、実はずっとそう言われてきました

理由は簡単です

小渕内閣の時に、大蔵省だったものを
今の財務省と金融庁という役所真っ二つにしました

その議員立法を作ったのは私です

それをさらに与野党協議で自民党にも賛成させて通したんです

だから2つに分かれたんです、大蔵省は

法律を通せば、財務省解体だってできます!

もう解体すべき役所になっちゃったんじゃないかと
私思ってます

ずーっと財務省、大蔵省を担当してきました

新党さきがけという党に入って以来
ずっと私の担当は大蔵省です

ずーっと彼らと議論して来ました

日本の財政どうすべきか?

もはや、おかしな指標を出してきました

プライマリーバランスをゼロにする

いい加減にしろと私は怒りました!

(プライマリーバランスとは)

国や地方自治体等の基礎的な財政収支のことをいいます。

一般会計において、歳入総額から国債等の発行(借金)による
収入を差し引いた金額と、歳出総額から国債費等を差し引いた金額の
バランスを見たものです。

プライマリーバランスがプラスということは、
国債の発行に頼らずにその年の国民の税負担等で
国民生活に必要な支出がまかなえている状態を意味します。

逆に、プライマリーバランスがマイナスということは、
国債等を発行しないと支出をまかなえないことを意味します。

※プライマリーバランスゼロというと良い事のよう聞こえますが
 この理論がおかしい事が森永卓郎さんの「財務真理教」に書かれています

(国民は騙されている?)

未だに喧嘩してます

理由は簡単です

一般会計の収支だけ辻褄合わせたらいいんだって
彼らは言うんです

だけど、一般会計なんかよりはるかにでっかい
特別会計があるじゃないですか!

特殊法人があって、いまやもう

基金40も作ってあるんです!

そこにお金を全部一般会計から移しているだけですよ

ため込んだお金を全部
自分たちの天下り先に突っ込んでるんですよ

完全に税金を利権として彼らは使ってる

そんなことのために

我々は税金を払ってんじゃないですよ!!

だからこそ

財務省っていうのは

もう解体すべき時期に来ている

私は本気で思います!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

驚きました

こういう方が出てくるとは思いませんでした

デモは意味がないという方々

デモは大きな意味があります!

財務省、財務官僚

これが事実ならひどすぎる
(事実でしょう)

財務省解体と聞いても正直現実味がなかったけど

法律を通せば可能だと!

現実味が出て来ました


















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 財務省を解体すべき理由 森... | トップ | 岸田総理復活?は いらない!  »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事