goo blog サービス終了のお知らせ 

風の向くまま 気の向くまま

ガーデニングや様々な手作りなど、日々の暮らしを綴った日記です

のんびりウサギのびー君も登場しますよ

自家製の野菜が・・・

2022-09-30 20:04:10 | 野菜作り
今日は良く晴れて
秋晴れの
気持ちの良い日でした

9月も今日で終わり

明日からは10月

何となく
気ぜわしくなった気がします

さて

我が家は

自家製の野菜が
たっぷり収穫出来て

冷蔵庫に入りきらない位あったり

毎日毎日
大量の野菜を頂く日が
結構続きましたが

現在

品薄状態

たっぷりあるのは
じゃがいも(キタアカリ)位

まあまああるのは
ピーマン位

畑に行けば
オクラが少しは採れるかも?

ツルムラサキやネギは
少々

ミニトマトは
極少なく

そうそう

収穫した
坊ちゃんかぼちゃが
3個ありました

ニラが良く出来ていると思ったら
さび病がでていて ✖

ちょっと寂しい時期です

これから少し
種蒔きしようと思っているけど
今の所
スイッチが入らない ('ω')ノ

主人に頑張って頂きましょう

自家製の野菜は
ありがたいです ヽ(^o^)丿















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の前に買ってはいけない!

2022-09-28 21:15:16 | 野菜作り
台風14号が来ることは
知っていました

台風が来たら
花や野菜が
大きなダメージを受けることも
知っていました

どの程度のダメージかは
来てみないと
分からない部分は
あります

でも

台風14号は
かなりまずいとは
思っていました

なのに

その台風の前に
買ってしまった

四季成りイチゴの苗

もうイチゴは止めようかな?
と思っていたのに

ホームセンターで苗を見たら
1株位植えてみようかと
思ってしまった

そして

鉢に植えて
そんなに経っていないうちに
台風は来ました

軒下の
風が少しは
避けられるだろうと思える場所に
置いていましたが・・・

結果

枯れました・・・

教訓

台風の前に
苗を買ってはいけません ('ω')ノ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜はダメでした

2022-09-21 20:09:12 | 野菜作り
今日は目が覚めたら
寒いのにビックリ

一気に季節が
進んだようです

さて

久しぶりに怖かった
台風14号

家の周りの様子から

畑の野菜が
無事であるはずはないと
思ってはいましたが

昨日見に行ってみたら

案の定
ダメでした

オクラはなぎ倒され

補強してはいたけど
ピーマンもなぎ倒され
葉っぱが大方なくなり

前回の台風で半分倒れた
ミニトマトなどの棚は
完全に倒壊

しかも

どちらの畑も
ウリ坊がぐちゃぐちゃに
土を混ぜて

台風とウリ坊の
ダブルパンチ

育てていた野菜は
もうダメかな?

作業できる時間は
限られているので

庭の掃除もまだ終わらず
野菜は手つかず状態

これから少しずつ
片付けましょう ('ω')ノ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリはもう終わり?

2022-09-15 20:28:33 | 野菜作り
今日は

夏が戻ったような暑さでした
買い物に出かけたけど
ほんとに暑かった

台風14号が近づいていて
3連休は荒れそうで
心配ですね

さて

2日ぶりに
キュウリ🥒を見に行って

大きくなったのがあるかな?
と見てみたら



枯れた?

連日ウリ坊に荒らされて
とうとう根っこ引き抜かれ
カラカラに干からびて・・・

ほとんどアウト



9月の半ばまで頑張って
沢山収穫も出来たから
良しとしましょう

今年はイノシシやウリ坊が
活発な様子

困ったことです (;´Д`)













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し芽のツルムラサキ

2022-09-13 21:31:07 | 野菜作り
ツルムラサキの苗を
2株買って

伸びた茎を挿し芽にして
育てています

一度イノシシの
襲撃を受けて
メチャメチャに掘り返され

もうダメかな?

と思っていたら

襲撃はなくなり
すくすく育っています

今日は
だいぶ伸びた茎を収穫

おひたしにしました

ちょっと癖があるけど
葉物野菜が少ない時期なので
有難いです

親株は
1株枯れて

これは
モグラの襲撃?

とりあえず
挿し芽は成功しました (*^^)v












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊ちゃんかぼちゃ収穫

2022-09-07 21:13:07 | 野菜作り
台風が去ってから

吹く風が
秋っぽくなってきました

10日は中秋の名月

夏が終わり
秋になるのですね~

さて

毎日畑は
ウリ坊が悪さをし続け

昨日は

坊ちゃんかぼちゃが
植えてある畑で
走っていく姿を見て

3個生っている実の内
一番最初の実を収穫

今日行ったら
更に荒らした形跡はあったけど
カボチャには手つかずで

被害を受ける前に
明日はまた
収穫しようと思います
(明日無事でありますように)

ズッキーニの受粉のため
やっと見つけた
くたびれ気味の苗を2株植えて

役目を果たしてくれた上
3個実が生って

嬉しい事です ヽ(^o^)丿











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ころたんはころたんだった?

2022-09-01 20:02:52 | 野菜作り
今日は夜中
かなりの土砂降り

結構長く降ったので
カラカラだった畑は
だいぶ潤ったようです

さて

去年育てて
収穫した実から
種を採って

今年種蒔きして
1個だけ育った苗を
鉢植えで育てて

実は大きくなったものの
熟す前にツルが枯れて
8月22日に収穫した
ころたん? 🍈

皮の色が薄い茶色っぽくなって
実が少し柔らかくなったので
昨日カットしてみました

ワクワクしながら
半分にカット

そしたら

中は

去年の実とそっくり!

F1種だから
結構違うのかと思っていたから
拍子抜けした感じです

種の部分は少なく
肉厚

頂いてみたら

甘さはやはり
控えめ

それでも
まあまあ美味しくなっていて

これが完全に熟していたら
かなりな美味しさだったはず

見た目は大きめのころたん

種は採取できたので
来年も蒔いてみようかしら?

どんな実が出来るのか
気になります (*^-^*)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はやさいの日

2022-08-31 21:35:12 | 野菜作り
8月も今日で終わり

まだまだ暑いけど
季節は移ろいますね

今日はやさい(831)の日だとか

毎日

我が家は
自家製の野菜を
沢山頂いていて
有難い事です

無農薬で
露地栽培で
野菜を育てるのは
なかなかな所もありますが

収穫して

料理したり
そのままで
美味しく
頂くことができるのは
嬉しい事

これからも出来るだけ
季節ごとの
色んな野菜を
育てたいと思います

今朝もまた
エンツァイを荒らされ
ガッカリなこともあるけど

へこたれないように! ('ω')ノ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリにがっかり?

2022-08-30 20:38:32 | 野菜作り
昨日は
少し暑さが和らいだかな?
と思ったけど

今日は
猛暑だった

暑さには慣れないです

さて

畑で育てている
キュウリ 🥒

毎日収穫して
明日はないかな?
と思っていても

翌日行ってみたら
何個も収穫

いつの間
大きくなったんだろう?
と思うことしばしば

毎日
葉っぱをかき分け
見落としはないよね?
と確認しているつもりなのですが

今日畑に行ったら
ビッグサイズのキュウリが1本

毎年のように
育てているけど
こういうことが必ずあり

見つけた時には
結構ガッカリします

何故気付かなかったんだろう?と
ちょっと自分を責めてみたり・・・

たかがキュウリですが
毎日気を付けて
見ているつもりなので

見落としたことが
とても残念

大きくなり過ぎたキュウリ
もちろん頂きますが

大味です ('ω')ノ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルムラサキも・・・

2022-08-27 20:34:24 | 野菜作り
エンツァイを
イノシシに荒らされて以来

イノシシは
毎日やってきては
掘り返し

朝埋め戻す・・・
というのが続いていましたが

今朝
外から戻った主人が

またやられとぞ!と
嬉しくない報告

毎日のことと
行ってみたら

かなり混ぜている!

ここ2日ほどは
大したことはなかったけど

今日は
が~~~~ん!!
という感じ

しかも

木曜日に植えたばかりの
挿し芽苗のツルムラサキが
哀れな姿に

株を抜かれて
しんなりした苗もあり
もうがっかり

かなりいい感じだったのに

心折れるとは
こういう気分?

それでも
また埋め戻しましたが

こうなったら
根競べ?

何となく

勝てる気がしない・・・ (;´Д`)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする