goo blog サービス終了のお知らせ 

風の向くまま 気の向くまま

ガーデニングや様々な手作りなど、日々の暮らしを綴った日記です

のんびりウサギのびー君も登場しますよ

参議院議員選挙 争点 移民政策

2025-07-13 15:17:04 | その他
7月20日の参議院議員選挙

様々な争点が挙がっていて

景気・経済が上位を占めていると報道されていますが

テレビなどであまり報道されていないだけで

ネットでは
移民政策への関心の高まりがすごいです

今日は、戸田市議会議員 河合ゆうすけさん
応援演説を2つ観ました

一つは 無所属連合 内海聡さん

もう一つは 無所属 平野雨竜さん

の応援演説

日本人なら胸が熱くなる、素晴らしい演説でした

何故、移民政策を厳しくしなければならないのか
誰でも納得の内容です

河合ゆうすけさんには

「シバキ隊」という妨害集団が付きまといますが

日本人が日本と日本人のために頑張っているのを
妨害するのは何故?

「レイシスト~!」と叫んでいる人がいたので
意味を調べたら

差別主義者 だと

どこが?

河合ゆうすけさんは全く差別的な話はしていないのに

日本が良くなることを妨害するっていう事?・・・

平野雨竜さんは本当に命がけだと思う

河合ゆうすけさんと平野雨竜さん

これまでタブーとされ、誰も触れなかった問題に
正面から挑む姿は感動します

それから

河合さんが所属するのが 日本保守党

と言っても

現在よく出ている百田氏の日本保守党(2023年結党)以前から
存在する政治団体があり

石濱哲信さん(政治活動家)が2021年に結党したのが

「日本保守党」

こちらに所属しています

同じ名前が2つ、ややこしいです

石濱哲信さんは
今回埼玉選挙区から立候補しています

元パイロット・海上自衛官

この方も中国の侵略の危機を
早くから訴え続けています

すごい知識量で

かなり聞きごたえのある話をされます

平野雨竜さん(無所属)
内海聡さん(無所属連合)
無所属連合から出馬している皆さん
石濱哲信さん(諸派)
吉野敏明さん(日本誠真会)
日本誠真会から出馬している皆さん
立花孝志さん(NHK党)
NHK党から出馬している皆さん

大きな後ろ盾はないけれど
愛国心溢れる皆さんにぜひ当選して頂きたい

私がよく知らないだけで
他にも素晴らしい候補者の方々
たくさんいると思います

心から日本を思い
国民の幸せのために
命がけで働こうとしている人を見つけて

貴重な1票を投じましょう

小さくても、心ある人たちが集まった党を
応援しましょう

このまま今の政府が続く未来は
見たくない


何をされても動かない日本国民(愚かな)

と、中国共産党の人は馬鹿にしているかもしれませんが

見返してやりましょう!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国 2033年までに5000万人日本に送り込む計画あり

2025-07-11 17:41:56 | その他
テレビなどのメディアでは
まず報道されていないと思いますが

最近ネットで話題になっているのが

中国(中国共産党)が
2033年までに5000万人の中国人を
日本に送り込む計画がある
という話

にわかには信じられませんが

多くの方々が動画やXなどで発信しています

日本誠真会の 吉野敏明さんは街頭演説で

原口一博さんは動画で

石濱哲信さん(参議院議員選挙に出馬:埼玉)と
国際連合経済社会理事会理事・大野寛文さんの対談動画で

大野さんが今年の2月 上海で

2033年までに5000万送り込む

政治への無関心が日本を他国に差し出すことになる

と中国人(中国共産党員)から言われたそうです

大野さんがこの話を公表すると言うと
かまわないと

どうせ日本人は動かない

のぶみさんもこの話をしていましたが

2025年~2027年までに前段階は完了とか

ASKAさんは吉野敏明さんの動画を紹介しています(Xで)

この情報はかなり深刻にとらえられています

中国の脅威は、深田萌絵さん平野雨竜さん
強く訴えています

なのですが・・・

ビックリな事がまだあります

なんと!

日本の現役の大臣(名前は伏せている)とかが
中国のCMに出て


日本の政府が後押ししているので、日本に行きましょう!

と呼びかけているとか(本当のようです)

国民の税金を湯水のごとく外国人(中国人)にただで配りまくり

国民には2万円給付で子供だまし

どんな見返りがあるのやら(としか思えない)


中国共産党は、もはや侵略計画を隠さなくなった

それだけ、順調に計画が進んでいると
自信満々なのだとか

今度の選挙は

日本がこのまま中国に乗っ取られてしまうのを
阻止するための

最後の戦いかもしれません

もはや今の政府は
中国の協力者にしか見えない?

自分たちだけいい思いをして

国民は見捨てたという事でしょうか?

そんな思い通りにさせてはいけません

日本を守るために戦っている方々を

全力で応援しましょう

9分9厘やられても

一厘でひっくり返す力が
日本人にはあるはずです

ご先祖様が命がけで守って来た
この素晴らしい日本を守るのは

今この時代に生きている日本人の役目だと思います

テレビや新聞だけ見ていてはだめですよ!

7月20日が迫って来ました

とにかくみんなで投票しましょう!

日本人が政治に無関心であることを
大喜びで見ている勢力に

地団太を踏ませる結果になりますように!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院議員選挙 参政党の支持率増加 政策について思うこと

2025-07-10 20:39:29 | その他
今日は夕方から雨になり

いつもよりずいぶん涼しくてありがたいです

とても楽 (*^_^*)

さて

今朝のNHKニュースで
参議院議員選挙の政党の支持率を紹介していましたが

1位  自民党
2位  立憲民主党
3位  国民民主党
4位  参政党

という事で、参政党の躍進ぶりが伝えられていました

最近、ネットでも話題になっています

ただ、私はNHKのニュースの内容を
丸々信じないようにしていて

こういう情報を流す意図を考えてしまいます

国民を自分たちの都合のいいように誘導するのが
テレビを中心とするメディアだと思うので

以前は冷遇していた参政党の人気ぶりを
大々的に報道するようになったのが

怪しい・・・(と思ってしまう)

選挙を見ていて一つ思ったのが

あまりにも人気がある、当選間違いなし!

などという噂が広がると

自分が入れなくても大丈夫だろうから
他の人(政党)に入れてあげよう

などという心理が働くことがあり

結果、余裕と思っていた候補者が落選する

みたいな事がある気がします

なので、メディアが報道する内容を
単純に受け止めないようにしなくてはと思います

彼らが事実をそのまま公平公正に伝えないことは
嫌という程経験しましたから

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

参政党の神谷代表が発言する内容が
物議をかもすことがありますが

どんな意見であれ、賛否両論あるのは当たり前

先日は

「子どもを産めるのも若い女性しかいない。
これを言うと『差別だ』と言う人がいるが、違います。

現実です。

男性や、申し訳ないけど高齢の女性は子どもが産めない。
だから、日本の人口を維持していこうと思ったら、

若い女性に子どもを産みたいなとか、
子どもを産んだ方が安心して暮らせるなという社会状況を
つくらないといけないのに
『働け!働け!』ってやりすぎちゃったわけですよ」


という言葉が批判の対象になったようですが

どこが間違っているのでしょう?

最近は高齢出産が増えているように思いますが
若い時に比べてリスクは大きくなります
若い時に産んだ方がリスクが少ないのは当たり前の事

現実的に高齢で産めなくなるのは事実です

良い事を言っていると私は思う

さらに

7月8日

公約で

「過度な延命治療に高額医療費をかけることは
国全体の医療費を押し上げる要因の一つ」と指摘。

胃ろうや点滴などによる延命措置は原則行わないとし、
終末期の延命措置の全額自己負担化を掲げた。

さらに、本人の意思を尊重し、
医師の法的リスクを回避するための
尊厳死法制の整備などを訴えている。


そして

福岡資麿厚生労働相は終末期医療の
全額自己負担に否定的な認識を示した


という事ですが

かなりデリケートな部分にメスを入れたなと思います

終末医療については、私も色々経験し
思う所はあります

大切な家族が終末期を迎え
こういう問題に直面した人は多いと思います

私自身も経験しました

もう助かる見込みがないのは分かっているけど
点滴が続き
体が点滴を処理できなくて
体中パンパンにはれ上がっているのに
点滴を最後まで続ける

これってどうなんだろう?

私の母は亡くなる少し前まで
水分をかなり制限されていて
お水を好きなだけ飲みたいと訴えていました

最後に入院した時
面会が出来なかったので知らなかったけど

亡くなった後、主治医の先生から聞いたのは

「水分を制限するような治療はお断りします」
と言ったと

先生は、90代半ばの人が
はっきりこういう意思表示したのに驚いたと

水分制限されていたのが本当に辛かったのだなと・・・

病院にかかっている以上
医療の方針に従うというのが当たり前と思っていたけど

どうなんだろう?と考えさせられました

有料化されたら

お金がかかるから延命措置を止めたという風に
家族が思われるのでは?

と、まず思いがちですが

回復が望めない家族に
延命措置を望むか望まないかと問われた時

多くの家族は

本人にとってどうすることが
しんどくない、辛くない選択なのか?と考えたり

大切な人だから
少しでも長く生きていて欲しいとか

本人も少しでも長く
生きていたいと思っているだろうとか

色んな思いがあると思います

有料化されたら
お金がかかるなら止めようと
思う人もいるかもしれないけど

何はともあれ

こういう問題を議論するという事は
とても大事なことだと思います

誰もが直面する可能性があるし

自分はどのような選択を望むかという事を
一人一人が考える良い機会になるのではと思います


人生の最後の時をどう迎えるか

議論しにくい問題かもしれないけど
とても大事だと思います

他にも

日本人ファースト

外国人生活保護廃止

という政策を批判する人がいるそうですが

どこが間違っていますか?

私は参政党一押し!という程ではありませんが

かなり良い政策が多いと思います

少なくとも

自民、公明、立民とかとは比較にならない

と思うのは私だけでしょか?














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院議員選挙  各党のスタンスを比較

2025-07-09 21:37:12 | その他
猛暑の中
連日各候補者が熱弁をふるっている

参議院議員選挙

誰に入れたらいいか?

どの政党に入れたらいいか?

迷っている人も多いと思います

そんな方々は

各党や候補者が
様々な問題に対して
どういうスタンスを持っているかを
知ることが大切だと思います

香椎なつさんの動画が分かりやすかったので
一部紹介します

日本保守党と他党とのスタンスの比較

という、ネットの情報を参考にしたものです



※ 減税  
    保守()自民(✖)公明(✖)立憲(✖)国民()維新(ー)れいわ()参政(

※ 太陽光パネル促進法反対(再エネ)
    保守()自民(✖)公明(✖)立憲(✖)国民(✖)維新(✖)れいわ(✖)参政(✖)

※ 移民慎重
    保守()自民(✖)公明(✖)立憲(✖)国民(ー)維新(✖)れいわ(ー)参政(

※ 対中国強硬
    保守()自民(✖)公明(✖)立憲(✖)国民(ー)維新(ー)れいわ(✖)参政(ー)

※ 皇位継承は男系男子か旧宮家の養子縁組のみ
    保守()自民(✖)公明(✖)立憲(✖)国民(✖)維新(✖)れいわ(✖)参政(✖)

※ ガソリン減税
    保守()自民(✖)公明(✖)立憲()国民()維新()れいわ(✖)参政(

※ 夫婦別姓反対
    保守()自民(ー)公明(✖)立憲(✖)国民(✖)維新(✖)れいわ(✖)参政(

※ LGBT]理解促進法改正
    保守()自民(✖)公明(✖)立憲(✖)国民(✖)維新(✖)れいわ(✖)参政(

※ スパイ防止
    保守()自民(ー)公明(ー)立憲(ー)国民(ー)維新(ー)れいわ(✖)参政(

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

参考にした資料が完全な物かどうか分りませんが
これまでの流れからすると、結構あっているのではないかと・・・

9つの項目の内、皇室の問題は別にして
8つについては迷うことなくだと思いますが

日本保守党以外は何と✖の多い事

参政等も〇が多いし、いいことを言っているけど
再エネと対中国についてはどうなんでしょう?
もっと調べてみないといけませんね

私が応援している日本誠真会無所属連合
おそらく8つとも〇だと思います

(ー)は、はっきり決まっていないだろう項目ですが

8つ項目全て、✖が付くこと自体考えられない

国や国民にとって良いと思う事をやらない

そういう党は私はお断り

日本が良くなるために
国民が幸せになるために

大切な1票を誰に、どの党に入れますか?

そうそう

最近、日本保守党から出馬表明した

北村晴男さん(弁護士)

演説を聞くと本当に素晴らしい!

ぜひ当選して頂きたいです

日本を心から思う、愛国心の強い方々に
頑張って欲しい(当選して欲しい)

組織票で当選が決まる時代は終わりにしましょう









    

  
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかおかしい 国会の質疑のシステム

2025-07-07 22:29:17 | その他
今日は、令和7年7月7日

777 というとても珍しい日です

そして、七夕

天気も良く

織姫様と彦星も天の川で無事に会えたことでしょう

笹飾りをしなくなって久しいけれど

子供の頃は、縁側の柱に縛った笹に

願い事を書いた短冊や
色んな飾りを作ってたくさん吊っていましたね

笹の下には、母が小さなお膳を置いて
スイカとか、なす?とか色々お供えしていました

ただ、昔は7月7日ではなく
8月7日が七夕でしたけど・・・


さて

テレビの国会中継や国会の動画をよく観るようになって

ず~~~っと気になっていたことがあります

それは

質問された大臣や総理大臣が

自分の言葉で答えるのではなく
いつもメモを読み上げているだけの風景

急に聞かれて答えられなかったら
誰かが(官僚?)急いでメモを持って来て

またそれを読み上げる

そして、都合の悪いことは
「お答を控えさせていただきます」と言って逃げる

このパターンの何と多い事か・・・

厚労大臣の会見の時も同じ

何と!

質問は事前に出されており
どうやら誰かが書いた答えを
ただ読んでいるだけのようですね

何時からこんなシステムなんでしょう

私は政治に無関心な時期が長すぎて
とりたてて気にも留めていなかったけど

これはおかしい!

おかしすぎる!

国会議員が議論する国会や
大臣の記者会見で

事前に質問を出させて、答える本人ではなく
別の人が書いたのをただ読み上げるだけなら

私でもできる!(さすがにそれは無理ですが・・・)

もちろん本人が事前にチェックしての事でしょうが

ずっと見ていて、つまらないのはこのせい?

居眠りする議員さんが多いのもうなずける?

トランプ大統領を始め
アメリカの閣僚や議員さんの答弁で

メモを読み上げる様子は見ませんよね

トランプ大統領なんかは、何を聞かれても即答

何でも答えられる

それに引き換え・・・

今日、深田萌絵さんが
無所属連合の候補者の応援演説で
このことを話していて

そうそう!と・・・拍手

長い間、私たち国民は

おかしい事でも疑問に思う事もなく

こんなものだと思い込み

政治にあまり目を向けなかったかもしれないけど

やっぱり、おかしい事は直して欲しいし

自分たちが選んだ政治家の発する言葉

魂の込められた言葉を聞きたい

言葉には言霊があります

人が書いたメモを読み上げても

魂が込められていないのは当たり前

自分の考えを、自分の言葉で語るから
心に響きます

トランプさんの話を聞くたびに思います

今は選挙中なので
力を入れて語っている方が多いけれど

国会でも記者会見でも

カンペなしで
自分の言葉で語って頂きたいですね

深田萌絵さんは

こういうのを変える!と力強く語っていました

変えるべきですよね














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院議員選挙 吉野敏明さん(よしりん)頑張れ!

2025-07-06 11:40:23 | その他
連日猛暑が続いていますが

参議院議員選挙も熱戦が繰り広げられています

今回の選挙は本当に熱い!

私は沢山応援している人がいるので
まだ誰に、どこに入れるか確定していませんが

入れない党だけは確定しています(とっくの昔から)

自民党
公明党
立憲民主党
日本維新の会
共産党
社民党

新型コロナワクチンを推進してきた時点で
即刻 アウト!

<今一番応援しているのは>

日本誠真会 吉野敏明さん(よしりん)

<その他の応援している党・候補者>

無所属連合(内海聡さん・橋口かずやさん 他)

NHK党 (立花孝志さん 浜田聡さん 他)

再生の道

参政党

無所属 (平野雨竜さん)

日本保守党(北村晴男さん)

他にもたくさん素晴らしい方々いると思うので
投票日までに色々調べようと思います

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今朝の吉野敏明さんの動画で
改めて、とんでもないと思ったこと

〇 外国人を雇うだけで 72万円の補助金

〇 雇った外国人を教育する目的で 25万円の補助金

〇 トライアル雇用助成金
  3か月間限定で、職業がマッチングしているか試すのに 
  5万円の補助金(3か月で5万円

※ 外国人一人雇ったら、雇い主は

  102万円 もらえます

もし、日本人と外国人が同じ仕事を希望したら
雇い主はどちらを選ぶでしょう?

〇 東大の大学院の学生の3分のⅠは 中国人

〇 一人、年間300万円弱 支給 (無利子 無返済)

※ 日本人にはなし

こうして卒業した中国人は 超高学歴者

彼らはその内帰化し

日本の 官僚・弁護士・裁判官・検察

下手したら国会議員(既にいる?)・総理大臣になることも可能

日本人は少子化で人口は減る一方だから
外国人にドンドン来てもらって

外国人を雇ったら雇い主には
税金から補助金をたんとあげて

補助金をもらえない日本人を雇うのはお断りして

日本の学生には奨学金(要返済)だけで苦労をさせて

外国人学生には税金をドンドン贈呈して

果ては日本の重要なポストも乗っ取られる

反日教育をしている国の人が

日本で日本人のために本気で働くでしょうか?
(中にはいるかもしれないけど)

将来日本人が
今以上にドンドン苦しくなりませんか?

こういう政策に賛成しているのが

自民党、公明党、立憲民主党、日本維新の会、共産党、社民党

〇 新型コロナワクチンは推奨中(超過死亡は爆増中)

〇 中国が大儲けする太陽光発電を推奨

〇 日本の土地建物、水源をドンドン買われている(ほぼ中国人)

あまりにもおかしなことだらけで

応援できるはずがない

吉野敏明さんの話を全国民に聞いて欲しい

これでも上記政党を応援できますか?

新興政党は不安?

上記政党に任せる方が恐ろしい・・・

※ 中には心ある方々もいるでしょう
  そういう方には頑張って欲しい

そうそう

まなびばチャンネルで吉野さんの演説を配信していますが

最近画面が恐ろしく乱れる事が多く

他の動画ではほぼ見たことがない
(深田萌絵さんの演説の時もあった)

中国の事、ハニトラなどについて話している時などに
妨害されているようです

吉野さんのボディーガードの方
しっかり守ってくださいね

今の日本は結構危ないです














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向灘で地震 合成麻薬フェンタニルの問題

2025-07-04 16:56:43 | その他
昨夜、21時28分ごろ

日向灘を震源とする地震がありました

トカラ列島の事もあり一瞬ドキッ!としました

すぐにNHKで確認しようとしましたが
いつもは割とすぐに出るのに
今回は速報が出るのが遅く感じました
(なぜ?)

今日友達に会った時
夕べの速報遅かったね?と言ったら
ほんと!と同じ感想でした

友達の家のワンコは、いつも地震の前に
落ち着きがなくなるとか

動物はすごいですね

日本は地震列島ですから
時々揺れるのは仕方ありません
大地震でなくて良かった

ところで

少し前からネット上で大きな話題となっている

フェンタニルの事

産経新聞のスクープが出て大問題なのに、
(産経新聞だけに情報を流した?)

テレビでは全く触れられないという
不思議な事が起きています

例によって報道しない自由発令中?

トランプ大統領の関税の事は
報道番組などで張り切って議論していますが

ネット上では、トランプ大統領が
日本に30%以上の関税をかけると圧をかけているのは

フェンタニルの問題も大きく関係しているのではないかと
指摘している方も多い

アメリカで年間10万人以上の人が
密輸によって入って来たフェンタニルの中毒で
亡くなっているとか

中毒者がゾンビのようになる姿が有名です

メキシコやカナダ経由で入っていると言われていたのが

なんと!

日本の名古屋に密輸の拠点となる中国の会社があった
と報じられています

つまり、ある程度信頼のある

日本からの貨物の中にフェンタニル(原料?)が入っていて
最終的にアメリカに密輸されていたと

アメリカの多くの人の命を奪う合成麻薬の原料が
日本(名古屋)から密輸されていたという
衝撃的な事件です

重大な国際問題になるようなことを
日本のメディアは報じない

なので、多くの国民は
こんなとんでもない事が起こっていることを知らない

日本の国民は、テレビや新聞だけ見ていたら
絶対にダメですね

ネットは偽情報が多いと規制ばかりしようとするけど
重大な問題を隠すことも罪ではないのかと思う

新型コロナワクチンの問題にしても
多くの国民がネットの情報に触れていたら

テレビや新聞が報じない重要な情報を
受け取れたのに・・・

新型コロナワクチン同様

フェンタニルの問題をメディアが取り上げたら
日本中に衝撃が走りそうです

今の日本の政府が

いかに親中、媚中政策を取り続けていたのかを
多くの国民に知られたくない
(かなり知られていますが)

という思惑が観て取れます

テレビとかでは

30%以上の関税を課そうとするトランプ大統領を
悪者に仕立てようとする論調を
一生懸命繰り広げているようだけど

ネットで情報を得ている国民は

呆れて観ていることでしょう

グラス駐日大使

合成麻薬フェンタニルの密輸に
「中国共産党が関与」していると投稿しています

沖縄で出来た中国の会社が名古屋に移転し
そこがアメリカへの密輸拠点だった

中国共産党が関与した会社が日本の名古屋にあった

トランプ大統領が黙っているはずはないでしょう
(全てお見通し?)

さて

今後この問題はどうなっていくのでしょうか?

メディアはいつまで隠し続けるのでしょうか?



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院議員選挙公示日

2025-07-03 16:35:41 | その他
今日は7月20日に行われる

参議院議員選挙の公示日です

3連休の中日の日曜日 海の日 という

投票率が一番低くなりそうな日を設定した
政府与党

今回の選挙は、長く生きてきた中で
最も注目している選挙です

あまりにもおかしな政治を変える
大きなチャンスです

テレビでは全く報道されませんが

日本の各地で

立候補者だけでなく一般市民が
この猛暑の中
街頭で必死の思いを訴えている動画を観ると
涙が出そうになります

選挙に行かない有権者に向けて

とにかく選挙に行こう!!と

自分一人が投票しても何も変わらないと思っていたら
大きな間違いだと

自分たちにはこの国を変える力があるんだと

全員が投票したら、この国をひっくり返せる
大きな力になるのだと

悪事を企む勢力が最も恐れていること

それは、自分たちのやっていることが
公に晒されることです

そのために

メディアを操作して
国民に自分たちの不都合な情報を知らせないようにし

自分たちの都合のいい情報を流す

こういうことがずっと続いて来て
私たちはすっかり洗脳されてきました

しかし、ネットで発信してくださる方々のおかげで
これまで全く興味関心を持ってこなかった
多くの情報に接する事が出来

今の日本が
とんでもないことになっていることを知りました

私だけでなく
日本中でこういう人が増えていると思います

悪事はかなりバレてきていますが

この状況を変えるには
選挙しかありません

参議院は衆議院より数が少なく
愛媛県は5人立候補を表明していますが

当選するのは1名のみ

この1名は、愛媛県だけではなく

本気で、日本や日本国民のために
命がけで働いてくれる人であって欲しい

そういう人を愛媛県民はしっかり選ぶことを
心から願っています

政党の大小ではなく

立候補者の人物像をしっかり見極めたいと思います

支持政党も

どんなに小さな党でも
心から信頼できる党を選びたいと思います

トカラ列島の地震も心配ですね

住民の方々は
どんなに不安な思いで過ごしておられることか

早く収まりますように











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河合ゆうすけ氏 政見放送 「千葉県全体を夢と魔法の国にする党」

2025-07-02 14:56:50 | その他
7月になり、ますます暑い日が続きます

どこに行っても

「暑いね~!」という言葉しか出てこない

熱中症に本気で気をつけないと!

さて

現在埼玉県戸田市議会議員

河合ゆうすけさん

街頭演説の動画では
物凄い妨害にあっており
警察が出動する様子もよく観ます

なぜこれほどの妨害を受けるのか?

それは、彼の発信する内容が
不都合な勢力があるからでしょうね

私は素晴らしい政治家だと思い
応援している一人です

2024年3月16日に行われた
千葉県知事選挙にも出ていたようですが

NHKの政見放送があまりにも意表をついていて
ビックリでした

「千葉県全体を夢と魔法の国にする党」から立候補
という触れ込みで

ジョーカーのメイクにもビックリ

ジョーカー議員と呼ばれ
街頭演説では国旗をマントのように羽織っている姿が有名です

政見放送の内容

千葉県全体をエンターテインメント都市にする
マインド自体を変えたい

幕張駅を 「幕張メッセじゃない駅」に改名
(わかりにくいから)

政策として

千葉県全体をディズニーランドにする
九十九里浜をディズニーシーみたいにする
外房の方まで全部シーにする

千葉の海は今後「シー」と呼ぶことにする

ディズニーランド・シーの後、スカイというのが出来る
というのが2年ほど前にあった

ぜひ行政で支援させていただきたい
もし無理だったら、成田空港事態をディズニースカイにする

千葉県にシンボルマークになるような
タワーを建設しようと思っている

千葉県民は優しい

東京ディズニーランドとか東京ドイツ村とか

名前を東京に貸すことはやぶさかではないと思うので

名前は「東京タワー」にします

ちなみに、色は赤

インスタ映えスポットを沢山作る
隠れチーバ君を千葉中にちりばめる

横浜のようなおしゃれな街にしたいから

ゴミという言葉好きではないので廃止して

「星のかけら」にする

月水金は 燃える星のかけら

火木土は 燃えない星のかけら

これをビンとか缶とは別に出してください!

千葉はヤンキーが多いというイメージがある

もっと可愛い呼び方にして減らしましょう

これからは「オラフ」と呼ぶことにします
もしくは、ピエールでもいい

電車の発車メロディーをディズニーの歌になるよう交渉する

朝の通勤時間帯は、士気を上げてもらいたいので
カイレーツオブカリビアン

冬は5℃以下になったら、全て アナ雪の歌

0℃を超えたら 松たか子

といった内容で

政見放送のイメージとはかけ離れた内容でした

面白かった・・・

予想通り、結果は 落選

こういう政見放送をやって、当選を狙うというより
知名度を上げるための戦略でしょうか?

組織票に守られている候補者と戦うには
まずは知名度を上げることが一番でしょう

そして

2025年1月26日の
埼玉県戸田市議会議員選挙で当選

河合さんの移民問題などを訴える演説や
戸田市議会での発言など聞くたび

本気で世の中を良くしたいという思いが伝わります

少しずつですが

心ある政治家が増えつつありますね

参議院議員選挙も近づいてきました

組織票、利害関係などと無縁の

国や国民のための政治を目指す候補者が
一人でも多く当選しますように・・・

みんなで選挙に行こう!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナワクチン 子供、若者、妊婦には推奨していない(厚労大臣)

2025-07-01 20:20:22 | その他
新型コロナワクチンが
どういうものだったのか

ほぼほぼ明らかになってきていると思いますが

厚労大臣の会見での回答は
相変わらずのらりくらり
モヤモヤ感が全く晴れる気配なし

藤江成光さんが
毎回頑張って質問してくださっていますが

本日(7月1日)の会見を見て

厚労大臣という存在は
都合の悪い事を聞かれたら

例え真実が分かっていても

何かを守るためには
決して正直に言ってはならない

はぐらかしてその場しのぎをする

という、信念を持っているように見えます

なので

どんなに藤江さんが追求しても

暖簾に腕押し
糠に釘

という状態が9か月続いています

厚労大臣だけではなく
国会を見ていると
本当にひどすぎる

都合の悪いことは

「お答を控えさせて頂きます」

鋭い質問には

的外れな回答に終始する

国会中継を見るとストレスが溜まるので
できるだけ見たくないけど

気になる動画は観てしまいます

こういうのは日本だけでしょうか?

今更ですが、おかしすぎる

福岡厚労大臣は

厚労省としては、新型コロナワクチンは

子供、若者、妊婦には推奨していないと明確に回答しました

若者など、重症化リスクが少ないけど
副反応は結構あると

妊婦さんに推奨していないという事は
胎児への影響、リスクがあるからでしょう

しかし

小児科学会、産婦人科学会、こども家庭庁、自治体

未だに推奨していると

厚労省から指導しないのかと藤江さんが質問

福岡大臣の答え

それぞれの判断において接種を推奨することを否定しない

つまり

厚労省は勧めていないけど

自分たちの判断で勧めている組織に対して
何にもしませんと

おかしくないですか?

国民の命や健康に関する重大なことだと思うのに

見て見ぬふりのようです

前は、思いやりワクチンだと言って
散々若者に推奨していたのに

推奨する必要が無いという情報は遮断するのですね
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする