goo blog サービス終了のお知らせ 

風の向くまま 気の向くまま

ガーデニングや様々な手作りなど、日々の暮らしを綴った日記です

のんびりウサギのびー君も登場しますよ

富士山あたりで食べました

2010-11-08 20:13:05 | お出かけ
                            河口湖の後、丁度昼時になったので
                            どこでランチを食べようかと
                            けっこう迷いました

                            ちょっと豪華なランチにしようかと思いましたが
                            山梨に行ったら、いつか
                            ほうとうを食べたいとも思っていたので
                            初めてのほうとうを食べることに・・・

                     

                              ほうとうは時間がかかるらしく
                              かなり待たされました

                              出てきた鉄鍋にビックリ!
                              かなり大きな鍋です

                              こんなにいっぱい食べきれるかな?

               

                              味噌仕立てで
                              野菜など、具がたっぷり入っています

                              ほうとうにはカボチャのイメージでしたが
                              やっぱり、大きなカボチャが入っていました

                              麺も野菜もおつゆも美味しい。。。
 
                              ほうとうにして、正解でした 
                              バッチリ、完食でした~

                              美味しいほうとうだったのに
                              食べた直後から喉が痛くなり
                              その後、体調不良になったのでした                    

               

                              そして

                              富士山の5合目で食べたのが

                              富士山メロンパン

                              富士山で焼かれているパンです

               

                              茶色い岩肌は、ココアパウダー

                              雪は、粉砂糖

                              外はカリッ、中はふわっ!

                              このメロンパンはお勧めです
                              夏休みとかは、行列ができる人気だそうですよ

                              1個、250円 也

                 

                              富士山を後にして
                              松本市に向かう途中
                              サービスエリアで食べたのは
                              スパゲティー

                              見た目は美味しそうですが・・・

                              喉も痛かったけど、味は・・・

                              正解かどうかと聞かれたら
                              やや不正解かな~?
           
              

                              美味しくても、美味しくなくても
                              旅の思い出?


                  ~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~



                             おっ!

                             エサ箱に上がろうとしているびー君です

                             よいしょ!

           

                                   タン!

              

                                  あがれたれす♪

              

                                 ほうこうてんかんれす

                                 びー君~

                                 異常はない?

              

                                 だいじょうぶれす  
                           いじょうないれす


                

                                いつも、ごくろうさまです!




             人気ブログランキングへ    ← 人気ブログランキングに登録しています
                     
                                良かったらポチっと応援してくださいね









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里で食べました

2010-11-07 18:42:49 | お出かけ
                            旅に出ると
                            美味しい物をいただくのも楽しみですね

                            今回、清里のペンションに泊まりましたが
                            女性のオーナーさんが
                            こじんまりと営んでいるペンションのようでした

                            夕食は家庭的なお料理でしたよ

                            スパゲティーのサラダは、家でも時々作りますが
                            美味しかったです

              

                               スープに入っていたのは
                               ベーコン、セロリ、ズッキーニ

                               あっさりと、美味しいスープでした

              

                             蒸したサーモンの、ブロッコリーとトマト添え

                             全体にヘルシーなメニューです

              

                             メインディッシュは
                             ハーブの香りのチキンカツ

                             ニンジンのグラッセと
                             小さいジャガイモのオーブン焼きが添えられて・・・
                             
              

                             デザートは、グレープフルーツのゼリー

                             ゼラチンで固められているのか
                             もっちりした感じがありました

                             ペンションでいただく食事も
                             いいものですね。。。

              

                             私のカントリーフェスタの会場で
                             お昼に何を食べようかな~と
                             色んなお店を見て回りましたが
                             食べたいと思うお店は長蛇の列

                             で、オーガニックカフェ?だったか記憶が曖昧ですが
                             体に良さそうなものを売ってるお店を見つけ
                             ここでお昼を調達することにしました

              

                               そして
                               やっとお昼をいただくことができました

                               ハンバーガーと
                               トウモロコシの粉でできたマフィンみたいなの

                               それと、コーヒー
            
                

                            
                             マクロビオティックというのでしょうか?

                             ハンバーガーにはさまっているのは
                             ハンバーグに見えますが
                             お肉は一切使用していないそう
                             
                             厚い輪切りのレンコンは
                             蒸してあるような感じでしたが
                             皮付きです

                             このハンバーガー、なかなか美味しかったです

                             お肉が使われていないなんて
                             ちょっと信じられない感じでした

               

                                あと、ソフトクリームもいただきました☆



                     ~~****~~****~~****~~****~~



                                   びー君~

                                   位置について~~

                                   よ~~い!・・・

                     

                                   どん!れす

                     

                                  もひとつ どん!れす

                     

                               どんどん 立っちしてもらいましょう~

                               わかったれす!



             人気ブログランキングへ    ← 人気ブログランキングに登録しています
                     
                                良かったらポチっと応援してくださいね









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神降地 ・ 明神池へ

2010-11-05 20:16:28 | お出かけ
                            明神池に着くと、そこには穂高神社奥宮があり
                            そこで、拝観料300円を払って
                            中に入ることができます

                            拝観の栞を見ると

                            「神降地 明神池」と、書いてありました

                            ここは、神様が降臨される池・・・

                            明神池は、穂高神社の神域で
                            ひょうたんのような形をしています
 
                            入ってすぐに見えるのが、一乃池
                            奥は、二乃池と呼ばれています

                            一乃池を見たとたん
                            何とも言えない厳かな雰囲気・・・

        

                            外とは違う、張り詰めた空気が感じられます

                            写真を撮る場所に人がいたので
                            先に二乃池の方に行くことにしました

                            すると・・・
                            
        

                            厳かな一乃池と違って
                            鮮やかな紅葉が目の前に現れました

  

                           自然が作った美しい寄せ植えが
                           池の上にいくつも浮かんでいるように見えます

                           そのどれもが、素晴らしいバランスで
                           色も形も完璧!
                           

            

                             ただただ、見とれるばかりです

            

                              息を飲む美しさとは
                              このことです

            

                            澄んだ水面に浮かぶ、山と空・・・

                            岩魚が泳いでいるのも見えました

                            正に、神降地・・・

                            神様の池です

            

                            後ろ髪を引かれつつ、明神池にお別れし
                            明神橋を渡って、河童橋へと帰りました

                            帰りの道は、木道ではなく
                            普通に整備された広い道でした

                            写真を撮ることもなく、せっせと歩いて帰りました

               

                            昼食を摂った食堂(2階)から撮った河童橋

                            傘の花が咲いていますね

         

                         主人に、先にバス停まで帰るよう言われ
                         体調もいまいちだったので、一足先に帰りました

                         主人は、河童橋の写真を撮ってきてくれましたよ

      

                          雨に煙る河童橋も素敵ですね

                          本当は、穂高岳も拝みたかったけど
                          今回は叶いませんでした

                          次は穂高も見られますように。。。

      

                           富士山もそうですが
                           写真はほとんど主人が写してくれたものです

                           あちこちで神様に感謝しましたが
                           一番に感謝すべきは
                           この方ですね

                           どうか、また連れていってください☆

                           次は、この旅で食べたものをご紹介しますね



                  ~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~


                               びー君も、見ようによっては
                               神聖な感じ?

                  

                               無我の境地?

               

                              邪気のない、澄んだ瞳・・・

                  

                        おかあちゃん なにじろじろみてるれすか?

                  

                               なんとなくれす。。。



             人気ブログランキングへ    ← 人気ブログランキングに登録しています
                     
                                良かったらポチっと応援してくださいね






 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地へ  ~河童橋から明神池まで~

2010-11-04 19:55:38 | お出かけ
                            6月に、白川郷の側の温泉に入っていたとき
                            地元の方らしきおばあさんに声を掛けられました

                            そのおばあさんが

                            「上高地はいいよ~!!」
                            と力説されていたのが心に残り
                            その時から私の中で
                            上高地に行ってみたい!
                            という気持ちが高まりました

                            で、今回の旅の最終目的地に
                            上高地を入れてもらいました

                            ところが

                            前日、河口湖からの帰りに昼食を摂ったのですが
                            その直後から、喉が痛くなってしまいました
                            いつものパターンからいくと
                            この後、発熱やひどい体調不良になってしまいそう

                            まずいな・・・と、内心ショックでした

                            一応、富士山の駐車場から
                            長野県松本市のホテルを予約し、向かったものの
                            先行き不安な状況でした

                            主人に話すと、「もう帰るか?」と言いましたが
                            とりあえず、明日の朝の天気と
                            私の体調をみてということになりました

                            天気予報も、私の体調も
                            あまり良い感じではなさそうでしたが・・・

                            しかし、翌朝
                            天気は曇り、体調も昨夜とそれほど変化なし
                            ならば、行ってみようじゃないの?

                            そうして、やっと
                            上高地に向かうことができたのでした
                            
                  

                            バス乗り場のある沢渡(さわんど)に向かう途中
                            美しい景色に惹かれた場所がありました

                            紅葉もきれいでした

                  

                              予報では下り坂の天気でしたが
                              青空も見えてきました
                              何だか幸先良さそう。。。
                            
            

                              沢渡の駐車場に車を置き
                              バスで河童橋に向かいました

                              途中、バスは大正池に止まりましたが
                              その頃に雨が降ってきて
                              体調の心配もあり、降りるのを断念
                              元気で天気も良かったら
                              大正池から河童橋まで歩きたかったのですが・・・

                              河童橋に着いて、橋を渡り
                              明神池まで歩くことにしました
                              小雨模様でしたが、それもまた
                              いい雰囲気でしたよ

                              かのおばあさんが言っていました

                               「河童橋で帰る人が多いけど
                                河童橋からがいいんだよ~
                                あそこを歩かなかったら
                                上高地に行った値打ちはない!」と

                              確かに、おばあさんのおっしゃる通り
                              河童橋から明神池への道はほんとに良かった。。。
                                
                 

                              自然に配慮した木道が良い感じです

               

                              きれいでしょう?
                              ここは、神様や妖精が普通に暮らしていそうだな~
                              という気がしましたよ

         

              

              

              

                                  河童橋はにぎわってるけど
                                  歩いている人は少なかった・・・

              

                                    景色を独り占め?

                    

                               晴れていたら
                               向こうの山々もきれいだったでしょうね

        

                                   カエデの紅葉がきれいでした

               

                                  流れる水のきれいなこと。。。

            

                                  手付かずの自然の美しさ・・・

         

                                 3kmあまりの道のりを歩き
                                 明神池に到着・・・

                                 途中の景色も素晴らしかったけど
                                 明神池は、正に聖地でした

         

                                 感動の明神池は、また次に。。。



                     ~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~


                             今日は、珍しく訪問者がありました

                             と言っても、用事で来た地元の奥さん2人

                             窓際のびー君が目に付いたらしく

                             「まぁ~、うさぎがおるよ~」

                             「可愛いね~」
          
                             という声が聞こえました

                    

                                びー君、おばちゃんたちが
                                可愛いね~って言ってたよ

                                ぼくのことれすか?

                    

                                もちのろんです♪(古い?)

                                なんか てれるれす




             人気ブログランキングへ    ← 人気ブログランキングに登録しています
                     
                                良かったらポチっと応援してくださいね






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ富士山へ

2010-11-03 20:36:03 | お出かけ
                           今日は、いよいよ富士山に登った時の様子です

                           登ったと言っても、車で行ける5合目までですが・・・

                           往復2000円の通行料金を支払い
                           富士スバルラインを通って5合目を目指しました

                           途中、メロディポイントがあり
                           時速50kmくらいのスピードで走ると
                           音楽が聞こえます

                           ♪あ~た~ま~をく~も~の~う~えにだ~し~~♪
                           でお馴染みの、あの曲でしたよ
                           何だか嬉しくなりました

                           道沿いの紅葉も美しく、楽しいドライブでした

                           そして、5合目の駐車場に到着

                           富士山の頭は、雲に隠れています

           

                             自分が今富士山にいるんだと思うと
                             不思議な気持ちでした

           

                             天気はどんどん下り坂でしたが
                             主人と紅葉の美しさや
                             富士山の雄大な景色を満喫しました
 
               

                             何てきれいなんでしょう・・・

                             頂上が雲にかかって残念と言うより
                             雲にかかったこの景色も素晴らしい。。。

               

                             観光客の方がたくさんおられましたが
                             ほとんどの人が5合目の景色だけ見て
                             帰るようでした

                             私と主人は
                             6合目への登山道を、少し歩いてみることに・・・

                             出会った人はほんの僅か
                             でも、ここを歩いたおかげで
                             さらに素晴らしいい景色に出会えました

             

                                上を見たり、下を眺めたり・・・

                                頂上は雲がかかっていますが

             

                                下からも雲が上がって来る・・・

                                写真には収まりきれませんが
                                大パノラマです

                                目の前は雲に覆われ
                                何も見えないと思っていたら・・・

             

                               何だか、雲が切れつつある箇所が・・・

             

                               何と言うことことでしょう!
                          
                               まるで、空に1箇所だけ窓が開いたように
                               湖が見えます~~~♪

                               見えたのは、河口湖。。。

                               ほんの僅かな時間だけ見られました

                               この空を見た人はどれだけいたかしら?
                               空の神様に思わずお礼を言いました

                               この後、天気は大きく崩れ
                               私たちが駐車場の辺りに戻った後
                               雨風が強くなったのでした

             

                               5合目には小御岳神社があり
                               最初にお参りしました

                               天気予報ではあまり期待できなかったのに
                               素晴らしい景色を見せてもらい
                               神様に感謝感謝でした。。。

                  

                               帰りに見つけたヨモギの紅葉

                               紅葉したヨモギは初めて見ました

                     

                               できれば、良い天気の日に
                               行けたら良かったのですが
                               あの日の天気の状態にしたら
                               随分ラッキーだったなと思います

                               最初に山中湖に行かなかったら
                               山中湖のあの景色は見られなかったし・・・

                               富士山の辺りには
                               まだまだ行きたい所がいっぱいあります

                               いつかまた富士山に会いに行きましょう



                        ~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~
    


                                トイレに座って何かしそうなびー君です

                                何かとは?

                     
       
                                クロスた立っち~~~♪

                                これでいいれすか?

                                できたら、正面を向いてほしいな~

                     

                                  こうれすか?

                                  はい♪ばっちりれす!

                     

                                 びー君の立っちを見て
                                 幸せ気分のおかあちゃんでしたとさ☆




             人気ブログランキングへ    ← 人気ブログランキングに登録しています
                     
                                良かったらポチっと応援してくださいね








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブガーデンに行きました

2010-11-02 19:32:45 | お出かけ
                           富士山に登る前に
                           河口湖の側の駐車場で休憩中
                           ふと見ると
                           「河口湖ハーブ館」というお店が目に付きました

                           時間に余裕はなかったけれど
                           どうしても見たくて急いで入ってみました
                           お店にはいろんな香りの製品があるようで
                           いい香りがプンプン・・・

                           でも、私はそれらに目もくれず
                           奥のガーデンにまっしぐら~

                           ハーブの花がいっぱい咲いていました

                           紫色の花は、ヘリオトロープみたいです
                           我が家のは、夏に枯れてしまいました


            

                              ローズマリーが生き生きと育っています

                              何度も枯らしているローズマリー

                              こんな株に育てたい・・・

            

                              欲しいな~と思っているチェリーセージも

            

                                 可愛い花ですね~

                                 チェリーセージ ホットリップ

                                 我が家には赤しかないので
                                 いつかゲットしたい。。。

            

                             黄色い花は、セイタカアワダチソウみたいだけど
                             あのオレンジ色の花は、何の花かしら?

            

                                  これもハーブ?

                                  初めて見た花でした

                 

                                エキナセアもきれいに咲いていましたよ

                                いつか育ててみたい花です

             

                                そして、バラの花もきれいでした

             

                               ここには温室もあり
                               珍しいハーブはないかしら?
                               と探してみました

                               ここで、コモンマロウとラムズイヤーを見つけ
                               帰るまで時間がかかるのに買ってしまいました

                               どちらも、200円

                               昨日地植えにしましたよ

                               あと、100円の観葉植物も

                               富士山の近くで買ったハーブ
                               ちゃん育って欲しいな~



                    ~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~



                                エサ箱にもたれるびー君です

                                ごく不通・・・
                             
                   

                                    じゃ~~~ん!

                                    伸びた~~~♪

                                    のは、背中だけ?

                   

                                  またまた、伸びた~~~!

                                  のも、背中だけ?

                                  かぶりつきで見てるのは
                                  何かな~?

                                  だれかきたれす

                   

                                我が家に来るのは
                                郵便屋さんくらいかな?

                                いつも、背中を長~~くして待っている
                                びー君でしたとさ☆



             人気ブログランキングへ    ← 人気ブログランキングに登録しています
                     
                                良かったらポチっと応援してくださいね











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山を見に行きました

2010-11-01 19:54:12 | お出かけ
                             今日から11月、早いものですね~

                             さて

                             私のカントリーフェスタに参加するため
                             清里に行くことが、今回の一番の目的でしたが
                             せっかく遠くまで出かけるので
                             ついでに行きたい場所がありました

                             その一つが

                             富士山・・・

                             24日からはお天気が下り坂の予報で
                             ちゃんと見られるか怪しくなっていましたが
                             ドライブ中、富士山が目の前に現れました

                             いつでも目の前で見られる方にとっては
                             何でもないかもしれませんが
                             四国に住む私にとっては感動もの・・・

               

                              天気を考えながら、行き先の順番を相談し
                              まずは、山中湖を目指すことにしました

                              予定では河口湖を先にする予定でしたが
                              この変更は正解でした

                              可愛いボートが、たくさん浮かんでいましたよ

                     

                                スワンボートも、ずら~り・・・

                

                             山中湖では、時折陽も差すくらい
                             良い天気でした

                             湖を一周し、美しい富士山をたくさん見られました

             

                             木道が整備され、美しい景色を見ながら
                             気持ちよく散歩ができます

             

                              木道の側には
                              鮮やかな黄色い花が咲いていました

             
 
                               黄色い花の側には
                               見たことのないアザミの花が・・・

                               首がうなだれていますね

                               後で富士山に登って分かりましたが
                               このアザミは、フジアザミというようです

             

                             散歩中、出会った方々と挨拶を交わすのも
                             いい気分でした

             

                               山中湖の次に河口湖に行きましたが
                               この後登る予定の富士山は
                               どんどん雲に覆われてきました
 
                               さてさてどうなることでしょう?

                               富士山に登ったときの様子は
                               また次に。。。

             

                               河口湖に行く途中だったか
                               道端に素敵なお家を発見!

                     

                             まるで、おとぎ話に出てくるお家のようですね

                             敷地も広々・・・

                             お店なのか住居なのか分かりませんでしたが
                             しばし見とれました
                               
                     

                            曲線の雰囲気が
                            ユメミファクトリーさんの建物に似た感じでしたが
                            違うかな~?

                     


                      ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~



                              びー君~
 
                              富士山は日本一のお山なのよ~

                              なにが にっぽんいちれすか?
                                
                     

                               高いのと見た目の美しさが、日本一!
                               なのよ。。。

                               そうれすか  
                          たかくてきれいれすか


                     

                               びー君も見たい?

                               ぼく おるすばんでいいれす

                               日本一の富士山より
                               お留守番を選ぶびー君でしたとさ☆



             人気ブログランキングへ    ← 人気ブログランキングに登録しています
                     
                                良かったらポチっと応援してくださいね








                               

                              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝散歩 in 清里

2010-10-31 19:01:57 | お出かけ
                           私のカントリーフェスタに参加した 23日は
                           ペンションに宿泊しました

                           早朝、朝焼けの頃
                           主人は富士山を撮影に出かけ
                           美しい写真を撮ってきてくれました

                           前日と同じ牛を放牧していた牧場です

                           前日と違い、牛は動き回っていたそうですよ

          

                               この日の天気は下り坂・・・

                               だんだん雲が増えています

          

                               私たちが泊まったペンションです

                               洋風の素敵な外観ですね~

                

                               ペンションの前は、広い牧草地でした

                

                               主人が戻って来たので
                               今度は私が朝の散歩に出かけました

                               白い花が一面に咲いていましたよ

                

                                 咲いていたのはこの花・・・

                                 ヒメジオンかしら?

                

                                 ピンクのクローバー?も・・・

                

                                 歩きながら振り返って見た
                                 私たちが泊まったペンション

                                 左のお家は
                                 かつてはペンションだったのかしら?
                                 今は普通のお宅のようでした


                

                              しばらく歩くと
                              広い敷地の門に鎖がかかっています

                

                               かつて、ホテルだったようですが
                               朽ちた木馬が寂しげです

                     

                                 ホテルの看板も
                                 すっかり朽ちています

                                 でも、何か素敵な雰囲気なんです

                  

                                 枯れ葉に覆われた道と
                                 紅葉し始めた木々が
                                 素敵な雰囲気です

                  

                                一人ぼっちでしたが
                                とても清清しい気分でした

                  

                             もう一度ペンションの方を見てみると
                             空の色が少し変わっていて、また素敵です
                             何だか日本じゃないような気分になりましたよ

             

                               そろそろ帰ろうと思った頃
                               散歩中の2人連れに出会いました

                               清里に泊まる事があったら
                               ぜひ、早朝散歩をお勧めします

                

                                毛塚千代さんの真似をして
                                早朝散歩に出かけてみましたが
                                なるほどね~と・・・納得♪


                                清里の朝の風景
                                なかなかいいでしょう?



                     ~~~~****~~~~****~~~~****~~~~



                                びー君の立っちと言えば
                                クロスしたお手々がトレードマーク

                      

                                本人は何も意識してないと思うけど
                                なんとも言えず可愛い。。。

                      

                                おかあちゃん おやつまだれすか?



             人気ブログランキングへ    ← 人気ブログランキングに登録しています
                     
                                良かったらポチっと応援してくださいね






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回 私のカントリー FESUTA in Kiyosato 2010 へ

2010-10-28 15:57:11 | お出かけ
                                今回の旅の途中
                                不覚にも風邪をひいてしまい
                                昨日は更新できませんでした

                                今日はだいぶ良くなってきたので
                                頑張ってご報告しますね


                                23日 土曜日の早朝 6時頃
                                萌木の村の駐車場に到着
                                既に車がいっぱい止まっていましたよ

                                余裕で駐車でき、ここで身支度を整え
                                7時過ぎから私は会場を見てみることにしました

                

                                ハロウィンの飾りが
                                お祭りムードを盛り上げています

                

                                そして、ワクワクしながら
                                6月にも来たこの場所へ・・・

                                このゲートの向こうがメイン会場です

                                まだ人通りがあまりないので
                                写真を撮るのに好都合ですね

                     

                                一人でゆっくり歩きながら
                                やっと来れた嬉しさがこみ上げてきます

                     

                                心配していた天気も
                                この通り、抜けるような青空です

                

                                そして、何と!

                                朝のお散歩中の 
                                毛塚千代さんに遭遇してしまいました~~~♪

                                ラッキーです~

                                手を振る私を見て
                                目を丸くしてビックリしてましたよ

                                夏にしかお会いしたことありませんが
                                秋のファッションも素敵です

                   

                              朝食に帰られた毛塚さんとお別れし
                              まだ準備中のショップ巡り・・・

                              ベンさんには素敵な家具や
                              インテリア雑貨がいっぱいです

                              オリーブやトネリコの鉢植えも素敵でした

                

                              ティアラはまだ静かですが
                              この後すごい人出と
                              レジを待つ長蛇の列が続くのでした

                

                                   カントリーキルトマーケット

                

                                   アントステラ

                                   有名なお店が続々・・・

                

                                  まだまだ準備中のお店も・・・

                

                               持って帰れたら参加したかった
                               杉浦なお壬さんの寄せ植え教室コーナー

                

                                     素敵ですね~

                

                                  ガーデンも良い感じです

                

                                 キッチンガーデンも・・・

                                 どこもかしこも
                                 この後大勢の人で
                                 とても写真は撮れませんでした
                                 早めに写真を撮っておいて良かったです

                

                                 愛犬ファッションショーも
                                 御馴染みのイベントのようですが
                                 私が特に惹かれた子達をご紹介しますね

                                 飼い主さんにお願いしたら
                                 快く写真を撮らせてくださいましたよ

                                 可愛いでしょう~

                

                           飼い主さんも、同じウエスタンファッションでした

                           ハットがいいですね~

                

                                 写真は苦手なのかな?

                                 テンション下がっちゃった?

                

                                 ほんとに可愛い子達でした

                

                                あまりにも盛りだくさんで
                                十分伝えられませんが
                                とにかく楽しかったです

                                次は、一番楽しみな
                                毛塚千代さんのドール教室をご報告しますね


                        ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~


                               びー君は、いつものように
                               実家に預けていきました

                               昨日迎えに行ったら、エサ箱に顔をつっこんで
                               帰りたくないポーズ・・・

                               この頃では、実家が我が家同然みたいですよ

                      

                                 今回のじいちゃんからのお土産は
                                 手作りのかじり木・・・

                                 預けに行った時
                                 だいぶかじったかじり木を見て
                                 またおもちゃを作らんといけんね~っと
                                 言ってましたっけ


                                 じいちゃん いつもありがとれす


             人気ブログランキングへ    ← 人気ブログランキングに登録しています
                     
                                良かったらポチっと応援してくださいね


                                 今日は、コメント欄は閉じさせていただきますね











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました♪

2010-10-26 14:35:31 | お出かけ
                           しばらく更新をお休みしていましたが
                           主人とちょっと遠出しておりました

                           22日 金曜日
                           午後 12時半頃出発し
                           今朝 7時半頃帰宅しました

                           第一の目的地は、山梨県 清里・・・

                           八ヶ岳高原ラインを走り、到着が近づいた頃

                           いきなり、右側に富士山が現れました!
                          
         

                             嬉しい驚きとともに
                             急いで車を止め、写真撮影

                             6月に来た時には、ちゃんと見られなかった富士山

                             ここでこうして出会えるなんて
                             感激でした。。。

                             それにしても、何と寒いこと!

         

                             しばらく行くと、またまた出会えましたよ

                             牧場の向こうに・・・

         

                             寒くて、牛さんの動きは止まっていました

                             富士山は美しい山ですね~

         

                             紅葉シーズンで、それも楽しみでした

                             赤い橋を望むこの場所から見た山々は
                             とてもきれいでした

         

                          清里に行った目的は

                          雑誌 私のカントリーのイベント

                          第10回 私のカントリー FESUTA in Kiyosato 2010 

                          その様子はまた次に。。。



                             今日は都合により
                             コメント欄を閉じさせていただきます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする