珠玉の音楽に囲まれて

オーディオのこと、音楽のこと、思いついたまま記していきます。
by 横浜のVienna Acousticsファン

コントロールPC導入

2020-08-02 17:59:00 | オーディオ
8月に入って、ようやく横浜方面も梅雨が明けました。ここまで長雨だった7月は、ちょっと記憶にありません。一気に気温が上がり、ようやく夏の到来となりました。蝉の声も一気にボリュームが上がりました。昔は西日本でしか聞けなかったクマゼミの鳴き声が普通に横浜でき聞けるようになって、どれくらいが経つのでしょうか。今朝もしっかり聞こえていました。梅雨明けと引き換えに猛暑は想定内です。いくら暑くても、皆さん、青空には飢えていたことと思います。桜に時にも感じましたが、コロナ禍でも季節は進んでいます。

本来であれば、今頃は、立山の拠点、室堂に入っていたはずなのですが、その企画は流れました。本日、信州や北陸も梅雨明けしたようですね。まさに梅雨明け10日の絶好の夏山日和だったのですが、次の機会を待ちたいと思います。大山の山頂に雲がかかっていますが、しばらくは天気の心配は要りません。


さて、前週にも書いたように、コントロールPCが1台、正式にPCトランスポートに加わりました。音の変化は、貸出機としてのレポートに記載したように、かなり大きかったのですが、ようやく耳が慣れてきました。従来より起動時の儀式が増えましたが、勝手も分かってきたところです。


PCトランスポート一式です。LANケーブルを全てMFさん製作品に変えて、すっきりしました。右手前の黒いLatte PandaがコントロールPCとなります。テンキーは、RonnコアPCのシャットダウン用です。MFPCの床直置きは、いずれ何とかしたいと思いますが、これで一段落です。


システム構成です。従来は、iPhoneにせよ、家庭用ノートPCにせよ、エレコムのWiFiルータに接続して、再生指示をしていました。コントロールPCの導入により、その接続は不要となりました。ただし、MFさんによれば、WiFiルータへの接続有無よりも、プロセスカットされたPCでRoonをコントロールすることに意味があるそうです。


リスポジ側も少し改善を入れました。モニターの電源は家庭内コンセントをUSB変換して供給していましたが、バッテリー駆動にしました。FX-08MiniやWiFiルータにも使っているアンカーの小型バッテリーから供給しています。これでPCトランスポートの機器は全て、バッテリー駆動となりました。


コントロールPCの導入により、全域の鮮度が上がったことはその通りですが、音の座りが良くなった印象もあります。一音一音の配置がしっかりします。このことはクラシックの再生に好影響を齎すものと期待しています。先日、ポリーニのピアノ協奏曲(モーツァルト、17番&21番)を、Prest Music経由でダウンロードしました。ポリーニ/ウィーンフィルによるモーツァルトは、1976年にも録音があります(23番&19番)。若い頃と後年では、随分と演奏に違いがあるとも言われています。新PCトラポでしっかり聴き込むことにします。


今年のオーディオ投資は、これでほぼ終了です。真夏はオーディオは控えめになりますが、アナログの再調整含めて秋への準備期間としたいと思います。オフ会もなかなか難しい状況ですが、伺う場合には最大限の注意を払って臨みたいと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近購入した本から | トップ | 70年代前半、音楽の風景 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご決断早かったですね! (MF)
2020-08-06 00:19:41
vafanさん、こんばんは!

pandaが何時まで販売されるか分かりません・・・と不安を煽ってしましましたが、事実なのでご決断を急がしてしまったかも知れません(汗

しかしこのcontrolまでが特に音質的に鉄板な構成でしたので、導入となり音質的にはご満足の結果となったかと思います!(お金は掛かってしまいましたが。。汗)
構成図とても分かりやすいですね!
素晴らしいです(笑)
このcontrolPCでの音質向上はノイズレベルが下がった事が要因ではないですね。
会社でリモートワーク用にノートPCが支給されまして、さっそくMFPC用OSをセットアップしてroon
controlを無線経由で試していますが、結果は上々です。
それにしても最新ノートPCの速さには驚いちゃいます・・(笑)
しかしノートPCは高くて買う気がしませんが・・・。

コロナの影響がこの先心配ではありますが、お互いに感染には注意して頑張りましょう!





返信する
皆さんと同じ道 (横浜のvafan)
2020-08-06 21:27:54
MFさん、こんばんは。

貸出機を借りた時点で、まあ、予想された結果だったのかも知れません。ボーナス時期とも重なり、少し気が大きくなったかも。pandaの販売が決め手になったわけではありません。やはり音です。

利便性と音の両立は長年の課題でした。WiFi接続無しで、どうやって利便性を上げるのか、興味津々だったのですが、からくりは、至ってシンプルでしたね。

いろいろと実験ネタがあるようなので、また聴かせて下さい。その頃には、感染と猛暑、少しは収まっていて欲しいものです。
返信する

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事