四国のんびり旅

主に88ヶ所のお寺を中心にその周辺の紀行文的なものにしていく予定です。

川名津の柱松 2

2006-09-16 15:02:18 | 名所・観光地
 柱松の模型です。この行事は川名津地区の天満神社境内で4月に行われます。平年は12間(閏年は13間)の長さの松(最近は大きな松がなくなり、檜で代用しているらしい)を山から切り出して海で清め、天満神社境内にロープで垂直に立てます。4月の第3土曜から日曜にかけて行われ、火難・天下太平・国家安穏・五穀豊穣などを祈願する行事です。

川名津の柱松

2006-09-16 14:45:37 | 名所・観光地
 時期が半年ずれましたが、八幡浜市川上町川名津地区に残る伝統行事「柱松」で柱の先に付ける人形です。約6時間かけて素戔嗚尊や日本武尊などが登場する神楽が演じられた後、ダイバン(神楽の中の悪魔)が松明を背負って柱に登り、写真の人形を投げ落とすようです。