よっこらしょと 荻窪の山内先生のところまで行って来ました。
スノーメープル獣医東洋医学クリニック
シジミとこゆを連れて行ってから、もう8年も立っていたんですね。
でも 顔を見たら、先生思い当たったようです(^^)
かーさんなら、絶対に覚えてない~
今までの経緯や検査結果は、事前にFAXしておきました。
横になって寝てたこともない、と言ったら
「長いこといつでも身構えていたんだよね。そのトラウマは大きいですよ。」
ウサギ仲間に虐められないように、人に捕まらないように、そうして育ったのだから、仕方がないと。
「でも もういいんだよ。のんびりしようね」
常に交感神経が働いて、体にストレスがかかって緊張しているから、腎臓にもくるとのこと。
副交感神経が目覚めれば、もっとリラックスして数値も良くなるはずと。
毛がボサボサのりん。
栄養状態が悪いだけじゃなく、ストレスがかかって毛が逆立っている状態でもある。
とお話ししつつ、鍼を2箇所 トントンと。
「ほーら 毛並みがよくなったでしょ。」
確かに毛が寝て、スムースになっています。ビックリ~
「呼吸が荒いのも、交感神経のせいで気管が狭くなっているんです。」
ああ なるほど、ちょうど喘息と同じで、気管が狭くなって息苦しくなっている状態ですね。
お灸を4つばかりしてもらって、なんとなくりんの表情がはっきりしています。
「副交感神経が働いてくると、表情も良くなり、色々なことに興味を持ち出し、動き出しますよ。笑」
数値的に悪くても、まだまだ大丈夫!と言っていただきました。
「りんちゃん 大丈夫だからね。のんびりいこうね~♪」と、おとなしくナデナデされていた娘です。
で、待つ間にホワイトボードに書いてあった「マコモとサイトカイン」の図が気になっていました。
お聞きしたら、りんの腎臓にも良いそうです。
なので取り入れることにしました。
ただ 西洋医学の薬と一緒だと、排出されるのが早いので、野菜でもペレットでもふりかけてあげてとのこと。帰って来て舐めてみましたが(もともと人間様の製品です)、これといって味がないので、これなら大丈夫かと。
でも 食べてくれなきゃ始まらない。
ふと思いついたのが、姫松茸エキス。
今シジミの使い残しを飲ませ始めたところです。
これなら漢方と同じだから、これに混ぜたらいいんじゃないかしら?
で、朝と帰宅してすぐに降圧剤とイパチキンや消化剤を飲ませて、寝る前にマコモと姫松茸エキスなら、間が空いてちょうど良いかも。きちんとある程度の量を飲ませることもできるし。
鍼をもう少し続けたい。
シジミとこゆで5kg近くを担いで通うのは無理でしたが、りんなら軽いので往復3時間ちょっとなら通えそう。
第一 今日は不思議なことに、行きも比較的落ち着いていて、よだれもさほど出なかったのです。
と言う事で、年内27日の夕方なら予約が取れたので、お願いしました。
帰りの道中も、かなり落ちつていたりん。
でも疲れたよね~
どうせなら山口先生の補液も済ませてしまいたかったけど、お風呂の修理もくることだし、まっすぐ帰って来ました。
マコモ効くといいなぁ~♪
ちなみに、お父さんのように副腎皮質を多く取っている人にも良いそうです。
山内先生は、人間の鍼灸もしているので、おとーさんも診てもらう?(爆)
スノーメープル獣医東洋医学クリニック
シジミとこゆを連れて行ってから、もう8年も立っていたんですね。
でも 顔を見たら、先生思い当たったようです(^^)
かーさんなら、絶対に覚えてない~
今までの経緯や検査結果は、事前にFAXしておきました。
横になって寝てたこともない、と言ったら
「長いこといつでも身構えていたんだよね。そのトラウマは大きいですよ。」
ウサギ仲間に虐められないように、人に捕まらないように、そうして育ったのだから、仕方がないと。
「でも もういいんだよ。のんびりしようね」
常に交感神経が働いて、体にストレスがかかって緊張しているから、腎臓にもくるとのこと。
副交感神経が目覚めれば、もっとリラックスして数値も良くなるはずと。
毛がボサボサのりん。
栄養状態が悪いだけじゃなく、ストレスがかかって毛が逆立っている状態でもある。
とお話ししつつ、鍼を2箇所 トントンと。
「ほーら 毛並みがよくなったでしょ。」
確かに毛が寝て、スムースになっています。ビックリ~
「呼吸が荒いのも、交感神経のせいで気管が狭くなっているんです。」
ああ なるほど、ちょうど喘息と同じで、気管が狭くなって息苦しくなっている状態ですね。
お灸を4つばかりしてもらって、なんとなくりんの表情がはっきりしています。
「副交感神経が働いてくると、表情も良くなり、色々なことに興味を持ち出し、動き出しますよ。笑」
数値的に悪くても、まだまだ大丈夫!と言っていただきました。
「りんちゃん 大丈夫だからね。のんびりいこうね~♪」と、おとなしくナデナデされていた娘です。
で、待つ間にホワイトボードに書いてあった「マコモとサイトカイン」の図が気になっていました。
お聞きしたら、りんの腎臓にも良いそうです。
なので取り入れることにしました。
ただ 西洋医学の薬と一緒だと、排出されるのが早いので、野菜でもペレットでもふりかけてあげてとのこと。帰って来て舐めてみましたが(もともと人間様の製品です)、これといって味がないので、これなら大丈夫かと。
でも 食べてくれなきゃ始まらない。
ふと思いついたのが、姫松茸エキス。
今シジミの使い残しを飲ませ始めたところです。
これなら漢方と同じだから、これに混ぜたらいいんじゃないかしら?
で、朝と帰宅してすぐに降圧剤とイパチキンや消化剤を飲ませて、寝る前にマコモと姫松茸エキスなら、間が空いてちょうど良いかも。きちんとある程度の量を飲ませることもできるし。
鍼をもう少し続けたい。
シジミとこゆで5kg近くを担いで通うのは無理でしたが、りんなら軽いので往復3時間ちょっとなら通えそう。
第一 今日は不思議なことに、行きも比較的落ち着いていて、よだれもさほど出なかったのです。
と言う事で、年内27日の夕方なら予約が取れたので、お願いしました。
帰りの道中も、かなり落ちつていたりん。
でも疲れたよね~
どうせなら山口先生の補液も済ませてしまいたかったけど、お風呂の修理もくることだし、まっすぐ帰って来ました。
マコモ効くといいなぁ~♪
ちなみに、お父さんのように副腎皮質を多く取っている人にも良いそうです。
山内先生は、人間の鍼灸もしているので、おとーさんも診てもらう?(爆)
あちこち行ったせいか、食欲落ちています。顔つきは良いのですけれどね。
もうどうしていいのやら?
マコモの効能はよくわかりませんが、鍼灸は効いたようです。
交感神経が優位って、要は自律神経失調というところでしょうか。
情緒不安定なのでしょうね。
マコモとお灸が効いて、降圧剤が必要なくなればいいなって思います。
sutemaruセンセ
お馬さんにあるなら、同じメカニズムを持つウサギにも効くわけですね。
家でできることは千年灸位ですから、どうにかこうにかやってみています。
今は何しろ食べてくれることが優先です。
青ゆめのママさん
看護師さんが、ウサギは反応が早い気がすると言っていました。
今や食滞にまず腰のあたりを温めてマッサージというのは、多くの飼い主さんの知るところになりましたが、これもある意味では東洋中医学ですね。
あれは当たれば非常にはっきりと効きますもの。
悪くなるということはないので、何かあったらやってみても良いと思いますよ(^^)v
青ゆめのかかりつけ病院も鍼をしていて前から気になっていたのですが、こんなに効くんですね~。
なるほどと思いましたが、普通に考えていると、ウサギさんに鍼治療とか、自律神経系のバランスをとるとか、思いつきませんでした。
りんちゃんの調子もよくなってくれるといいですね。
マコモにはそういう効能もあるんですね。