りおちんの縁側

ひなたぼっこしながら、お茶を飲むのが好きなりおちんの、お気楽日記帳でっす♪

画伯へのみち

2007年02月10日 | 丈夫な路
じょんじーくんのお絵描き道具として、磁石式のあの何度も書いては消せるボードを買いました。

懐かしいなあ。
りおちんも小さい頃使ってたよ。

じょんじーくんは、とっても嬉しいらしくて、大歓声を上げながら豪快に芸術を爆発させています。
凡人には何を書いたやら分かりません(笑
先生!それは何を書いたんですか!?
場所を変えたくなったら、自分で持って移動しています。
ご飯の準備中は、台所に持って来て、床に座って大人しくそれでお絵描きしてくれるので大助かり。
いつもは、作業台とりおちんの間に入って来て、りおちんを思いっきり後ろ(作業台とは反対方向)に押してくれたり、足にしがみついたりするので、すごい体勢で切ったり炒めたり、危なくて大変なんだから。
それだけならまだしも、「ボクもするー!!!」とわめきまくるんだけど、今日はそんな暇はないそうです。

いいぞ♪お絵描きばんざい♪



そんなじょんじーくんの新しいおもちゃ。
あんちゃんが横取りしています。
積み木の時もそうだったけど、子供より真剣に遊んでる。
っつーか、子供に遊ばせろ?
じょんじーくんが怒ってんじゃん。


うちには子供が二人います(苦笑

最新の画像もっと見る

コメントを投稿