はんじゅ と、ウラル サイドカー

最近、ウラルネタが少ないですが、見てやってください。

ようやく復活しました。

2015-11-08 00:17:04 | ウラル
ウラルが、ようやく復活しました。

今回は、わくわくさんのお力を借りて、ドライブシャフトと
Uジョイントを溶接してもらいました。
(新品ドライブシャフトアッシーは、お高いのであきらめました。)

溶接対応の場合は、スイングアームも外さなくてはいけないし、
組み付ける際も、何かと手間がかかりますが、なによりも
費用が安く済むのがありがたいです。

組み付け前はこんな感じです。
ここまでばらすのは、初めての体験です。



組み付ける前のドライブシャフトの写真を撮り忘れたので、
途中で撮影しました。



こちらが、溶接されたUジョイントです。

この後、スイングアームが中々ハマらなかったり、
サスペンションを取り付けるのに苦労したりで、結局、3時間くらい
掛かって、ようやく終わりました。

組み終わって、早速、近所を走ってみたのですが、特に問題なく
走行できました。


明日は天気が悪いみたいなので、乗ることはできなさそうですね。
早く、からっと晴れた秋晴れの中、ゆっくりツーリングしたいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (柴犬 あらし)
2015-11-11 11:05:47
無事復活おめでとう御座います。
ばっちりですね。

奥日光は終わりましたが
まだまだ紅葉
間に合いそうですね。

確かに溶接だと他のパーツの取り付けは
遊びが無くなり考えてしまいそうですね。

朝晩気温も下がりましたが
これからは蕎麦まつりも多そうですし
ウラルの最高の季節ですね!

返信する
Unknown (はんじゅ)
2015-11-11 21:57:00
ありがとうございます。

朝晩の寒さも、まだ我慢できる範囲なので、晴れた日はウラルで出勤しようと思っていた矢先、風邪をひいてしましました。
熱はないので出勤してますが、この体じゃウラル通勤は無理ですね・・・

週末までには治して、思いっきり乗りたいと思っています。
返信する

コメントを投稿