はんじゅ と、ウラル サイドカー

最近、ウラルネタが少ないですが、見てやってください。

ウラルの車検に行きました

2021-09-28 21:47:40 | ウラル
昨日は、休みを取ってウラルの車検に行ってきました。

本当は7月に行く予定でしたが、ぎっくり腰の為行けず、
どうせ車検が切れるなら、暑さや雨の心配が少ない9月に
ずらそうと思ったのですが、大成功!
暑くもなく、寒くもなく、最高のコンディションでした。

車検の切れた期間はウラルに乗れないというデメリットは
ありましたが、他に2台もバイクがあるので寂しくはなかったです。

その間、ウラルの整備も若干行いました。
大きいところでいうと、ボロ隠しの交換と、イレクターを外した
ことでしょうか。

<ボロ隠し、作り変え>


サイドカーの前側に覆うように取り付けてある”ボロ隠し”を
作り直しました。
色も、赤からダークグレーに変更。





昔、苦労してDIYしたイレクターも取っ払いました。
ウラルのカスタムも、折り返し地点ということでしょうか。
付けたものを外して素に戻すという感じで。
そのうちまた付けるかもしれませんが・・・

車検の話ですが、もちろん車検切れの状態では公道を走れないので
仮ナンバーを取得しました。
初めて取得しましたが、役所で簡単に取得できました。



あとは、いつものように車検場に行って、書類を揃えて検査を受けるだけです。
特に何の問題も無く、通すことができました。





もちろん、日ごろのメンテあってのことですよ。

ウラルを手に入れて、丸10年。
これからも、大事に乗っていこうと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (梅村 丹八)
2021-09-30 16:03:35
毎度です、梅村ですーωーつ
なるほど、車検月をずらすのですか
二台三台当たり前のウラルオーナーならではかもですね

十年一昔とも言いますし、節目としては大きいですね
当方も十年以上可動させた機体はTDM900だけだったかな?
他は使い潰すか放棄したのがω

これからも相棒と末長く!
返信する
おばんです (はんじゅ)
2021-10-01 23:18:09
梅村さん、こんばんは。
ウラルは震災の年に買ったんですよね。
計画停電の影響で会社が休業になったときに
大型取得の為、教習所に通ってたのを思い出しました。
その時は250ccのビラーゴ乗ってましたね。

色々あった10年でしたが、次の10年は
ただただ平穏無事に過ごしたいです。
返信する

コメントを投稿