goo blog サービス終了のお知らせ 

CRF250R[ME12]桶川スポーツランド・スポーツ走行_新コース_2024.11.10

2024-11-10 20:25:54 | 桶スポ(新)
どうにもならん…自分の技量では
どうにも楽しく乗れないCRF250R…
技量がまったく上がることは無いのに
バイク装備は整っていく…
MC41より全くタイムが出ないし
コーナーは全然曲がらないわ
いつまでも脱出できないし
開けると外にはらんでいく…

いわくがつきすぎたCRF250R。
テクニクスに出したフロントサスに問題に気が付き
修正をしてもらったことをきっかけに
マスターキャリパーの取り付け、その他諸々を
していたただいたハラツヨさんに相談。



ハンドルの位置見直し
ローシート化
フロントサス減衰見直し
リアサス減衰見直し

先の予定だった
16インチ化
それに伴うスリックタイヤ導入
(スパコルがV4から160サイズがなくなったのも理由)



1度でいいから走行を見て欲しい頼むなど。

完成してからの…
桶スポ!



走行開始…



アクセルの開けも閉めも
走行ラインもままならないなか
アクセルを開けてもはらまないし
タイヤはよくグリップするし

おまけに初めて乗ってて楽しかった(ノ´∀`*)

買って2年…
バイク屋にバイクを預けてる時間のほうが長くて辛かった…

走行後SSKさんからも、
最後の方、良くなってきたんじゃない?
との感想。

ロガーを取り付けていたので
帰宅してから答え合わせ。



8秒はいってる(ノ´∀`*)
最後に乗ったときは
51秒とかだった記憶…_(┐「ε:)_

餅は餅屋…車両の購入からハラツヨさんのところで
相談できていれば…
車両の購入したお店から前後サス3回作り直しており
かなりの出費しているなど。
MC51のレーサー買っていたほうが費用も時間も
50万は安くすんだだろうけど…CRF250R選んで良かったと
思えるようになってクダサイ(願望;

あと…カズさんの奢りラーメン最高
ごちそうさまでした(ノ´∀`*)



CBR250R[MC41]桶川スポーツランド・スポーツ走行_新コース_2024.11.06

2024-11-06 19:54:36 | 桶スポ(新)
過去にもでているこの忌々しいジャダー症状
前はキャリパーをOHすれば治ったので
OHしてからの桶スポ!

早速4コーナーでの挙動チェック。
ブレーキの握りを徐々に強く握る…でる_(┐「ε:)_
出ないギリギリのところでの操作しながら
もい今日は乗り手側で解決していく方向で…

なるべくバイクを寝かせてからブレーキを丁寧に握る…
症状でないが…慣れないとなかなか詰めていけないので
ひたすら練習…

9.4くらい
9秒台で周回できるようになった(*´∀`*)

練習後…



SSKさんのアドバイスでフロントサスの油面を
桶スポ仕様に模索しているなど。
170 → 165 → 160(ココにして撤収)



11/20…
1本目終わって無常の雨…
でもなんかすごくバイクが曲がる!!!!
ジャダーも出ない!
が、雨で撤収!!!

CBR250R[MC41]桶川スポーツランド・スポーツ走行_新コース_2024.11.03

2024-11-03 21:22:21 | 桶スポ(新)
鎖骨のリハビリも練習も順調で上り調子

親方と久しぶりに練習できるので、
親方を追うことでアベレージを上げていきたい

が、ブレーキパッドを新品にしてから
4コーナー鬼ジャダー症状?が解消しないまま。

特定の状況下で「ブレーキを効かせすぎる」「ブレーキが効きすぎる」
て状態で出る人がいるようで。それ当てはまっているのか
そっと操作すると症状が出ないけど…
でもそっとじゃブレーキ詰められないと
思いながら周回。

タイム帯が近いペースメーカーがいると
こんなに楽に走れるのかと再認識。

結局、4コーナーのジャダーを出さないように
そっと丁寧な操作を心がけて…

2024.12.6の49.339以来
49.311で微ベスト更新から…



そこからさらに49.038。0.3更新。
(どうせなら8入れw)

ベストは狙ってないので
棚ぼたベスト更新。。。

しかしペースを上げるとのジャダー?挙動
振動がおさまらずにコースアウト…

タイムは良くなるがバイクの問題は解消しないまま…
みんなで焼き肉!



カズさん大ちゃんカナブンお疲れ様でした


後日キャリパーの
シール・ピストン交換してOH



CBR250R[MC41]桶川スポーツランド・スポーツ走行_新コース010_2024.01.07

2024-01-07 17:57:44 | 桶スポ(新)
2024.1.7
桶スポへ新年初走行。



1本目…





転倒日に駆けつけてくれた深ゼミメンバーの方はじめ
退院後に支援物資をおくってくれたり定期的に
ラインを送ってくれたSSKさん
声をかけてくれた皆様方に本当にありがとうございます。
復帰に向けてリハビリ頑張ってます。

2023.3.11現在進行