苦楽の彼岸~クサガメ飼育記~

2008年1月2日クサガメの飼育開始。
名前は「デカ長」と「ちび犬」。

他に生活や料理、山歩きのことなども。

2月10日(昨日の大阪は11年ぶりの大雪)

2008年02月10日 | 亀アイテム購入記録
FivePlanの水中モーターフィルター「イーロカ」
そろそろ大きめのケージにしようかと。
それでもって、そうすると水をろ過、水温調節も含めろ過機が必要になってくるだろうと購入。
コーナ○で800円くらいだったと思う。
早速、ケージ交換、ろ過機始動!!



慌てふためく2匹。
デカ長は水流に巻き込まれ右上の方でもがき続け、ちび犬に至ってはその場から一歩も動けず(画面中央)。
さらに今まで静かだった水面にはシャワー音がじゃばじゃばとうるさく、若干のモーター音も気になる。
ケージは広く、天然石も配置し、見た目幸せそうなのだが…
結局新しい環境に変更した昨日は2匹とも餌を食わなくなり、かなり衝撃的だったようだ。
ちなみにちび犬はこの日は左上の隠れ家に引きこもりっぱなしになってしまった。
ちび犬にこの隠れ家アイテムはタブーだ。

…今日、いつもの小さいケージに変更。ろ過機も撤去。
またいつの日か出番が来るのを待つことになる。

【2月7日測定】甲長
デカ長:44mm
ちび犬:38mm



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大雪お見舞い申し上げます。しかし・・・ (rts(ろーたす)123)
2008-02-10 21:11:32
大変だったんですね、デカ長とちび犬。慌てふためく2匹、わかるわかる(笑



そうですか~ クサガメさんは結構繊細らしいですからね。たぶんもう少し大きくなるまで、ろ過機おやすみですね。
返信する
ほんとに。 (umeboc)
2008-02-11 12:00:08
もー、ほんとにちび犬たちの焦り様ったらなかった。
デカ長は体力ある分どうにか抗おうとするんですが、そのデカ長ですら水流からの脱出は無理。
ちび犬なんてなおのこと岩にしがみついたまま動けない。
ろ過機を止めたあともちび犬は岩の隠れ家にこもりっきりになってしまって、水かえの時に岩を持ち上げるとその裏側にしがみついてたりとほんとヒッキー。
この隠れ家もなかなか使うタイミングが無い。
ケージも大きすぎて水温が22度くらいまで下がってしまった。
こういうアイテムが少しずつ増えていくのでしょうかね。

ろーたすさん、薮から棒ですみませんが、ポッキーって突然死ですか?
ある日突然ってのはきつ過ぎるから参考までに聞かせて下さい。

返信する
家の場合ちょっと特殊かな (rts(ろーたす)123)
2008-02-11 13:36:18
突然死といえば、そうかもしれません。朝は動いていて、夕方仕事から帰ってきたら、もう・・・。



ポッキーは晩秋に生まれて、そのまま冬の厳しい地方で育ったのが不運でした。最初から食の細いコで、さらに全く自然光に当たれない環境。うちは、ライトなどの設備は問題なかったと今も考えています。



大阪なら、冬でも大丈夫と思います。umebocさんは2匹のために、いろいろ工夫されているようですし、気温水温と紫外線に気をつけてさえいれば、きっと元気に育ってくれますよ!

返信する
ありがとうございます。 (umeboc)
2008-02-11 16:13:09
なるほど。そうですか。
今のところ我が家の2匹はよく食べ、自然光にも毎日当てているので問題ないかな。
でも、デカ長は1日60粒くらい、ちび犬は30粒くらいと差があるのが心配。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。